ドラフト査定/戦略/評価
<里崎チャンネルおすすめ動画>
▼10月再生回数の多い動画
▼一軍と二軍の違いについて
▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】
▼始球式練習!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!
<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!
▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』
▼【那須大亮コラボ】サッカー界のJ1,J2の待遇の差
里崎ライブ2021 チケットはこちらから
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2173623
■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜YouTubeを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。
【里崎智也のセカンドチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCu14_kv1oKLIQMbpYqFJsew?view_as=subscriber
【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
【岩本勉さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎http://ur0.work/pwQk
袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎http://ur0.work/gYv1
先生SNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
【TikTok】
https://vt.tiktok.com/FRdomx/
仕事の依頼はこちらへお願いします。
→info@playfulinc.co.jp
#野球
#プロ野球
#ドラフト

43 Comments
ドラフト査定/戦略/評価
https://youtube.com/playlist?list=PLim5RMArTCEOjVqsWY0n8piNkmD43Rspx
里崎監督になったら拝みどりしてね
里崎の生意気なこと(笑)
評論家は何とでもキレイ事言えるからね。
評論ばっかりしてたら錆びれるよ。
そろそろ評論される立場にならないと、人として成長できないぞ。
「ショートを守るライトくん」がSNSで流れたのは残念ながら一瞬のことでしたからね…
近いとこでは23歳の湯浅がどうなっていくかわからない(今のところ吉川大幾とか若林的な立ち位置?)とはいえ、坂本離脱時の中山が物足りなかったのはその通りだと思います。
それにしても年齢表にすると松原が大コケしたせいでウォーカー丸ポランコがいる+秋広コンバートを差し引いても外野がきつい…1,2位外野は納得です。
巨人の投手は若くていい投手が多いのでFAでは取ったらいいと思うけどドラフトはいらないってことじゃない?
確かに、遊撃手問題、中山は守備こそいいんだけど打撃がせめて250くらいは打たないとしんどい。
門脇がいい刺激になってくれたらと思う。あとは投手陣、今の若手達が開花してくれたら解決するけど、、、
アンケートの方が全員入れれるからジャイアンツファン以外も意見反映されてるくない?
外野手1位2位は大正解なんだよなぁ。
浅野すごいとは言え高卒なんだし。
ドラフトよりもこの後に起こる大量育成降格の方が問題
いっその事負けて原にやめて欲しいから今回のドラフトは成功
原の投手起用は大嫌い桑田が正しい運用してたのに原が勝手に酷使する
来季の構想として巨人はポランコ解雇 丸ライト転向 センターは増田陸と萩尾で若手枠で争いだそうです。
ドラ2の萩尾くんも期待してる
浅野選手はどうしても2-3年後って意見が多いけど、清原選手とか立浪選手とか高卒一年目から活躍してる選手いるし、浅野選手の体格の良さとバットコントロールの上手さをみたら
一年目からそこそこやれるかもしれないって思ってます。確かに高卒で体力がまだまだないけど、やってやれないことはないですからね。大谷選手は今まで不可能だと思われていたことをどんどんやってマンガを超えてしまってるけど、そういう才能のある選手というか人っていると思う。浅野選手にはそういう選手になってほしい。って願望をこめて来年は一軍で70試合ぐらい出てほしい。順調なら去年の秋広みたいにOP戦まで使われるだろうから、そのOP戦でどのくらい結果を出せるかだけど。
WARを見ると巨人が弱いのはライトなんで、そこに秋広、増田、萩尾のうちひとり入ってくれれば…って感じなのでしょうね。浅野くんは丸の後釜でしょう。投手は今年、種を蒔いた山崎と井上の目処が立ったと踏んだんじゃないでしょうか?
里崎さんは何で2位萩尾なのと言いたかっただけ!来シーズンの結果は、果たして?
来年、外れてても言い訳して終わるだろうし、意味は無いかな。
来年も育成の1年でいいと思ってる。
投手は成長の兆しあるし、今回獲得した打者が着実に育ってくれたら、再来年以降楽しみです。
あの穴に両手入らんやろ😂
打者取りたがるジャイアンツだし、未だ視聴率みたいに視聴率取れる投手は毎日出ない、野手は毎日出るからファンならオケ、こうやってジャイアンツは詰んでるが色々ヤヤコシイから…地上波やらないのに、放送枠頼みのドラフトやるとかって笑いながら見てるアンチ(笑)
アンチ巨人ほど今年の巨人のドラフトには文句多いな
アンケートって上っ面の人の回答が多くて、コメントには詳しい事情を知ってる人が増えるのは明確では😅
育成選手の下の名前についていけないの隔世の感を禁じ得ない。
くじの確率は引く順番によって変わることはありません。
キャンプ、オープン戦がはじまった頃、どんな評価に代わってるか楽しみです。
1位でピッチャーいっとけばよかったとはならないだろw
二人は来年をみてるけど、球団はもっと先の未来をみてる。どっちが正解かわからないけど、考えの違いだと思う。
2:30 やっぱり松井はやてはアマチュアからすごかったんだ
今の評価ですが、門脇4位で取れたの大きかったですね。
とんでもない神ドラフトやったな
この年大豊作やったな
門脇は国際試合で重宝される
FAは取ってないし先発陣は調子良いから外野1位2位のドラフトで大成功でしたね!門脇がすごい!
坂本にショートを譲らせた漢門脇
今見ると船迫と門脇が大当たり
萩尾は代打で使ってもらってるけどうーん…て感じ
浅野と田中は今の段階だとなんとも
一年経っての評価はマジでS
監督をドラフトで指名したい。
もう松井出てきてる凄いな
アンケートが、巨人ファン以外が答えたのが多かったのですかね。
(巨人ファン以外は答えないで)と書いてあったのに。
僕は里崎さんの感覚は間違っていないと思いますよ😊去年菅野投手の限界は解っていたのですが、上位で、即戦力投手を取っていれば良かったのにと想いました。中継や抑えも居なくて後半バタバタしたのも解消出来たかも知れないしね😅それでも、丸の代わりにセンターも欲しい事は在りましたね。去年のドラフトではバランスと選手を見極める目が足らなかったと思いますね。バランスとは投手二人外野手1人位が良かったかなと😅それでは浅野翔吾選手と萩尾選手は取れなかった事に成りますが、結局今年はスタメンに入る程の活躍はしてないし、この二人を取れなくても投手優先で獲得した方が良かったですね😅結果論ですがね😮それと「選手を見極める目が無い」に関しては、門脇選手の様に走攻守三拍子揃ったセンターで合ったならば(阪神の近本選手の様な)、バリバリ一軍でスタメンされていたはずですね😢浅野翔吾選手は広島戦で一瞬煌めいたのですが、線香花火の様にそれで終わってしまったので勿体ない新人ドラフトでしたね(汗)😅即戦力投手が居れば今期のリーぐ戦も結果が少しは変わっていたかも知れないですね❗😊今年は即戦力大学生投手も豊作だし、高校生ですが、走攻守三拍子揃った選手も居るので、両方獲得して貰いたいです😊🎉巨人ファンとしては🎉
門脇が全部持ってっちゃったね。
答え合わせに来たけどやっぱり投手でしたね、、田中も船迫もリリーフ起用はされたけど勝ちパターン任せられる程にはなれなかった
1年経って門脇居なかったら今年もっと悲惨な結果になってたかもしれないと思うと怖い
門脇が今の所実績で頭ひとつ抜けましたね、浅野も結構早く出てきそうですし楽しみです