2021.03.07「“お目が高い”からのオメガトライブ」

皆さん こんにちはあ新一郎の日曜天国 アシスタントディレクターのまほ亀山 です日天のラジオクラウド今日は686回 目 です日曜朝10時からの本放送と合わせて 是非お楽しみ くださいそれでは3月7日放送文あみ新 一郎の日曜天国今日は番組の冒頭部分をお 聞き くださいあ新一郎の日曜 天国おはようございます3月7日日曜日朝 10時になりましたあみ新一郎です おはようございます中澤由子です皆さんは どんな日曜日の朝をお迎えでしょう か少し寒いを迎えています今朝は冷え込ん だようです ね今日の関東地方天気は曇りの 晴れ昨日東京温かく21°まで気温上がり ましたが今日は気温はこの後も上がり あまり上がらず昨日より10度前後も 下がるそうですはい最高気温は東京横浜 千葉熊谷宇都宮前橋で11°水戸では 88°の予想です スタジオになります赤坂も現在気温が7° ですね昨日温かかったので私は少し春物の コートをもう着始めてたんですけれども 今朝そのコート引き続き来てるんですけど も寒いですねなので私は今日すぐ帰り ますそうですねええ出かける時は一度帰っ て着替えたいと思いますねねこうやってね 風引いたりしますから ね昨日はでもねかなりうん気温上がりまし たから冬物のコート来てたらねちょっと汗 ばむくらいですもんね思いと思いまし た卒業式なども始まっているようです けれどもねそうですねうんはい袴の女性と 2人ほどすれ違いましたね今週ええ保護者 の方は1人まで参加とかそういうような 条件付きだったりするんでしょうかねうん あと延期になってた成人式がこの春休み 前後あたりに設定されている祝町村もある みたいですねあどこだっけな千代田だっけ な今週とか来週とかそういう感じでしたよ へええと思いましたねええ うん来週は成人式ですみたいなあれみたい なこのポスター剥がし忘れてたのかな みたいないやいやそんなことはなくという ことのようですけどねへえ うん今日は寒い1日になります外出ると いう方はは少し切るもなど計算して出かけ た方が良さそう です私 はモクレンという花が好きなんですよね 今年もそろそろ開花の時期なんですよえ

日当たりのいいところの木はそろそろ先き 始めて6先ぐらいかなどうでしょう か皆さんは知ってますか木連白の木蓮の ことは白木蓮白蓮って言ったりするんです けど白が一番先に咲くんですよね私その 白い木連白木蓮が特にお気に入りで紫だと 紫木蓮とか言ったり最近は品種改良など 進みましてピンクとかクリーム色とか黄色 の木蓮もあるんですよ見てみたくないです か黄色の木蓮なんてねそうですねうん ちょっと古くなってくると黄色身を帯びて きますけどそういうのとは違うんでしょう ねあれはね白の黄みですそうですよね もっと鮮やかなのかしらねうんもっとね チリップっぽい黄色っぽいですよええそう ですそうですあのパンダの白とか白木蓮の 白きばんでるって言わないてくださいね あれはどうしても経年劣化的なものでそう なりますからえ白ってものはね大体万物 共通してね後半極むの よそれだけにさ愛しいじゃないそうです そういうことですねい本当そうですそう そうそうそう うんあまりねにある木じゃないんで あんまり見かけませんでしょう見かけます すぐあそうですねあの私はこことここって 決めてるところがあるんですけどそうじゃ ないとわかないですよねおが高いその通り 木連はねある程度目星つけてこことここ みたいなねそう昼間使えるトイレここと ここみたいな感じで覚えとかないとね意外 に鼻が時期が短いんでねえすぐ散っちゃっ たりしますんでねうっかりしてると今年見 なかったそれで終わっちゃうっていう年も ありますからねそうなんですよ決してその 通勤通学の途中とかねいつも行くコースに ない場合は本当に見ずに終わってしまうの でそうかもしれませんなので追っかけする のもなかなか難儀っていうことですよね マイナーなアイドルの追っかけやってる みたいな感じなんですよだからメジャーな 桜とか梅とかをめでてるファンとは ちょっと気合いの入り方が違うんでねそう ですね情報取りに行かないと情報取りに 行かないと好きで続けるにも覚悟が必要と いうかさそうそうそうだってテレビの ワイトショとかで桜の花なんてはねもうね もう本当にうるさいくらいやってますけど もね早崎の桜が咲いたとかね川津桜がとか もうギャギャギャギャ言ってますけど 白木蓮が咲いたなんて話一向に聞きません でしょ言ってんのここでしか言てないここ でてか私しか言ってない から結構ねほとうっかり見逃すと本当終り だから白がもう6ぐらいになってます

よが早くてね3月の1周目ぐらいにってで その後1周遅れで紫ピンク系が来るみたい なんですけどねそうそうだったか うんご覧なりました今年 は見ました私は見ましたあ見ましたえああ さすがオメガ高い え杉山清孝オメガトライブカルロス都の方 ブラジルで実業かやだやだ年日とフジ テレビのワイトショで特集組まれるけど えオメが高いどこ行っちゃったんですか オメが高いからのオメガトライブオメガ トライブに行ってるわけです け若い方ごめんなさい ね [音楽] うえどちらで私は浜松町駅のそばに4本 ほど植えてるとこがあるんですよえええ そこ時々通りかかる用があるんでうんそこ ですねへえはいもう結構咲いてましたツボ もうね6割7割行ってます日当たりのいい ところは黄みがかかってましたね黄みがね それ言ったらダメなんだそうですね黄みを 帯びて成熟はい熟してましたそうです か 結構花が大きいからガロ銃とかで見かける と一瞬ね初めて見る時びっくりするんです よねそうですねありますからねありますね うん肉厚で肉厚でねはいそう私は勝手に ティッシュの木って呼んでんですけど ね白い色でねそうですね湿ティッシュ ぐらい厚みありますよねああのかうんそう バナナの皮ぐらいの厚にありますよね拳 よりも歯が厚いですよね拳の方が少しカレ な感じがしますけど ね あ拳だったのかもしれないあそう拳とね ほとんど一緒なんですよはいで歯が厚みが あって葉っぱの枚数がね9枚かなが木蓮で 6枚が拳かなええちょっとね近いんですよ そっかそうちょっとこ拳の方がねちょっと 軽い感じそうですよね小ぶりのお花でうん そうですそうですそうですでモレの方がね ちょっと厚ぼったくてちょっとチューリッ プっぽい感じのこうポタッとした感じの壁 になると思いますけどはい大人の握り拳 くらいの大きさの花がね咲くんです よすごくないですか私30過ぎてから 初めて見たんですけどまだね刃もつけて ないでしょで2月で人間だって寒い寒いっ て言ってるのにそんな5mぐらいの冬枯れ した裸木に突如2月の下旬くらいに白い鳩 みたいなティッシュみたいなのを 100150ぐらいブババって出すでしょ 手品みたいだなと思ってそうハトみたい ですねうん生命力あるなと思ってねなんと

なくこう誰にも頼らず咲いてますっていう 感じが小群奮闘っていう感じでうー私は 好きなんですねまたこらあの関東のね 冬晴れの青い空に生えるじゃないですか 白いのがねそうぐっと来ちゃうえ見たこと ないって方いらっしゃると思いますけど 是非探して見てみてください梅とか桜とか の不流な感じとは違うなんとなくハイ カロリーな美しさですちょっと ねあと は光の当たる南側の方が成長が早いんで 南側の方がつみが厚くなるんでそっちが南 の方になってで暑いんでつぼみが南側向く んですよねつぼみの下側が太くなっちゃう んでそうすると全部鼻咲く時は北側向いて 咲くんですよねちょっとねそれも見てみて ください私もこれ最近気づいたんですけど へえ同じ方向を向いてるみたいな感じでね ちょっと髪の毛が風に流されて るっていうかなんか集団のパントマイム見 てるみたいで楽しいですよなんか1方向に ズバっとこう押さえてるからうんシュって 感じでえ左向け左みたいな感じで咲いてる からええそうそうかそういえばそうねあり ます ねマちょっとお話ありました けどなかなかね都内で見かけないんでいく つか2の皆さん抑えてると思うんですけど もよく名前が上がるのは京王フローラル ガーデンって いう京王電鉄の経営だと思うんですけども 新宿から京王線乗って長府で2つに 分かれるんでえっと橋本行きの方八王じゃ なくて橋本行きの方に乗って1つ目の駅え 多摩川駅慶王多摩川って駅があるんです けどそこ降りるとすぐ駅前にあるんです けどはい慶王フローラルガーデンってお金 払って入る有料庭園なんですけどそこに 木連がたくさん植えてあってで木連好きは 結構この京王フローラルガーデンはおすめ のところなんですよねそうなだうんただ KOフローラルガーデンはその有料の西洋 庭園で結構気合の入った西洋庭園なので あの木連とは表示されてなくてマグノリア と表示されてますからえあ木連とか拳とか ええその辺りは全部マグノリアっていう風 に呼ぶらしいんですけどねなのであのえ 木連ありますかて言っあマグノリアです ねって言い直されますからその辺は ちょっと覚悟決めていってください うんただですねそのKOフローラル ガーデンなんですけど も今年の5月一杯で閉めることがまあった そうですあらはい 残念あら駅前なんていいとこなんて多分

マンションとかになるんじゃないかなと 思いますけれど へえ戦後すぐくらいからあったみたいで昔 は慶王100火炎っていうね100の花 の外炎の円慶王百火炎と呼ばれていたそう ですけど地元の方恐怖とか稲の皆さん方 なんかは思い出あるんじゃないでしょうか 残念ですね残念ですね5月1杯ということ でマグノリアが結構名物なのでやっぱり 2021年のマグノリアを最後みんなに見 てもらって閉めるというような スケジュールだったと思うんですけどもえ 残念ですね残念ですねそうか行ってみよう かなうんはい緊急事態宣言が2週間延長さ れましたんでねちょっと私の立場場ぜひ 行ってみてはいかがでしょうかとは言え ないんですけれども目連好きの皆さんも たくさん私に情報を寄せてくださいました ので私の方からもちょっとお伝えしたいな と思いましたお金いくらだったけ500円 ぐらいかな私もね木連咲いてる時には行っ たことないんですけどあここが京王 フローラルガーデンかなんと思って慶王郭 って横に競輪場があるんですけどちょっと 競輪場行った帰りに寄ったんですけどね えええそうなんですよでマグノリアが咲い てない時は300円なんですけど先き 始めると500円なんですよねあそうです かへえちょっと残念じゃないですか惜し 惜しいですねきっと木もバうんまちょっと 残すみたいですけどねどうなるのかなと 思いますけれど うんあのこれもねずっと言ってますけど 人間の好みはど食こって映っていくって ね本当ですよね 私今15分ぐらい花の話してんですか 何これ ねあのあずみさんがうんあのあがねいなり のの話して の恐ろしいね変われば変わりますえ変われ ば変わりますね本当 に最初やっぱりほらペットが好きじゃない うん動くものが好きなんだよねそうですよ ね10代とか20代くらいまではねで30 代くらいになると植物に映るんでしょうん それで最終的には鉱物硬い鉱物石の鉱物に 映るらしいんだけどまだそこまでは行って ないんだけどわかんないわかんない最終的 にはだから月とか枯れた滝とか枯れた滝 なんか山の両線とか見てうんうんうん言い 出すらしいそのうち私もこの番組であの なんつっ て春の秩父の両線をなんて言い始めると もうあ映ったなと思う からどうです皆さん映って

ます小さい時植物なんてね食べられるか 食べられないかぐらいしか興味なかったの にね急にうんそうですそうでしょうこの花 食べられるんですかなんつってエディブル フラワーかなんてねなんかね花冠作れる やつと作れないやつとかね女の子はねそう ですよねうんうんうん植物もなんか動物 から私も猫好きだったんですけど今でも猫 好きですけどね猫からまちょっと桜の時期 があってモレの方に入っちゃってんです けど今えこれでも植物の燃焼さんっていう らしいですねで燃焼年中年長っていうねあ 植物幼稚園植物幼稚園があるらしいですよ ええ やっぱり何ラシ植物あじゃ皮脂植物かほは なんか燃焼さんらしいですへえだから私と か桜とか木蓮とか言ってるのは年少さんで 年中さんに入ると やっぱり すぎとかま 待つ松とからしいよえどの力銃的なこと うんえっとだから何あのらし植物かうん そうそうそうらしいよボサとかかま成長が 遅いからねそうそうそうなんか鼻が閉じ たり開いたりするのもわずらわしくなる らしい年中さになる となんか5年ぐらい見てて初めてうん みたいなうるさいんだうるたり開いたりが そう煩わしいって言ってた うん1年にぞって随分じゃないなんつって ちじゃないなちじゃないなんつってらしい ですよで年長さになるとコケになるらしい ようんコケだってうんま気持ち分かるよね うんそうですねまだってほら鉱物に入る 直前だからねそうですね近づいてる感じ ありますもんねそうかそうかそうで ほとんどの人は年中3止まりだって なかなかね卒園できないって言ってたから いけないんだみんな行けるわけじゃないん だみんなね行けるわけじゃないってええと 思ったうん奥深いですね深いね稚に入っ てらっしゃるのどうなんですか出たり入っ たりしてますねなんかあそううんえ俺は もう少しで間もなく年中さに上がるかも しれないよお先に進級するかもしれない から ね いやあ植物幼稚園楽しみだよねすごくない 年長さんコケだよすごいよ [音楽] ね最近もうスマートフォンの写真とかも鼻 の写真が出てくるもんね俺ね大丈夫かなと 思うそうでょうね立ち止まってお花の撮影 してるおじさんとかすごい微笑ましいと 思っちゃう年少さんねそうですかいいじゃ

ないえいいじゃないだから年少さんのお 友達ようんうんそうそうそうそう思うと 可愛いでしょそうあなんかね隣のがなんか 写真撮ってると思うあ年少さんだと思うと 可愛らしいでしょうんでボサやつたらあ 年中さんだって思うそう へえですですまさかみんなまだ幼稚園に 入ってないのかな ねえあとは桜ですねえっと開花予想が出て ますけれども東京は3月15日に開花22 日が満回の予想です22日に桜が満会に なるのではという予想になっていますはい 緊急事態宣言が21日までですのでそれ までに宣言が開けてるといいなと思います さて今日のメッセージテーマこちらです 最近びっくりした こと愛知県岩倉市からいただきました ありがとうございますありがとうござい ますエルカさん35歳女性の方最近 びっくりしたことは小学校1年生の娘が急 に休みが怖いというようになったことです ええ冬休みまではとても喜んでいたのです が今は土日になると今日休み本当に学校 ないと起きてから何度も何十回も聞くの です土日ですとテレビ番組が平日と違うの でテレビを見て安心しているようですが 大変なのは祝日です本当に今日は休みか カレンダーの赤い文字を確認し給食の表を 見て乗っていないのを確認しても怖いよ 怖いよ休みが怖いよとまるで稲川の ええひどい時にはねえ学校に本当に休みか 聞いてよというので私は学校に電話をした ふりをしてうん休みだから繋がらないわと 言うとほとその日の午前中はそのやり取り で終わってしまいますそういう方は他にも いるでしょうか私は休日大好きなので ゆっくり休めない娘が心配ですうん35歳 女性の方愛知県らしか1年生のお嬢さん うん うなんか休みになってるかどうか心配なん だねそうなんですねうんちょっとねうん 学校欠席するっていうことに対して罪悪感 を感じるんでしょきっとねすごくですよね うんそのうち収まると思いますけどねうん 可愛いねねうんうんそのうちもうねうん 怖いところがねラキラッキーな休み始める からえそんなこと言ったのが信じられな いっていう風にうんなるんじゃないかな 部屋の隅でね怖いよ怖いよ休みが怖い よちょっと電話してあげるねてねいいいい ですねそのお母さんはも大阪府片野市名雪 さん男性の方ありがとうございます ありがとうございます最近びっくりした ことコロナの問題で子供が通う小学校も 大変なようです体育の事業では体が接触

する運動競技ができないそうです仕方が ないですね じゃあ音楽の授業はどうなのと聞いたら 全員でやはり歌うことはしないようです そして何よりびっくりしたのはリコーダー を吹くことができず縦笛うんみんなでエア リコーダーで授業を受けているそうです 教科書に乗っている課題局のCDを流し それに合わせて子供たちが全員リコーダー に口をつけますが吹かずに音符に合わせ指 だけを動かしているのだそうですへえ先生 はその指使いをチェックしてい ます苦肉の柵なんでしょうがああなんだか 切ないそして先生だって大変だろうな中に はエア演奏中にそれがおかしくて思わず 笑ってしまい音がピッと出てしまう子供が いてそれに釣られて他の子も吹き出して しまいあちこちでピッピッピとなる現象が よく起こるそうですそりゃそうでしょう ねそうねそうですねうん可愛いなちょっと ね笑笑って吹き出すとねリコーダーなっ ちゃうもんねねうんピなっ ちゃうあいつあいつ笑ピってなっちゃう ピピピピってなっちゃう ピ気をすピーってなっ ちゃ高めに出ちゃうのねそういう時うん そうねちょっとね強すぎてねそう強すぎる からうん息が強すぎて乱れた音になっ ちゃうねうん真剣にやってんですね白い いや本笑っちゃいけない変 だうん世田谷役玉原ゴンザレスさん42歳 女性の方ありがとうございますありがとう ございます最近びっくりしたこと我が家で は3年ほど前からザリガニを飼っています 名前はガーニーと言いますうんザリガニだ からガーニーですね先日小学生の息子が 投稿前にガーニーの水槽を覗き込みあれ ガーニーがいないというのですが朝の 忙しい時間帯だったこともありきっとお家 の中に隠れてるんじゃないと軽く受け流し ておきましたそうですねうんうん水槽の中 には陶器でできたガーニーのための家が 置いてありますうんその後子供たちは投稿 夫は出社し私は朝の家事をしていました 洗濯が終わったブザーがなりいつものよう に洗濯機の蓋を開けるとそこにはなんとを にげファイティングポーズを取った ガーニーがいるのです私は腰を抜かしまし たそうですガーニーがそこにいたのです びっくりした私は一度蓋を閉めて平静に なろうと務めましたそうです ね本当にあれはガーニーだったのかそして ガーニーが無事なのかとてもとても心配に なりまし たもう洗濯のとやはりそこには両手を天に

掲げファイティングポーズを崩さない ガーニー元気いっぱいのガーニーです元気 よかった手足を確認しましたが立派な ハサミも細い足も全て無事でしたその後 そっと水槽に戻しましたそれにしてもどう やって洗濯機の中に入ったのでしょうそう 水槽から洗濯機まではドア2枚を隔て 15mほど距離があります洗濯すぎ脱水と いう工程を経て洗濯機の蓋を開けるまで 1度も蓋は開けていませんいつどうやって 水槽から脱走したのかどうやって洗濯機 まで移動したのかそして洗濯機の中でどう 過ごしたのか全くわかりませんただその 道のりと洗濯機の中での時間を考えると ガーニーにとっては大冒険だったことは 間違いなく命をかけての大脱走からまた 水槽の中に戻されてしまったガーニーの姿 を見ると気持ちにもなりました午前中の 出来事です最近1番びっっくりしまし た洗濯しちゃったんですよねどうでしょう かま選択したなので多分選択する前の状態 の洗濯層の中に入ってたんじゃないうん それでまあ 洗濯すすぎ脱水の全もぐぐるしてまどうな の2式なのかその立ドラ とにかく盾がやったんじゃないガンガン やったんでしょうねガランガランやったの か端にずっとついてたのかなんかわかん ないけどうんもしくは中央で回ったような ふりしてあのゆらゆらゆらゆらしてたのか まあとぐるって回らないタイプかもしん ないイしてたのかわかんないよねえ蓋に 張りついてたとかカに3半期間ないかも しんないからよくわかんないけどそれでも 全然平気かもしんないしすごいわかんない うんまもしかすると小学生の息子が洗濯機 に入れたのかもしんないねお母さんいない よって言ってうん大体ほら犯人が饒舌に なるから ささすがに蓋の空いてない洗濯機には入れ ないもんねもしくはそうか排水溝のコース とかを伝ってったとかいやいやいや違うと 思うけどないやわかんないいやすごい わからないですよね不思議です ね3月7日放送分の日天国それでは今日は この辺で失礼し ますあ新一郎の日天国風に舞い散る花吹雪 薄紅に色の花水お味噌汁なら花き写真判定 花お聞きの放送はTBSラジオ905 [音楽] 1954さて来週3月14日の一郎の天国 メッセージテーマは卒業式の思い出ゲスト は室井しさん ですそれでは来週も日曜朝10時TBS ラジオでお会いしましょうさようなら

あみ新一郎のTBSラジオクラウドこれは あくまで視品皆まで語れぬラジオクラウド 是非本放送を聞きなされ 9495 [音楽] ピ

2021年3月7日の「安住紳一郎のTBSラジオクラウド」は、オープニングより「“お目が高い”からのオメガトライブ」を配信します。

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)

WACOCA: People, Life, Style.