🏆2023-24ラ・リーガ 第27節
🆚 セビージャ 3-2 ソシエダ
⚽️
1-0 (11′) エン=ネシリ
2-0 (13′) エン=ネシリ
2-1 (45+5′) アンドレ・シウバ
3-1 (65′) セルヒオ・ラモス
3-2 (90+2′) ブライス・メンデス

#DAZN #ラリーガ #サッカー #セビージャ #ソシエダ #久保建英

➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

38 Comments

  1. 唯一良かった事は此処でサディク使い潰した事でパリ戦には恐らく出て来ない事だ

  2. 成績的には悪くないんだけどな。CLはGS首位突破、COPAは4強、RIGAはまあ定位置。でもなんかモヤモヤ😅

  3. 「無回転気味で蹴りましたね」
    リプレイめっちゃ回転かかってる

  4. オワコンセビージャに負けるとかもうソシエダは今季全コンペディション絶望的だ。久保がPSGで躍動した所でエンバペとデンベレとサディクに全部持ってかれると思うと絶望しか感じない。

  5. ソシエダのガチ一軍は4大リーグ中堅の中でもかなり強い方だと思うけど、さすがにスタメン以外の選手がダメすぎる。
    あともう少し上手い補強が出来ればリーガ4位は妥当。

  6. パリは1stレグより酷くなってた。
    しかも、タケ温存できたから、3点差ぐらいやったら、ひっくり返せるやろ!

  7. サディク素晴らしかった👏😊
    ボール収まるし得意の滑りを活かしたドリブル突破💪🥺🫴
    80分からのサディクはまるでメッシ🐮🐐✨
    2枚剥がしてクロスで決定機演出✋😍❤️💕

  8. 今日のサディク 先発
     
       タケ   ベンチ

    2分 サディクボールを収めるもバックパスが敵へのスルーパスに危うく失点しかけた

    4分 サディク目掛けてロングボール 
    オフサイド
    7分 セビージャの裏抜け オフサイドにならず やはりサディクは別格

    9分 サディク裏抜けするもボール来ず

    12分 いい対角のクロスからヘディングサディク いい攻撃
    13分 相手FWに決定力の差を見せつけられる
    何故かオフサイドに掛からない
    16分 サディクいい裏抜けするもボールをトラップしきれず

    19分30秒 サディクボール奪取

    22分 サディク タケになりきり自陣にドリブル何とかファールをもらう。

    気になるのはサディクの裏抜けがシウバと被ることが多い。

    26分 サディク攻撃に絡みパス 

    29分 サディクボールを受けてシウバにパス
    相手にカットされる。

    32分 サディクいい落としからチャンス
    更に取られたボールも取り返す。
    34分 サディク潰れ役に ファールを貰う。
    (なんか残念なジョエリントンって感じ)

    38分 中盤でボール奪取 サディクの裏にボールが来るが目測を見誤る。(CF向いてない
    無理くりトップやってるWGみたいな動き)

    45分 サディク裏抜けでGKに擦る ファール

    47分 シウバ裏抜け やはりオフサイドにならない PK獲得

    後半へ

    夢のサディク まだ交代せず

    48分 スローインからサディクが逸らしファーに味方に合わず

    57分 サディク裏抜けでラモスと競りあいの末惜しくもファール

    59分 シウバが受け斜めに抜けるサディクにパスを出すもタイミングが合わずカウンターへ

    前半から20番のロメロがいい。

    65分 セビージャCK サディク誰にも付かずフリーで浮いたセカンドボールをヘディングするも弾ききれず相手ボールへ
    そして、ラモスやはりラモス

    66分 サディクボールを納めきれず

    71分 サディク上手くボールを収めてシウバの裏へスルーパス 伸びすぎる

    74分シウバに変わったベッカーのいい裏抜け

    78分 サディク競り合う 
    セビージャスローイング
    79分 サディク左WGポジにフリーでボールを受けクロス 弾かれるも回収

    81分 サディク後ろからタッチが伸びたドリブルを刈り取り運良く転んでプレスも交わしカウンターへ(やはりジョエリントン??)

    86分 サディク上手くボールを収めイエロー誘発

    87分 サディク 上手く左で受けてドリブルからクロス メンデスのヘディングは惜しくも正面 いい攻撃
    89分 サディク ロングで競り合い見事ソシエダのスローイングに

    サディク総評 裏抜けは厳しい。ポストプレーも安定はしてない。
    というか11番のベッカーCFで良くね?感凄い。
    タイプ的にはブライトンのペドロみたいにWGに流れたがるCF それが持ち味なのかなと
    タケとの相性は絶望的に良くない。
    433のIHでジョエリントンみたいな使い方でワンチャン無いとは思うけど見たい

  9. オラサガスティはトップチームでやれる質ではなかったな…本来は1列後ろの選手なんだろうけどあのポジションで使うならマリンの方が良くないか⁈スビメンディと交代で入ったサラテ⁈は良さだったな。カンテラーノかな⁈スビメンディ休ませてフルで観てみたかった。今日のフォーメーションでトップ下久保さんを試して欲しいな。トップはオヤルとベッカーorサディクorアンドレ。なんならオヤルと久保のツートップでトップ下メリーノでもいい。バレが復帰したら悩ましいけど、昨日の試合は前3枚の質が良ければいつもの4-3-3よりかは得点の可能性感じたけどな。

  10. ほんとに温存なんかね。
    久保ってPSG戦でエンバペドフリーにさせた失点の原因だよね。
    休ませたところで久保のサイドめちゃくちゃ狙われるやん。
    久保が守備がいいって言う信者ってテキトーなことしか言わんからな。

  11. サディクと比べると怪我で欠場しているカルロスフェルナンデスでさえ、まともに思えてくるな

  12. 久保スタメン直近7試合
    xG10.69 7G 1勝3分3敗
    ビッグチャンス14
    被xG4.89 9失点

    久保なし(アジア杯)7試合
    xG8.61 7G 4勝2分1敗
    ビッグチャンス13
    被xG3.55 3失点

    🤞🥺

  13. サディクに25Mユーロも払ってセルロートの買取りOP10Mユーロをケチったソシエダフロントのミス

  14. マドリーがくそレフェリーのせいで逆点できんかったけど、セビージャでラモスが決めてくれたのは嬉しい。