乗客「寒く暗い中を歩いた…」ゆりかもめも西武線も立ち往生 東京大雪トラブル続出【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年2月6日)

昨日東京全域に発表された大行警報は帰宅 時間帯を直撃しましたゆりかは一時運転 見合わせになり渋谷駅のバスターミナルで は行列が発生するなど各地で混乱が会ぎ まし [音楽] た雪が降る戦でとになりいた 名え午後8時半過ぎの東京足立区ですえ 強い雪が降ってますまた雷もなってい ます雪起こしと呼ばれる雪と雷が同時に 起きる現象 です気象庁によると世界的にも珍しいこと だと言い ます こちら銀座4丁目の交差点ですえ全ての 信号機の明りが消えてしまっていますえ そして今交差点の中央では警察官による 誘導が行われてい ます方歩道に上がって くださいえ今大南歩道のですね信号も消え てしまってい ます でし東京や神奈川などではおよそ1万円で 停電が発生しまし た昨日全ての地域で大行警報が発表された 東京え午後8時前の八王子駅ですえ皆さん この時間帯は帰宅する方も多くいてえ足元 滑らないようにですねゆっくり丁寧に歩い てい ますえこちらの階段もですね雪が積もって いて固まってるためえかなり滑りやすい です八王子では22cmの積を観測しまし た今足元ニーカですけれどもはい滑り やすいですねあの出勤の時に普通だったの でこのまま来ちゃったんですけど こまでると思えませんでし [音楽] [拍手] た午後6時過ぎの渋谷駅前ですかなり雪が 強くなってきて8校も白く雪をかり始めて います記念に写真を撮ろうと多くの人が 集まってきてい ます午後5時の時点では1cmの積だった 東京都夕からが 8のを測しまし た1cm以上ツモったのは2年ぶりのこと です多くの観光客で賑わう浅草で は東京で雪が降るのは珍しいと聞いていた し予想していませんでしたもう少し込んだ がさそうです ねダウンしか来ていませ ん雪によるタ王城などを警戒して首高速で は異例の対応が取られまし たえ渋谷の首都入り口は完全に閉鎖されて いますえ東明方面の下りは車が1台もあり

ませ んまだ雪が降っていない午前中の段階で 首都では入口を 閉鎖中央道東明高速も生後から通行止めと なりまし た時間が経つにつれて雪が強まってきてい ますえ今高速が雪の影響で閉鎖してると いうことで一般道も渋滞していますえ 止まっては進んでを繰り返してい ます透明高速と並走する国道246号も 一部区間で通行止め にやばいですね もう全然済まないしもう1時間以上経って ます20分ぐらいでいつもはつくんです けどもう全然な感じです ね国土交通省によると一般道の国道が雪の 影響で通行止めになるのは初だということ です雪が積もった道路では交通トラブルが つみまし た左車線でトラックが1台ハザードランプ 出してますねこれは壁際スレスレに止まっ てます斜めを向いていますでトラックの その奥え一般車両もハザードランプが出て ますあこの今トラックの前です前にがあり ましてその車が今止まってい ますハザードランプを国道16号八王子 バイパス付近では立ち王場する車がつぎ 乗り捨てられたのか雪に埋もれた車 もえ午後7時前青梅街道ですえ緩やかな 坂道なんですが雪で登れなくなってしまっ たのでしょうが車が1停車しています あ車がスリップしています車がスリップし て高を登れないよう ですそうした中普段は込み合うランナーの 聖地に行ってみる ともう毛吹きのように横殴りの雪になって ます普段はこの時間多くの人が家の周り 走ってますがない です ああれもかしてえちょっと待って くださいなんか今ちらっと走っている人が 見えたような日 が番組スタッフが目撃したのは殺そと走っ ていく人の 姿一言いいですかごめんなさい走ってる 途中に今日こんな雪でも走るですかそう ですね元々出身が新潟ではい雪なんで全然 なないですけど久々に行きだし気持ちが 上がって走っちゃいました切り状態です寒 寒くないですかこんなかこない大丈夫です やっぱりあれですから普段よりは少ない ですか走ってる人多分まだ誰にもあって ないですねいないですよねってすいません 足止めちゃって全然寒くないですね大丈夫 です熱いす汗かいてますすごいっすね今日

どんぐらい走りますかえっと10km ぐらい走て帰ろうかなと思ってますはい わかりました気をつけてはい地元新潟を 思い出し雪の中でも戒に走する 男性が走る後ろにはですねこのように足跡 が残ってい ますえ走ってて誰にも合ってないと言って ました走っていき ます道路に積もった雪の上には1人分の 足跡がくっきりと刻まれていましたもう 男性しか走ってないということですねこの 道をです [音楽] ねもう姿が見えにくなるほど雪が強く降っ てきています公共 です一方この雪で大忙しとなった人 も渋谷区のファストフード店ですがえ ほとんどお客さんは見当たりませんねレジ に並んでいる方もほとんどいませ んその代わりに注文が殺していたのが配達 です 今UberEの配達員の方が走り始めまし たすいません雪の中大変ですね本当にそう ですねでもま忙しい方がやりがるんで結構 注文入ってますか今日は結構入って ます1時間で34 回疲れ様 ですもうこちらの店の配達手数料は雪の ため普段の3倍近い1000円ほどに アップて配達員が受け取れる報酬も上がる ため1日で数円稼げる可能性もあると言い ますが見えな気が悪かったりすると配達も 減るのでで需要も高いじゃ ないなかなかみんな外出できないで助かり ますよ ね自転車滑らないすか滑ります あもう1個あったもう1個あったもう1 個今注文確認したらさらにもう1つ注文が 入っていたということでえもう一度店舗の 中へと入っていきまし たまさに入れ食い状態ですそれだけ注文が インタビュー中にも注文がひっきりなしに 入りますご覧くださいあ今もう1つ商品を 手に取って配達の方が帰ってきまし たもうバックの中は商品でいっぱいですね そうですね ね他のお客様の商品とごちゃごちゃになら ないように私間違いあのしないように ちょっとしなきゃいけないで あ町に仕事を終えた人の姿が増える中 強まっていく の午後6時半過ぎの渋谷行前です雪の影響 で遅れているのかバスを待つ人で行列が できてい ます道路が渋滞している影響で到着まで

通常の倍以上の時間がかかっていまし たいつもバスは利用されますはいいつも だったらすぐ乗れます今に20分ぐらい 待ってます早く帰り たい雪による交通毛の混乱は他に もえ百かは駅と駅の間で止まってしまい客 は列車降りてこちらの潮止駅まで歩いてい たということ です囲に新橋のが並ぶ中列車の走行路を 歩く乗客 たち昨日午後9時頃百かは積雪の影響に より竹芝駅と新橋駅の間で2本の列車が立 王城乗客合わせて550人が列車から降り 歩いて避難しまし た 西武池袋線でも雪の重みで竹が線路内に 倒れ一部区間で列車が立ち王場しまし た50分ず電車の中で待たされた状況で もう7時過ぎにな頃にえもう降りて近くの 踏切まで歩いてくださいみたいなアナンス が流れましたで踏切からご自宅までは寒い のが一番辛かったと思いますねあとその 寒い中ず暗い中歩いたっていうの が

 5日、東京都では島しょ部を除くすべての地域で大雪警報が発表され、帰宅時間帯を直撃しました。ゆりかもめは一時運転見合わせになり、渋谷駅のバスターミナルでは行列が発生するなど、各地で混乱が相次ぎました。

■「ここまで降るとは思いませんでした」

 雪が降る浅草寺で、稲光とともに鳴り響いた雷鳴。「雪おこし」と呼ばれる降雪と雷が同時に起きる現象です。気象庁によると、世界的にも珍しいことだといいます。

 雷の影響なのでしょうか。東京や神奈川などでは、およそ1万軒で停電が発生しました。

 5日、東京都では島しょ部を除くすべての地域で大雪警報が発表され、八王子では22センチの積雪を観測しました。午後5時時点では1センチの積雪だった東京都心。夕方から雪が強まり、8センチの積雪を観測しました。1センチ以上積もったのは、2年ぶりのことです。

 多くの観光客でにぎわう浅草を訪れたオーストラリアからの観光客は「東京で雪が降るのは珍しいと聞いていたし、予想していませんでした。もう少し着込んだ方が良さそうですね。今はTシャツとダウンしか着ていません」と話していました。

■史上初…東京の一般国道が通行止め
 
 雪による立ち往生などを警戒して、首都高速では異例の対応がとられました。

 まだ雪が降っていない5日午前中の段階で、首都高では入り口を閉鎖。中央道・東名高速も正午から通行止めとなりました。

 東名高速と並走する国道246号も、一部区間で通行止めになりました。

トラックドライバー
「やばいですね。全然進まないし、もう1時間以上経っているんですけど、20分くらいでいつも着くけど、もう全然な感じです」

 国土交通省によると、一般道の国道が雪の影響で通行止めになるのは史上初だということです。

 雪が積もった道路では、交通トラブルが相次ぎました。国道16号・八王子バイパス付近では、立ち往生する車が相次ぎ、乗り捨てられたのか、雪に埋もれた車も見受けられました。

■「寒くない?」大雪でも疾走!皇居ランナー 
 
 こうしたなか、普段は混み合う都内ランナーの聖地・皇居周辺で、番組スタッフが目撃したのは、さっそうと走っていく人の姿でした。

皇居ランナー
「(Q.こんな雪でも走るんですか?)元々、出身が新潟で。雪国育ちなので、全然気にならない。久々の雪だし、気持ちが上がって、走っちゃいました。貸し切り状態です」
「(Q.寒くないんですか?)こんな格好なんで、大丈夫です」
「(Q.普段より走ってる人少ない?)まだ誰にも会ってないですね」
「(Q.全然、寒くないんですね?)大丈夫です。暑いです。汗かいてます」
「(Q.どのくらい走りますか?)10キロくらい走って、帰ろうと思っています」

 地元・新潟を思い出し、雪のなかでも軽快に疾走する男性。道路に積もった雪の上には、一人分の足跡がくっきりと刻まれていました。

■「1日数万円?」雪の影響で配達員の報酬アップ
 
 一方、この雪で大忙しとなった人もいます。

 東京・渋谷区のファストフード店では、ほとんどお客さんは見当たりません。その代わりに、注文が殺到していたのが配達です。

ウーバーイーツ配達員
「(Q.雪のなか、大変ですね?)そうですね。でも、忙しい方がやりがいはありますね」
(Q.結構、注文入ってる?)結構、入ってますね、1時間で3、4件とかです」

 5日、店の配達手数料は雪のため、普段の3倍近い1000円ほどにアップしました。配達員が受け取れる報酬も上がるため、一日で数万円稼げる可能性もあるといいます。
 
ウーバーイーツ配達員
「天気が悪かったりすると、配達員も減るので、需要もある」
「(Q.外出できないので、助かりますよね)そうですね」
「(Q.自転車は滑らないですか?)滑ります。ごめんなさい。もう一個あった。もう一個あった」
 
 まさに入れ食い状態です。インタビュー中にも、注文が引っ切り無しに入ります。

ウーバーイーツ配達員
「(Q.バッグの中は、商品でいっぱいですね)そうですね。他のお客様の商品とごちゃごちゃにならないように、渡し間違いしないようにしなくてはいけないので」

■ゆりかもめ“立ち往生”汐留駅まで歩いて避難

 街に仕事を終えた人の姿が増えるなか、強まっていく雪の勢い。

 5日午後6時半すぎ、渋谷駅前にはバスを待つ人の行列ができました。道路が渋滞している影響で、到着まで通常の倍以上の時間がかかっていました。

街の人
「(Q.いつもはバスの利用を?)はい。いつもは、すぐに乗れます」
「(Q.今は?)20分ぐらい待っています。早く帰りたい」

 雪による交通網の混乱は、他にも影響が及んでいます。周囲に新橋のビルが立ち並ぶなか、列車の走行路を歩く乗客たちがいました。

 5日午後9時ごろ、ゆりかもめは積雪の影響により、竹芝駅と新橋駅の間で2本の列車が立ち往生しました。乗客合わせて550人が列車から降り、歩いて避難しました。

 西武池袋線でも、雪の重みで竹が線路内に倒れ、一部区間で列車が立ち往生しました。

乗客
「40~50分、ずっと電車の中で待たされて。7時すぎ『近くの踏切まで歩いてください』みたいなアナウンスが流れました」
「(Q.踏切から自宅までは?)寒いのが一番つらかったと思いますね。寒いなか、ずっと暗いなか歩いていた」

(「グッド!モーニング」2024年2月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

31 Comments

  1. 計画的な通行止めのわりには解除しないな、走行可能なとこから解除していけばいいのになぁー!
    それかスタッドレス装着車限定とか

  2. それもこれもスタッドレスタイヤをはかない犯罪者共が原因だぞ 君たち東京民は怒りをノーマルタイヤにぶつけて良いんだぞ

  3. もはや今年来るとしか思えない東京大震災…
    水と食料をため込んで、簡易トイレも買わねば。落下しそうなもの床に。さよなら現在😢

  4. 皇居ランナーって皇居の近所に住んでるんですか?それとも電車で近くまで行って乗る訳?

  5. 雪中駅伝とかやってくれないかしら
    スパイクシューズ有りでいいので

  6. 東京の人は雪が降るだけで死にかけるからしょうがないね。
    今日はあったかいお風呂にでも浸かって雷おこしでも食べてふかふかお布団でぐっすり寝てね

  7. BEVのユーザーさんたちはどうだったのだろう。セカンドカーとして使っているのなら心配ないけどね…………

  8. 東京は地方から出て来てる人がほとんど、地元が雪国の人は歩くにしろ色んな対応にしろ慣れてる感あってすぐ分かったな。

  9. 雪で乗用車を乗り捨てて帰宅したであろう車両は リフト持って行って 強制的にスクラップ置き場にでも輸送すれば良い
    もちろん費用は 乗り捨てた犯人に請求で!

  10. いっつも思うんだけど、一般道の登り坂で車放置してる人って何なの?登れないならUターンして引き返せば良いのに。下ることは出来るでしょ。

  11. 06:40 別に「さっそうと」走ってるように見えないが。こういうのもテレビの決められた言い回しなのか。

  12. 雪が降っている場合バスの利用は避け仕方なく家まで歩くか永遠外で待つかの2択でしょう!

  13. 雪起こしって北陸の降雪を告げる毎年発生するものだろ

Exit mobile version