生活情報コーナー:新型コロナウイルスの陽性判定~自宅療養期間中に感じたこと
時刻は11時9分TBSラジオJS生活は 踊る今日蓮見さんが伝える生活情報こちら です新型コロナウイルスの妖精判定自宅 療養期間中に感じた ことはいということで改めてになるんです が先月ですね私と私の家族合わせて5人が 新型コロナウイルスで要請判定を受けまし たそこで個人の体験談としてこの自宅療養 期間中に考えたことや感じたことなど今日 は皆さんと共有できればと思ってます よろしくお願いしますえ無事ご家族揃って 新学期を迎えられたということでそこ本当 良かったですねまあでも子供3人いて注意 するも限界あるだろうっていうそうんです も結構あったと思うんですけどま経緯は どうだったんですかはいまずですね家族が えその発症した経緯なんですけれどもまず 初めに1番下2歳の3卵の発症 翌 妻さにの翌にでそこからえ45日開けて 最後に次男という順番で発症していきまし たでこの間まあ我が家のですねえまなんて 言ったらいかな戦いの経緯というのが皆 さんの参考になればという今回は生活情報 なんですねで月曜日その三男が発熱した時 の熱が38.3でにまこれは新型コロナの ことを疑った方がいいんじゃないかという ことでもうその日の時点でえ仕事を休み まして病院に産卵と付き添いの私が行き ましてPCR検査を受けましたで結果は2 日後って言われたので結果が分かるまでは 私も妻も仕事を控えてかつ長男次男も学校 行かない方がいいだろうということで実質 的な隔離生活はもうこっからスタートして ますねだから家族の中で1人でもはいは 怪しいぞって言てPCRを受けた時点で まず1回ストップすると思った方がいいっ てことですよねはいそうですねその方が無 な対応だと思いますかし学校ってオン ライン対応してるんだそうですねあのこの 中でもしかしたら様々教育委員会あのやり 方違うかもしれませんけどうちの区のえ 学校はですね基本的にはオンラインとあと 直接の対面の投稿のハイブリッドでずっと やってきたんですねでやってきたんです けど学期末だったんでちょうど3学期が 終わる頃だったんでうん原則としては教室 で授業を受けましょうねっていうスタイル に変わりつつある時期だったんですだから ほとんどのお子さんがえ投稿して授業を 受けていたんですがうちの子たちはオン ラインでえっと授業を受けてました もちろんあの熱出してる時なんかは完全に 休みでうん横になってましたけどそうよく わからんぞっていう時なんかはってこと
ですよねうんそうですねでまその検査結果 を待っていた翌日の火曜日には今度長男が 発熱してはい熱はね長男が1番高くて工3 部でその後病院行って帰ってきたのも工8 部あったかなおおちょっとねあの初めて見 ました長男が相当苦しい様子をねえ状況 だったということですねで長男を病院に 連れて行ったのが妻だったんですけどえ その日のうちに長男はもう妖精判定受けて 検査をしてねで付き添った妻も喉に違和感 覚えていて発熱もあったのでその時点で石 からもうこれはみな妖精ですねとこのうん っのが今あるんですよねその検査キットで 妖精ではなくてもう状況的にこれは妖精 でしょうとまこれも同じ要請者として扱わ れますでこの日から家に隔離部屋を設け ましたうちは今小なんですけど3LDKえ トイレは2つありますだからトイレを分け て使うっていうのはできたのとあとはその 難度みたいな部屋があるんですけどそこに 妻とえそれから長男がえ一緒に生活をしま 加えて3ですねいね3人がその同じ部屋で 寝ることになりましたかなりぎですこの 時点で三南長男妻そうですていうライン ですねまずはいはいでえ水曜日ですね 水曜日この日何の日かと言いますと2日前 に受けたPCR検査の結果が届くぞって いう日ですでその結果はい別れました産卵 が妖精私が陰性だったんですはいあれあれ あれってこになっちゃうんですねでその後 ま私にもえ妻と同様にうん喉の違和感と咳 の症状がまその日のうちに出ていたのと あとうちの近所の病院は木曜日に大体病院 やってないんですねだから水曜日のうちに 薬をもらうとか診断をしてもらうっていう ことを済ませて置かなきゃいけないという ことで改めて病院に行って高原検査を受け たところ妖精判定ばっちり出ましたえそこ でこの日から隔離部屋が えっとそうあのということになるんです けどあのもう4人収容できないんです1つ の部屋にはいそれは無理なので長男と私 それから三男と母親妻でえ次男の部屋3 LDKの3ルームがこれで抑えられちゃう わけですねで次男だけはまだこの時点では 無事無事というか発症してなかったです うんはいただこの自宅内隔離っていうのは 5人家族には相当難しい状況だってことを 感じましたねうんあの唯一感染してい なかった次男はその後もずっと実質に こもるような生活を始めますで一方で先に かかっている4人はみんな感染者なので 一緒にご飯も食べられるし一緒にテレビも 見られるし一緒に会話もできるんですうん ただ次男1人だけを小さな部屋に押し込め
ておくっていうことがこれいろんな考え方 もちろんあるかもしれませんけどはい1親 としてはすごく1番辛かったですねきつい うんまさにそうなんですはい1人ぼけど 子供もねうんはいだからその発症する感染 する順番っっていうのも結構その後の状況 を左右するなって例えば私だけがかかって いればあのそれこそ私だけも部屋にこもっ てですね小倉さんスタイルですよねあそう ですね小倉さんちはもうまもちろんあの 旦那さんのねあの協力があってこそなん ですけど本当にうまくいったケースだと 思いますれねねうちは子供行って大人行っ て最後まだ子供がいたっていううんうん こっち来るなっていうその一言がねうん 正しい言葉なんでしょうけどかわいそう ですよねかわいそうでねこれはね家族とし て何を徹底してどこを諦めるかっていう その辺のジャッジメントっていうのは本当 うん難しいなと思いましたねでまあサナの 発熱からあ数日経ちましてねその後ま次男 も えっと妖精判定を受けることになるんです けどここでふと疑問にあのはてなマークが 頭に思い浮かんだ方もいると思いますあの 私も妻も長男も三男も隔離生活病院に次男 を連れていきませんじゃあ次男はどうして 妖精だったのかっていうとまこれもみなし 要請なんですね咳が出て熱が8°近くまで 上がって家族5人のうち4人が感染して いるもうこれはまほぼ間違いなく妖精です ねということでもうその時点で意思に診断 を受けてうんはいえ5全員での用生活が スタートしたということですね結局はい第 1の妖精者が出てから最後にジナン君が 予選なるまで何日ぐらいあったんですか はい ええ1週間ぐらいですねそれ結構厳しい ですねそうですねでこれ運用上そだけ タイムラグあるんだそうなんですその タイムラグってのがまた厄介でこれはもう いろんな医療関係者の方にも聞いたんです けどうん運用仕方のないことなんですって それで例えば私ですねあの妖えっと初め 陰生だったとでその後2日後に妖精だった とこれちょっと私の待機期間っていうのも 影響されるんですよ私自身が妖精になると 私が10日隔離されれば社会復帰していい んですねあ社会に戻っていいんですね ちょっと言い方難しいですねまシバに出て いいんですうんだけど私がそのまま陰性で あり続けているとですね例えば同居して いる濃厚接触者家族が日間隔離を得て経て え家族は職場に戻れるただその家族と最終 的に濃厚接触した最終日からカウントして
7日間プラスなんですねうんうんつまり 陰性であり続ける感染しないであり続けた 健康体の方が最も長く17日間17日間 ですねえ家にいるっていうまこ辺がすごく 運用上もどかしいところなんですでもこれ に関しては文句言っても仕方ないそういう 運用でみんな頑張ってやってますからうん ねその通りでやるしかないだから結果的に すごく不謹慎な言い方になりますけど ごめんなさいあの重症の方ねたくさん いらっしゃいますし亡くなってる方もいる ことも分かった上でなんですけど最後に 子供を1人ぼっちにさせてしまってい たっていうすごくもどかしい気持ちを根拠 にして言うと家族みんなでかかってよかっ たってちょっと思ってしまいましたこれは ね僕の正直な気持ちですうんうん あのジナ君は熱が出たとこでみということ そうですね熱と咳ですねなるほどでその 症状を緩和するための薬とかはどうするん ですかはい薬はですね初期の段階では我々 が直接病院に行ってその日のうちに薬を もらって帰れたんですけど次男のに関して は誰も病院にも薬局にもいけないんでえ 病院に連絡し診断をした意から薬局に連絡 をしてくれて薬局のま調査員の方スタッフ の方が我々の住所をお伝えした上であの 何時から何時までの間にポストに入れて おきますという形で直接持ってきて くださいましたいや材薬局も大変だねいや 本当に大変だ思全部やってるでしょお疲れ 様ですこれ聞いてらっしゃるかわかんない けどそうなんですそりすごいわはいあの これ方法は多分2つありまして基本的には 配送なんだそうですええなんですけど薬 ってその日のうちにもらいたい正直な ところなのでそこはよ相談うんあの家族 みんな出れないで薬を取りに行けないのと ちょっと熱し1日でも早く欲しいですとな のでなんとかって言うと分かりましたと そうするとじ1時間後2時間後だったら スタッフが1人開くんであの行かせますっ ていう相談ができますんでそこはあの遠慮 せず声をかけた方がいいなと思いましたね あれどうでした食べ物東京都から来るやつ なんて言うんでしたっけあえっと内サポ ですね内サポ東京っていう食料支援品が あるんですよで我の場ははい妻がまず妖精 判定受けた火曜日に1回注文してすると ですねもう2日後の木曜日にはもう届いて ましたねでただこの量にご注意くださいと いうことではいなんかすごい量が来 るっていうのはなんかネットとかに書いて ありましたけどあそうなんですそうなん ですだからそれを私の妻が先にもう見てて
インターネット上の書き込みをだうちは もう5人分あの頼めるま権利というかが あるんですけれども結果頼んだのはね3人 分ですうんうんあの1人当たりの量が かなり多うんもう飲み物ゼリあめて食べ られるご飯おレトルトのカレーとか丼ま あらゆるものが入ってますね野菜ジュース コーヒーとかお水とかはいダンボール2箱 分ですこれ先に2人分にとめておいて 良かったですねありがたいけどね ありがたいけどなるほどそうまだ残って ますからマジすか残ってますただね 嬉しかったのはあの要は保存期間が結構 長めですうんあの結構ギリギリのものを 送られてきたらどうしようと思ってたん ですけど半年先とか1年先ぐらいのもの まで送ってくれるんでそのままうちの保存 食にしようとおおそっかそっかローリング していけばですうんローリングしてけば いいですねうんありがたいですねこの食料 支援はねさあ自宅療養期間結局はいえ トータル何日というのが正確ですか何日に なったんだろう えっとまず最初にはい3が発してですね あれが3月のいつだっけ なあれ16だっけ何日かま200でいいん ですけどまでもね2週間ぐらいですね家族 全員が動きが止まったら2週間はい2週間 ですねまでも次男だけは2週間ともう ちょっとですねうんうんなるほどねいかが でした振り返ってみてまあやっぱり1番 ケアしたかったのは子供のメンタルなん ですよはいでさっきちらっと話したオン ライン授業これは本当に改めてそのオン ライン授業自体に存在価値が 学関係者のにはを言いたいなんでかいうと 私大人っていうのはろうと思えば連絡取れ ますねスマートフォンインターネット パソコンがありますからだから家族以外の 人間と3週間弱連絡が寸断するやり取り できなくなるって結構窮屈なストレス たまるんですねで子供たちはスマート フォンがないのであの連絡取れる人間って いないわけですねそうするとオンライン 授業っていうのがま彼らにとってうん スマホでありタブレットであるわけですね だから子供たちが普段目にしている聞いて いる会話子供たちのクラスメートたちとう タブレットを通じて対面でき るっていうことがすごく心強かったみたい であの孤独感というのを感じずにいられた ということは良かったと思いますねうん はいうんあとはやっぱ情報の共有かなうん うんあの結構その自分が新型コロナ ウイルスにかかっちゃったんですって
すごく後ろめたさとか人にバレたらどう しようとかってそわそわしてる方って まだまだ世の中にいると思うんですけど あの感覚としてはもう風にかかった感覚 インフルエンザになった感覚であ私なっ ちゃったんだってもし言える相手がいれば あの共有した方がいいと思います話せる人 がだ僕なんかもその食料支援お願いしまし たけどそれ以外に先にかかった方が近くの パン屋さんでパン買ってきてくれたとか卵 なかった牛乳なかった時に牛乳買ってきて くれうん うんねなのでもしねえない範囲で情報有 できるようであれば情報共有してもらって みんなで乗り越えてこうねっていう やり取りができるようになったらいいなと 思いましたあのうんあのもちろん家族の 人数とか住む場所とかケースバイケースだ と思うんですけれども何かの参考になれば と思っております以上生活情報でした ありがとうございました
第1483回4/7(木)の放送(11:00~11:04頃)より。パーソナリティはジェーン・スー。パートナーは、TBS蓮見孝之アナウンサー。テーマは「新型コロナウイルスの陽性判定~自宅療養期間中に感じたこと」
See omnystudio.com/listener (https://omnystudio.com/listener) for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
WACOCA: People, Life, Style.