独身のまま老後を迎えると一体どのような生活を送るのでしょうか?
今回は独身のまま老後を迎えるとどうなるのか?を漫画動画にしました。
►チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/meshinotane?sub_confirmation=1
→通知をオンにすると新作公開時にお知らせが届きます!
►同じシリーズの動画はこちら
【漫画】賃貸暮らしで老後を過ごすとどうなるのか?高齢者の8割が持ち家…一生家賃を払い続ける…【メシのタネ】
【漫画】独身のまま老後を迎えるとどうなるのか?高齢者の5人に1人が独身…1人暮らしの老後…【メシのタネ】
►公式Twitter
Tweets by meshino_tane
►お問い合わせ
・PRタイアップ・コラボ配信・業務提携などのご相談、ご依頼はこちらまで
meshinotane.tw@gmail.com
►メシのタネとは?
『メシのタネ』は、おもしろくて、ためになる、世の中の様々な仕事や人生を垣間見るチャンネルです。ためになる話、反面教師になる話など、楽しくて学びのある時間を過ごしていただけるようなチャンネルづくりを目指しています。
・効果音
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
#漫画
#メシのタネ
#老後
#独身
#高齢者
33 Comments
正直自分の老後が1番不安
葬式とかは死んだ後だからどうでもいいけど死ぬまでの間に苦しみたくない
年金生活で習い事とかゴルフとか、食費に夫婦2人で30,000円かかるとか、かなり贅沢な生活😅
独身のメリットなんか全く無い
毎月4万の赤字。40年続いたとして2000万。そんなにきついか?まあ介護とか色々あるやろうから節約は必要やと思うけど。
人はどこまでいっても無いものねだり。
高齢独身を羨ましがる高齢既婚者なんて存在する?
聞いたことない
老後で気楽というのは誰からも必要とされていないということ
若ければともかく老体でこの境遇はキツいだろう
ま、頑張れ!!
結婚したくてできないのは悲劇だな。こんな人より結婚したくない男女が独身のスタンダードじゃないの?今はなんで結婚しないの?じゃなくてなんで結婚なんかしたいの?じゃないの?独身は自分の葬儀とか眼中にないよ。ただ、老後は既婚も独身も関係なく問題だよ。長生きしないことを願うんだね
このビデオを見て、みなさんのコメントを拝読して、憂鬱になりました。何が楽しくていきているのやら、自信なくなりました。自殺しよっと。
人間とはないものねだり
だからね。
これからの時代は
男お一人様がベストだと
思うけどね。
老後の夫婦二人暮らしで食費月7万、
マジで多すぎじゃない!?
普段何食ってんだ、この人ら。まぁ、水道光熱費は少し高い(バカ高のエネルギー浪費者、ではないと感じる)
他の交通費・交際費・習い事。この辺りは老後・隠居の余生としては、まぁいいんじゃない。老後でこの分野を切り詰めると、死ぬまでの毎日を只生きるだけになるから
家計の内容が突っ込みどころ満載
二人で食費7万って、どんだけ高級食材使ってんだか。
自分は子供から勇気をもらって生きてきた。子供も独立し淋しいですが仕方ないことです。健康第一で余生を過ごしていきたいです。この世に咲く花🌷(人の生き方)はかずかずあれど。です。
1人でいたら、具合が、悪い時
孤独死のリスクが、高くなる
あと、病院で、手術、検査の時、保証人がいります。兄弟
姉妹や
親戚が、仲良くて、面倒みてくれる人が、いるなら、別に
既婚や、独身でも、自分の人生だから、いいと思います。
死んだら死んだ時のこと。
気楽で羨ましいです。
葬式など必要ない。
役所が後始末をしてくれるのでは
身寄りも財産もない人は,羨ましい。
何かあれば,それはその時。
独身か既婚かより何かしているかどうかが大事そうだ。暇=死が近くなる気がする
京地の奥さんが働くのは素晴らしいと思うが、まさか旦那が現役で働いてる時は専業主婦じゃないよな。
料理出来る男性は心強い。
子供がいない夫婦のほうが仲が良いと思う
こういうのって無いものねだりな気がする
俺も独身だが、姉が近くに住んでいて、姉の子や孫たちと遊んでいる。
姉の子は赤ん坊の頃から懐いてくれて、遊園地、水族館やスキーに連れていき、マクド、ケンタを腹一杯食わせて、お小遣いもあげた。
彼らも40歳近くなっても「おっちゃん、おっちゃん」と懐いてくれる。
お金はかかったが、甥っ子や姪っ子とさらにその子にも懐かれ、まずまず幸せな老後を過ごしている。
姉と兄弟仲が良くて良かったよ。
私の場合は
29で結婚して子供が出来ないまま還暦手前で妻が肺癌で先立ちました
長女だったので義理の両親の近所のアパートに住んでいて
妻が亡くなった半年前に同じく肺癌で亡くなりました
喪主を二回続けて妻の四九日直前に肺から出血して
入院そして手術
精神的に参っていたので静養のつもりで退職
幸いにも癌ではなかったので今は完全に健康
もうすぐ70で貯蓄と年金で生きて行きます
酒もタバコもまったくやりません
終活の目標に「精神的断捨離」を目指します
夢、望み、希望、後悔、未練、恨み、妬み、
全部捨てます!
孤独死で結構!
妻はいないけど腹を割って話せる親友はいる・・・なんて人いるのか?親友と言う人間関係を持てる者は結婚すると思うが。
一生ぼっちだけど頑張ろ(^^)
いつか良いことありますように!
介護も、お金かかるし、誰かの迷惑になる
そうなる前に、安楽死の選択もできるような世の中になって欲しい! 止めようとする偽善者がいるかもしれないが、足が悪くなってからでは、結局家から出られず、
ごみ屋敷に、おもつをあふれさせながら、生きることに
とても意味を見いだせない!
独身なら孤独死
独身もなかなか良き🎉
大丈夫🖕孤独死してもちゃんと埋葬してくれますから🙏
葬儀社に取っては美味しい仕事ですから😊
福祉課から支払われる30万前後の仕事って楽勝w
葬儀社はるんるん😆🎶✨
男性の方が寂しがり屋さんかもね
この爺さん 想像力がすごいね~幻想の見すぎかもしれんぞ 何事も気は持ちよう、物は 考え様で どうにでもなりますよ。
人生の最後は必ず誰かの世話にならなきゃいけない事を忘れてはいけない