『シン・仮面ライダー』/公開中 作品情報はこちら:https://moviewalker.jp/mv73261/?mw=youtube 配給:東映 [c]石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 #シン仮面ライダー #本郷猛 #一文字隼人 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/c/MOVIEWALKERPRESS?sub_confirmation=1 cinemamovieMovie Walkerシン仮面ライダー映画 37 Comments @user-vv9cj9gd6e 3年 ago ぎこちない笑顔が好き @user-qg3qi8uk7v 3年 ago ヘルメット被ってる時のこもり声好き @user-kj2vs3fh2v 3年 ago 人が正義で沈黙をしたら岩が正義と叫ぶだろう! @user-cy4ux9dk8n 3年 ago 「俺は今から、仮面ライダー第2号だ!」の時にroad to glory has to lead to growin’ path to change one to two! Kamen Rider zero twoを頭の中で流しながら観たのは俺だけでは無いハズ、、、 @original637 3年 ago 昨日やっと見に行ってきたけどマスクとかただの色違いなんじゃなくて顔が少し違うの好きだった @MrShock195 3年 ago 個人的には仮面ライダーthe firstとnextの一文字がめちゃくちゃ好きやったなTheツンデレ感があった @user-uy9no2el5l 3年 ago 赤いスカーフ!それで!仮面ライダー!君のハートにライダーダブルキックー! @Nonoji_ 3年 ago 一文字いい奴でなんか良かった @B--ry8dy 3年 ago 原作読んだ!続編頼む🙏 @user-so1jk9rg9k 3年 ago 二人が身長に差がある感じがなんか好き @user-zb6sg3tn1t 3年 ago 互いに言葉を掛け合う度にドンドンボルテージが上がり最後の名前を呼び合うシーンでMAXになる数秒間の超アツい場面 @PatadNour 3年 ago この頼りになる感たるや @user-vz4mz4cm9i 3年 ago ネクストもアマゾンもカッコよかったけど、シンは子供心をくすぐる演出やアクションに昭和世代が突き刺ささった。 @user-ks1we1nh1z 3年 ago ここまでいいキャラはなかなかいない @nakamara582 3年 ago 明るくて飄々として、なおかつ自我がしっかりある人間が実は抱えている孤独感を感じるのが本当好き。。 @user-rk3ry5ni6e 3年 ago 陰から陽。当時も社会現象化したのが2号からなのが解るってもんですよ。 @megane-tetugaku 3年 ago 一文字って、ジャーナリストと、カメラマンだったっけ?もしかしたら戦場でかなりの酷いシーンが有ったとか、もしかしたら年齢的に本人と家族が、あの東北の津波の時に被害に遭ってたかもなぁ。なんて想像する。 @minami1512 3年 ago 柄本佑さんを初めて知ったドラマは山田孝之さんと綾瀬はるかさんが出たセカチュードラマだったでその途中であの名優の柄本明さんの息子さんと知ったが、まあその時は親父さんの名前で出れたのかなぐらいにしか思わなかったけどそれが俳優としてどんどん力をつけていきいろんな作品で存在感ある俳優さんになったのはすごいと思いますこれからも頑張ってほしいと思います @user-tb6vr1zy2r 3年 ago ・・・父上は、シンゴジラの東官房長官、ご子息は一文字隼人・・・一文字、素晴らしかった、まさに「いいね👍」・・・ @golexy2619 3年 ago めっちゃSEIKINに見えた笑 @user-wj4nz6iy1v 3年 ago 興行収入なんてドーデもいい!続編求む! @user-lb1ob6hd1x 3年 ago ついでにV3 出てこないかなw @user-du4ez2de9v 3年 ago サムネがセイキンにしか見えない @YOUTSUBE-nob 3年 ago せっかく中の人がアクションも演じるんだからCG多用はやめてほしかった。 @user-oc6xy6mv1w 3年 ago 続編希望するけどネクストの二の舞にならないよう祈ります。 @TaTa-eo7ne 3年 ago Wライダー👍‼️ @user-ib2rz4qx5i 3年 ago ソイジョイ食いながらハビタット世界に行ってきます @user-ht8yt2mz6t 2年 ago サムネなんか高橋文哉さんの10年後の姿に見えた @user-ll9xk5xr3i 2年 ago 川越シェフに見えた @user-wd1zg2gi1u 2年 ago 俺が1号だったとして賀来賢人が味方なってくれたら嬉しすぎる @U.C66699 2年 ago 何が悲しかったんだろうなぁ。新聞社・ジャーナリストだったら、そら受け止めきれない事あるけど、そこにSHOKERのSustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodelingの思想の選択があったら、人類であることを辞めるかも知れない…… @maradona10god 2年 ago ウルトラシリーズの初代マンとセブンに比べ、ほぼ同じデザインの仮面ライダー。そこがまたカッコいい。まさに1号と2号。 @user-lv4ft9ey4f 2年 ago 結局お前が泣くほどのトラウマとは何ぞや @URABEHIROTAKAlove 2年 ago 唯一生き残ったよなー @mjmansei 2年 ago あの酷いCGさえよかったらもっと凄い作品になったのに残念過ぎる…。 @anedepami_ 2年 ago 棒読みやなあ @user-zi2ws7gd6e 2年 ago M7かっこいい
@user-cy4ux9dk8n 3年 ago 「俺は今から、仮面ライダー第2号だ!」の時にroad to glory has to lead to growin’ path to change one to two! Kamen Rider zero twoを頭の中で流しながら観たのは俺だけでは無いハズ、、、
@megane-tetugaku 3年 ago 一文字って、ジャーナリストと、カメラマンだったっけ?もしかしたら戦場でかなりの酷いシーンが有ったとか、もしかしたら年齢的に本人と家族が、あの東北の津波の時に被害に遭ってたかもなぁ。なんて想像する。
@minami1512 3年 ago 柄本佑さんを初めて知ったドラマは山田孝之さんと綾瀬はるかさんが出たセカチュードラマだったでその途中であの名優の柄本明さんの息子さんと知ったが、まあその時は親父さんの名前で出れたのかなぐらいにしか思わなかったけどそれが俳優としてどんどん力をつけていきいろんな作品で存在感ある俳優さんになったのはすごいと思いますこれからも頑張ってほしいと思います
@U.C66699 2年 ago 何が悲しかったんだろうなぁ。新聞社・ジャーナリストだったら、そら受け止めきれない事あるけど、そこにSHOKERのSustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodelingの思想の選択があったら、人類であることを辞めるかも知れない……
37 Comments
ぎこちない笑顔が好き
ヘルメット被ってる時のこもり声好き
人が正義で沈黙をしたら
岩が正義と叫ぶだろう!
「俺は今から、仮面ライダー第2号だ!」の時にroad to glory has to lead to growin’ path to change one to two! Kamen Rider zero two
を頭の中で流しながら観たのは俺だけでは無いハズ、、、
昨日やっと見に行ってきたけどマスクとかただの色違いなんじゃなくて顔が少し違うの好きだった
個人的には仮面ライダーthe firstとnextの一文字がめちゃくちゃ好きやったな
Theツンデレ感があった
赤いスカーフ!それで!仮面ライダー!君のハートにライダーダブルキックー!
一文字いい奴でなんか良かった
原作読んだ!続編頼む🙏
二人が身長に差がある感じがなんか好き
互いに言葉を掛け合う度にドンドンボルテージが上がり
最後の名前を呼び合うシーンでMAXになる
数秒間の超アツい場面
この頼りになる感たるや
ネクストもアマゾンもカッコよかったけど、シンは子供心をくすぐる演出やアクションに昭和世代が突き刺ささった。
ここまでいいキャラはなかなかいない
明るくて飄々として、なおかつ自我がしっかりある人間が実は抱えている孤独感を感じるのが本当好き。。
陰から陽。当時も社会現象化したのが2号からなのが解るってもんですよ。
一文字って、ジャーナリストと、カメラマンだったっけ?
もしかしたら戦場でかなりの酷いシーンが有ったとか、もしかしたら年齢的に本人と家族が、あの東北の津波の時に被害に遭ってたかもなぁ。なんて想像する。
柄本佑さんを初めて知ったドラマは山田孝之さんと綾瀬はるかさんが出たセカチュードラマだった
でその途中であの名優の
柄本明さんの息子さんと知ったが、まあその時は
親父さんの名前で出れたのかなぐらいにしか思わなかったけど
それが俳優としてどんどん力をつけていきいろんな作品で存在感ある俳優さんになったのはすごいと思います
これからも頑張ってほしいと思います
・・・父上は、シンゴジラの東官房長官、ご子息は一文字隼人・・・一文字、素晴らしかった、まさに「いいね👍」・・・
めっちゃSEIKINに見えた笑
興行収入なんてドーデもいい!続編求む!
ついでにV3 出てこないかなw
サムネがセイキンにしか見えない
せっかく中の人がアクションも演じるんだからCG多用はやめてほしかった。
続編希望するけどネクストの二の舞にならないよう祈ります。
Wライダー👍‼️
ソイジョイ食いながらハビタット世界に行ってきます
サムネなんか高橋文哉さんの10年後の姿に見えた
川越シェフに見えた
俺が1号だったとして賀来賢人が味方なってくれたら嬉しすぎる
何が悲しかったんだろうなぁ。新聞社・ジャーナリストだったら、そら受け止めきれない事あるけど、そこにSHOKERのSustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodelingの思想の選択があったら、人類であることを辞めるかも知れない……
ウルトラシリーズの初代マンとセブンに比べ、ほぼ同じデザインの仮面ライダー。そこがまたカッコいい。まさに1号と2号。
結局お前が泣くほどのトラウマとは何ぞや
唯一生き残ったよなー
あの酷いCGさえよかったらもっと凄い作品になったのに残念過ぎる…。
棒読みやなあ
M7かっこいい