39 Comments

  1. 80年代の脇役と悪役はこの人なしでは成立してないといえるほど幅広くカバーしていましたね。声が本当に好きです。

  2. 二又さんは初めて聞いて覚えがあるのは「コボちゃん」のお父さんかな。後は不毛地帯のナレーションがカッコ良かった。

  3. 五代くんの声きいたときなんか聞き覚えあるなって思ったけど、三河屋さんか!www

  4. パトレイバーの進士さん役もよいです。二又さんの演じるキャラってヘタレというか、どことなく情けなさのあるキャラのイメージ。
    アニメらしくキャラが立つような特徴のある演技でありつつ、生活感みたいなものが感じられるので、とっても好きな役者さんです。

  5. ああっ女神さまっファンしか分からないと思うが、パンクなヴィジュアルの大滝先輩役もよかったな。

  6. この番組の放送当時、52歳ですが五代くんの声と殆ど変わりませんね!打ち合わせ中という忙しい時間にもかかわらず、快く取材を受け入れていい人ですね!あと、この声優さんは「ふたりはプリキュア」のイルクーボや「明日のナージャ」のヘルマンを演じてますが、イルクーボやヘルマンの悪役ぶりが良いだけにギャップを感じました。

  7. 1話かぎりだけど美味しんぼの屋台の独学そば屋の兄ちゃん好きだったわ。
    人情溢れる演技するの上手な人だなぁーと思って観てた。

  8. パトレイバーの進士幹泰はこの人のビジュアルありきで作ったんではないかと思わされるほどぴったりハマった役だった

  9. サザエさんの三河屋の三郎さんと五代くんが同じだとは!😲✨マジか!
    シティハンターの 冴羽 獠とキン肉マンの声優の神谷さん並のギャップに驚きました!!😂🤣💦

  10. この時代はよかった。声優さんもこういう番組でしか顔見れなかったね

  11. 自分の中でニ又さんと言ったら、
    うる星やつらのチビ、
    めぞんの五代、
    そしてパトレイバーの進士が印象深いです。

  12. 幸せになった五代君と
    妻に逃げられ、自分の虐待が原因で息子が犯罪者になってしまったキン骨マンでは差がありすぎる…

  13. あの年代の声優ってもともとキャリアスタートは普通の俳優で成り行きで声優やってる人が多いから、顔出さない方が不思議なんだよなぁ。

  14. 二又さんといえば、ジオン整備兵役で『あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ!』の声の人。
    それに気づかない土屋、ガンダム芸人として油断しすぎ。

  15. 二又一成さんの声大好き!
    声優さんの事あんまり詳しくないけど聞いてて一番好きな声
    そして一番セクシーな声

  16. そうなんだ😁いい話たけど喧嘩もあつたんじやないかな😅まあいい話(oゝД・)b

  17. 五代くんがすきでらんまのアニメ見てたら五寸釘の声に驚いた記憶があるw
    ふたりの情けない感じといい同じ五だしね

  18. 優しく気弱な青年役が多い二又さんだけどガンダムのオルテガの様な力強い役もやってるんだよなぁ

  19. 北斗の拳のでかいババアもやってたよね。
    この二又さんと中尾隆聖さんは一発でわかるわ。

  20. 2分24秒↗💢ワイプに写ってるッ💨
    久本雅美ッ💢💦お前ッ💢キン骨マンっ💨知らんやん💢💨💦なンなん💢
    BPOに連絡してェ"〰️💢💦キン骨オババのッ親戚がァ"~💨誰かッ💨
    スクリュードライバーかましてェ"💨

  21. 最近二又さん声聞いてないけど現役引退されたんかな…役は色々ありまくるけどやっぱり五代くんが1番好きだな