今回は、Lynnさん(烏森大黒 役)をゲストにお迎え!普段演じる役とは、タイプが違うという大黒のアフレコや楽曲のレコーディング裏話など貴重なお話が盛りだくさん!恒例の気になるメンバーも伺いました!石見舞菜香さん(鳳 ここな 役)と長谷川育美さん(静香 役)が期待の眼差しを向けるも…
「開運!ひらけゴマ運試し」でご紹介する、大幸食品「開運!ひらけゴマ」を使用したアレンジレシピはあの浅草名物!?運試しで全員成功なるか?
そして「ユメステ アルバム&フォトジェニック!」は、もちろん烏森大黒をピックアップ!

BS11 YouTube限定のおまけトーク「わらじのおまけ」では、引き続き大黒のフォトをご紹介!
お見逃し、お聴き逃しなく!

★大幸食品 通販サイト「ごまのこころ」
https://www.sagagoma.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ワールドダイスターRADIO★わらじ」番組イベント第2弾開催!
■日程
2024年4月14日(日)第一部13時00分~ / 第二部17時00分~
■出演者
石見舞菜香、長谷川育美、天城サリー
■イベント詳細
https://bs11.zaiko.io/e/waradi202404
※外部サイトにリンクします
先行抽選入金〆切は3月8日(金)まで!
お早めにご入金ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■もくじ
00:00 オープニング
00:20 オープニングトーク
02:58 Lynnさんとゲストトーク!
11:34 おたより紹介!
15:06 曲紹介
16:55 開運!ひらけゴマ運試し
21:51 ユメステ アルバム&フォトジェニック!
24:09 ワールドダイスターからのお知らせ!
27:06 本編エンディング
28:38 わらじのおまけ(BS11 YouTube限定)

📌ゲームアプリ『ワールドダイスター 夢のステラリウム』
ダウンロードはこちらから!
http://kms3.com/wds_re/

■ワールドダイスターとは
演劇が世界的ブームとなった時代、数多の役者たちが演じ手の頂点である「ワールドダイスター」を目指して“センス”を競い合っていくストーリー。
音楽とドラマで彩られる本作はTVアニメとゲームアプリを軸として、さまざまなメディアミックスを展開している。

★公式ポータルサイト https://world-dai-star.com/
★TVアニメ公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/world_dai_star
★ゲームアプリ公式X(旧ツイッター) https://twitter.com/wds_game

【出演】
石見舞菜香 https://www.raccoon-dog.co.jp/talent/r10-iwami.html
長谷川育美 https://www.raccoon-dog.co.jp/talent/r11-hasegawa.html

【ゲスト】
Lynn https://www.artsvision.co.jp/talent/14244/

【放送・配信日時】
★文化放送「超!A&G+」毎週木曜午後9時~9時30分※リピート放送 翌日金曜午前9時00分~9時30分
★BS11 毎週木曜午後9時 配信※おまけトーク付

【ワールドダイスターRADIO☆わらじ 番組サイト】
https://www.joqr.co.jp/qr/program/waradi/

【ワールドダイスターRADIO☆わらじ 公式X(旧ツイッター)】

【BS11+ 公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/bs11plus

【BS11+ 公式X(旧ツイッター)】

#ワールドダイスター #わらじ #石見舞菜香 #長谷川育美 #Lynn #浅草 #演劇アニメ #2023春アニメ #ユメステ #夢のステラリウム #リズムゲーム #音ゲー #ゲームアプリ #BS11 #文化放送 #joqr #声優 #大幸食品 #開運ひらけゴマ

19 Comments

  1. 今日から大黒メインの新イベントが始まるタイミングで、大黒役のLynnさんがゲストに来られるのタイムリーですな。
    しかし、Lynnさんがワールドダイスター関連の番組に出るのは、それこそユメステのリリース直前の配信特番以来でしょうか。
    わらじのパーソナリティのお2人とは、某作品のライブイベントで一緒に出演したこともあったし、それ以外でも共演はあるけど、こうやってワールドダイスター絡みの番組でガッツリ話すのは初めてだろうから、どんな裏話が聞けるか楽しみ。

  2. Lynnさんゲスト回👏👏👏リリース後初めてのワールドダイスター絡みご出演で、大黒に一歩踏み込んだ貴重で興味深いお話がとても良かった。ひらけゴマコーナーやおまけもノリノリで参加してくれたり。アニメもご覧になってたのは意外だった。
    大黒のフォトコーナーはOA内では紹介少なめだったけど、おまけで補完してくれたのもGJ👍CV御本人さんに見てもらえるのは、力作を投稿した皆さんも嬉しくなるはず。
    Lynnさんもまたゲスト楽しみにしてます🙏

    (以下、大長文実況&感想)
    冒頭でLynnさん「わぁ〜皆さーん、こんばんは〜!!」と両手を振っての挨拶w アニゲーイレブンMC時代を思い出した。
    「2人が大黒やってくれたんで、違うテンションで来ちゃった(笑)」この空気読みぶりw
    ゲストであるLynnさんがイスをお二方から後ろ気味に座ってる事に、
    石見さん「むしろ前に出てます」
    長谷川さん「逆にもう、前に出てしまえ!!と」
    爆笑する御三方w 確かにゲストよりも一歩引くのが通常のマナーではある🤔
    長谷川さん「前回(ゲストの)、芹澤優ちゃんゲストの時も、もはや前に出て」
    Lynnさん「優ちゃんだって人じゃないもん!」
    石見さん「人じゃなかったんだ(驚愕)」
    Lynnさん「人じゃないみたいな、ホントに…」ディリまくりwww 大黒と違う黒さ😱
    長谷川さん「いやいや!!非礼過ぎて…(恐縮)ありがとうございますホント…」
    イスの座る位置にこだわらない懐の深さ👏まさに姐さんオーラ。

    御三方の共演接点に、「アレ」でやり取りw
    Lynnさん「アレ以来かも」
    石見さん「あ、いや、ここはアレだ」
    長谷川さん「あー、別のアレだ!!アレです」
    石見さん「イベントもありまして…」
    長谷川さん「まま、(同業他社とかIP絡んでる)作品のラジオなんで、もう『アレ』で察してください!」
    他の方のコメントでも言及されてたように、推しの子やウマ娘だよね。ウマ娘のライブは一応バンナムも関わってたみたいだけど、やっぱり別会社のIPコンテンツだしね汗 この番組のリスナーなら実名出さずともご存知という御三方の信頼といいますか…

    そして大黒について。
    「いや〜………まず『中2!?』と思って。そういう若い役あまりやらないので。中2って…私に何求められてるんだろ?って、最初凄い悩んでた」
    水星の魔女ミオリネや風夏も高校生だったしね。大体そこから上の役柄多い印象。
    「こんなに『陰』って子は、やった事無くて。でもやった事無かった分…凄い楽しくて!!自分が今までやった事無かったお芝居が大黒だと出来るから…毎回ね、練習や収録してる時は、私自身は凄いイキイキしてるというか(笑)」この言葉を聞いてホッとした。
    石見さん「意外とこの作品…あ、そんなに若かったんだみたいな」
    長谷川さん「よくあるよねー」
    Lynnさん「Edenにはだって、小学生(しぐれ)まで居るんで(笑)」小学生は確かに衝撃w 特番の劇団プレゼンでもアピールしてたね。
    長谷川さん「私達、ぱんだとさっすーがまず中学生というのが…いっつもビックリするけど!」
    Lynnさん「でもアニメ観る限り、精神年齢高い、落ち着いてる人達なイメージはあるね」サラッと述べてたけど、Lynnさんアニメもご覧になってたのか😳そこも嬉しい。
    オリジナル曲についても、
    「このキャラで、この作詞が思いつくなんて…毎回作詞家さん(松井さんや志村真白さん)凄いなって思いながら見てますねー」ここも同感。今回の深度異症候群は、まさに今までの大黒曲から一転した作風だしなあ。
    そして大黒のボイス収録の際は、思いっきり猫背でマイクに近づきまくり、俯きつつ口をあまり開けずに発するという秘訣…まさに呻くような感じが想像できる。
    Lynnさん「よだれが垂れてきます(笑)」皆さん大爆笑🤣でもこれも凄いよね。陰キャ演技の追求✨
    石見さん「明るいキャラだと胸を張ったり、落ち込みがちとこだと縮こまったり…」
    長谷川さん「私、静香だと前見る。セリフ丸覚えしてないから(台本)見るけど、最後の方とかは…前見たくなっちゃう」叱咤激励したり、凛としたキャラの演技だよね。
    バレンタインイベントのイラストも御三方ご覧になった時に、
    Lynnさん
    「大黒の笑顔見れるのが嬉しいなー!主に…」
    「主…初魅さんを中心に繋がってますんで…心酔してます(笑)今回は初魅さんに喜んでもらおう!!という回だったから、みんな協力してっていう…面白ストーリーでしたね」
    自分もそう👍Edenは重めなシリアス話多い印象だったけど、各キャラの人間味とかコミカルさも出てる話良いよね。

    Lynnさんも芹澤さん同様ぱんだ好きというw 大黒と真逆な一面🤣あの雛壇トーク系MCや芸人感溢れるトークの回し方や広げ方には憧れるだろうね。大黒は「なんであんな薄っぺらい話で盛り上がれるの!?😡」と言ってるけど汗
    長谷川さんの「芹澤優もぱんだだったわー!!」と呼び捨て言及もワロタ。やっぱり気の置けない関係感出てる。芹澤さんともまたリアル共演見たいね。
    Lynnさん「でも2人(ここな&静香)も好きだよ♥(両手を拍手するように合わせて)2人が一つで…」
    やっぱりそこは萌えるよね。

    あの夏が飽和するカバーのエピソード、
    「この(カバー曲の)話来るまで聴いた事が無い曲だったけど、歌うにあたって聴いてみたところ…色んな人がカバーしてて。YouTubeでも色んなパターン上がってたり、やっぱ皆さん感情的に歌ってらっしゃってて、そこが(この曲の魅力として)求められてるんだろうなーと。
    『じゃあ大黒だったらどういう風に歌うんだろうなー』って思ったけど…まぁー歌詞が…世界観や情景がハードな内容で…ホントしんどいっ!!歌ってるよりかは、何ていうんだろうなー?語ってるに近い感じ。そういう楽曲は初めてだった」
    作詞作曲の方が小説家でもあるから、いわゆるポエトリー色の強い曲だよね。朗読にメロディーを乗せて表現するというか。
    「私だったら歌えないけど、大黒だったら歌える…みたいなのは思ってて。
    (歌詞で表現されてるような)世の中に段々腹立って!!(笑)腹も立ちながらも悲しみながらも、思い切りぶつけたっていうようなレコーディングだったんで…凄く印象残ってます」
    大黒のキャラソン的に歌い上げたLynnさんの歌唱力と感情を乗せる表現力、改めて称賛送りたいです👏👏👏カバーチョイスした運営の方も。
    Lynnさん「だから曲単体で聴く分には良いけど、プレイしながらだとどんな感情か心配になっちゃう!!(笑)」
    長谷川さん「耳も…『こっちは聴きたいけど!(タブレットで多本指ノーツタップするジェスチャーしながら)あぁー!!(ノーツが)来る来る来る!!』」ユーザー目線でオチをつけるのが最高🤣🤣🤣

    Lynnさんも是非またワールドダイスター絡みでご出演待ってます👍