【ひろゆき】大地震まで秒読み…最近の地震は首都直下の予兆かもしれません。大地震が来る前に今すぐ⚫︎⚫︎しろ【 切り抜き 地震ライブ 東日本大震災 ひろゆき切り抜き hiroyuki】
東日本大震災の3倍の津波をこつ地震が 来ると言われています今から私たちに何か できることありますかありません地震学校 の将来来るよって言うとま将来いつかは 来るのでなんか近辺に来るかもしれないし 来ないかもしんないしっていうのででもし その本当になの南海トラフの地震が怖いの であればもうあの東海地方とか東京とかに 住むのをやめてくださいあの海外に住むと かが安全なんじゃないかなと思いますけど この期間必ず起きますっていうのでなんか 23日だけ東京離れたら大丈夫みたいな話 じゃないと思うんですよねまその30年 以内には8割ぐらいきると言われてるので なので残りの人生が30年以上ある人で あればまその東海地方東京とかにある不 動産は買わないとかっていう感じの選択肢 になるんじゃないかなと思いますけども 20年以内にはちょっと来るんじゃないか なと思ってるのでなのであの東京とかでも その劇場化しそうな地域の不動産というの は買わない方がいいんじゃないかなと僕は 思ってますはいなのであの近所にあの神社 とかがある地域っていうのは割とあの昔 からある地域なので地震がきても大丈夫な んですけどあの近長にあの神社とかお寺と かがない地域っていうのは埋立てでできて たりするのでなのでそういう地域だと いきなり劇場化してしまってその不動産 価値下がるっていう可能性があるんですよ ねでまどういうところかっていうとフジ テレビがあるところあの僕年末フジテレビ にいたんですけど僕普通に生活してた大晦 かって必ず金の音聞いてたんですよま僕が 住んでいたあの大都会東京都北赤羽とかに もまあの僕の近所だった諏訪神社っていう のがあったりとかやっぱりその東京で普通 に生活してると神社とかお寺の金の音って いうのが大晦館に聞こえるんですよでも あのフジテレビがある湾岸地域小台場って 元々埋立て地なので神社とかお寺がないの で大晦かになっても金の音一切しないん ですよていうところは昔は海の下だった ところなので大地震とか来ると液上化して しまってそこの不動産価値っていうのは だいぶ下がる可能性があるのでお気をつけ くださいはいまとはえあの30年以内でだ からに大きい確率は80%なのでまあ 20%にかけるととか逃げ切るっていうの であればま逃げきれるんじゃないかなと 思いますけどそうだ東京の東側ね結構 埋立て多いんでね気をつけた方がいいすよ なのであの賃貸で済むのは全然いいです けど不動産買うのはどうなのかなと思い ます地震がどこに起こるかというのは
分かりませんこれ正解ですただここら辺で いつか起こるよねは結構当たるんすよ東海 地方で地震はまああの30年以内にでかい の来るよねとかその 東日本大震災あのまあの2011年の段階 から余震が10年20年の単位で起るよっ て言われさのでま今回あの震度6なが起き ましたけど多分あと10年以内に震度6 もう1回ぐらいあると思うんですよねて いう感じであのある程度大きなスパンでは 起るっていう予測はできるんですよただ それがどこかっていう細かく当てることは できませんよって話なんで高い不動産を その日本の都内とか東日本とか東海沿いで 買うっていうのはいかがなものかなと思う んですよねはい排水もあの電気的な配電で コントロールしてるらしくて停電したら あの水も飲メネっていうマンションに住ん でるっていうのがあってあ最近そうなんだ と思ってやっぱりなんかね東京ってそう いう意味では脆弱な都だよなっていう気が するんですよねあの僕高層会に住むの あんま好きじゃないんですよね例えば じゃあ10階に住んでますとかでドアが その地震で傾いちゃって開かなくなりまし たって言うと窓からかベランダから降りる しかないじゃないですか相当きついんです よね絶対に自信来ないですならいですけど 東京って地震ちょこちょこ来るじゃない ですかうんだからそれどうすんのって気が しててなので僕あの新宿とか代々木に住ん でた頃って住んでたの3階とかなんでま 最悪飛び降りてもいけるよねっていうなの で僕飛び降りれるぐらいの高さに済むよう にしてるんですよねなのでなんか高層マシ に住みたい人の気持ちが全くわかんないん ですけどま頭悪いんだろうなと思って見て ますはい構造計算をやっていて国の委員会 とかに入ってるあの大学の名誉教授の人が どういう家が良くないかっていうのをあの すごいこう理論的に説明する人で耐震基準 っていうのが法律上あるんだけどそれは 日本中全て同じ基準になってるんだけど 安全かどうかって地盤がゆるゆるのところ もあれば地盤がめっちゃ硬いとこもあるん ですよなので地盤が硬いところだったら 相対心基準でオッケーかもしれないけど 自慢がゆるゆるだったらそれは揺れ方も 全然違うから本当に安全なのかわかんなく ねみたいなことを割と理論的に言う人なん ですよねでじゃあその駅地どうなのみたい なので元々駅というのは人が集まっって その幼稚が作れるところなのでその人が 住んでないところなので谷だったり盆地 だったりっていうところに駅は作られがち
なのでなので自慢がいいよねみたいな話を しててあの渋谷って元々渋い谷って書いて 谷なんすよなんであそこてね雨がすごい 入りやすい構造なんですよなのでその結果 としてその駅が作れるぐらい土地が余って たんですよねていうのがあってその割と その谷になってるところに駅が作られたり その線路が作られたりって多いのでなので その駅近っていうのは実はその地震にはは 弱い建物が多いよねみたいなのをあとその 理論的に言ってくれる先生なんですよねな でああいう先生だとあの話聞いてるだけで 超面しみたいななのであの東京都内で行く とその昔から神社があるようなところとか 丘になってるところとかの方が実はそれ なりにその自慢が硬かったりするのでなの でそういうところで買った方がその自信が あった時はいいんじゃないかなっていうの ででじゃあその耐震基準っていうのどう するかっていうので家全体を耐震基準で 作る必要なくてお金がないんだったら別に あの寝室だけめちゃめちゃ上にすればいい んじゃねっていうこと言ってて起きてる時 に自信があったらあのやばいところからは 移動すればいいですよでも寝てる時に自信 が起きたらそのすぐには起きて移動でき ないのでなので寝室だけめちゃめちゃ頑丈 に作るけど他の部屋はぶっ壊れるっていう 構造にしたとしても別に死にはしないよね なのでそのお金がなくてそのなんかじゃあ その全体のその耐震設計できないんであれ ば寝室だけを丈夫にするとかであとその 高齢者の方とかであの一軒屋で住んでる人 で1階の方でも生活してて2階なんて ほとんどあがんないよねって人であれば もう2階潰しちゃって上を軽くした場合に 自信があったとしても家が潰れる可能性が 少ないのでなのでもう2階をなくしちゃっ て平屋にしちゃうとかっていうその建築 ってやり方もあるよねみたいな理論的には こうやった方がいいよねみたいなのを割と こう言ってる先生ででユーモアもあって この先生どういった家に住んでるんですか みたいな質問対して私の家はめちゃくちゃ 強いですって言ってて説得力あるみたいな ちょっと面白いんであの興味がある人は あのその動画見てみてくださいま建築もお 金かかるんですけどねはい結局その人が 多いところは土地も高くなってでその地盤 も緩いところに家を立てなきゃいけなく なってしまうのでなのであの本当にそのま 仕事で仕方なく東京に住むんだったら東京 ではしょうがないと思うんですけど東京に 住まなくていいんだったら東京に住まない 方がいいんじゃないかなというのを遠回し
にその先生も言っていてままさにそうだな とあのワンガンってま埋め立て地じゃない ですかであの昔立てられたワンガンの ターマンはワンガンの中でも地盤が硬い 部分に作ってるんですけど最近作られた あのこいう周りとかの湾ガンのアパートは 後から作られてので一番ゆるゆるなところ にタマを作ってる可能性が高いんですよね もちろん調べてないあの調べてる場合も あると思うんですけど再3度ししてるその 建物であれば地面の強心と建物の強心の あの周波数がずれるように作ってるんです けどそこの周波数のずれとか考えないで とりあえず立ちゃえっていうところだと 自信があるとめちゃくちゃ揺れ るっていうのがあるんすよみたいなので へえそうなんだと思ってたらちょうどね 昨日かなんかにね確か昨日書いてんだと 思うんですけど僕は昨日見たんですけど某 インフルエンサーの田慎太郎さんが自分の 住んでる湾岸のあのタワマンのマンション の売りますっていうの書いててそういうの を買って今売り逃げしようとしてるのねて いうたまあの売り逃げする人は全然いいと 思うんですよ一生済む気のない人はね なんかそのショッピングモール直結だから 便利だよみたいな話だったんですけど結局 あの売り逃げ物件であってその一緒済む ような物件じゃないよねっていう気がする のでたま買いたい人は買えばいいと思うん ですけどババ抜きになると思うのであの気 をつけてくださいま今ならまだ売人全然 できるんじゃないですかねまったり不動産 っていう番組をその日経テト大学のPだっ たリハックって番組でクマだってで ゆっくり不動産ゆったり不動産はイカさん というキャラクターでやってるま同じ人が やってるんですけどAKBの番組で一緒に やってた大森さんと僕がMCでやってるん ですけどねあと3話とぐらいに割とあの 古名のアパートが結構出てくるんですよ あの地区めちゃめちゃ行ってるんですけど でただあの実はそのコンクリートで地 めちゃめちゃ行ってるというのが本当に8 がないのかって言うとどうなんだろうって いう話をしてるんですよね木造建築で 1000年以上残ってるやつっていうのが 京都とかにあるじゃないですかなので木造 すごいよねなるんですけどコンクリートっ ていうのがあの新しいものなので大体日本 で最高のものでも60年70年ぐらいしか ないので実際何年残るかわからんって言わ れてるんですけどローマの建物って コンクリート作りなんですけどあの印象 持ってるんですよねでそのローマのコンク
リートっていうのが入れないよねっていう ものと切開をざと混ぜてるんですよ科学者 のこうやって作れって言われた材料通りま 現場の労働者はそのコンクリートの廃合と か全然わかんないから言われるがままに その配合でコンクリートを作ってあのもち 鉄筋とかないですよあのローマ時代なんで でコンクリート立てるんですけどなぜか 未だに残ってるんですよでひび割れしない んですよあれこれなんでひび割れしないの そもそもおかしくねっていうので気に 当たりますで雨にも当たりますどう考えて もだんだん日が入って壊れるはずじゃん もう1年経ってるしでもなんで壊れないん だろっていうので最近調べたら自動修復 機能がついてるんですよローマ時代の コンクリートにコンクリートの内部に水が 入るとせかが熱を出すことによって 溶け出して周りのコンクリートが1回その あのヒが入った離れたものが水と熱で溶け てくっつくんですよなので日が入った ところに雨が降って水が入るとその日々が くっつくという構造がそもそも廃合の中に 含まれているんですよていうのがあって 1000年以上残ってるんだっていうのが 最近ようやく分かったみたいなのがあって 元々なんで残したんだろうってでその普通 こんな火星そうだとか入れなくねとかって いうのでなんでこれ入れてんだろうって いうのがきちんとした材料が手に入らない んだろうとかなんか現場にあったものを 適当に混ぜたからこうなっちゃったんだろ うっていうのであんま負考えてなかったん ですよで最近そのなんかいろんなあの なんかイタリアの大学の先生とか調べたら これ意味あるんじゃね実際と思ってもも そぼろんその000年コンクリート残っ てるのおかしくねっていうので調べてみ たら実はそのコンクリートは自動修復機能 があったっていうのがあって昔の人の方が 賢いよねっていうものがたまにあるんです よねなで結構ロストテクノロジーて ちょこちょこあったりするのであの興味が ある人は調べてみてください
#地震 #日本 #生活
首都直下型地震の予兆です
ひろゆきさんの生放送をテーマ別に見やすく編集しています。
フルテロップなのでミュートでもひろゆき切り抜き動画をお楽しみいただけます。
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
【目次】
0:00 大きな地震が怖い場合
1:00 こんな場所に住んでいたら危ない
2:11 こんな家には絶対に住むな
3:51 ⚫︎⚫︎は地盤が緩い
5:20 耐震基準を安く解決する方法
6:47 家を買う時これに気を気をつけろ
8:03 築年数が古い物件について
【おすすめ再生リスト】
・全ての動画を集約した回答リスト
・社会人向けの回答リスト
・恋愛/人間関係の回答リスト
・お金の増やし方/稼ぎ方の回答リスト
【ひろゆき おすすめ書籍】
「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」最新刊(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR
「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd
ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
ひろゆき 切り抜き,ひろゆき切り抜き集,ひろゆき きりぬき,ひろゆき メーカー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,hiroyuki,kirinuki,ひろゆき きりとり,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,ヒカル,宮迫,宮迫博之,宮迫ですッ,朝倉未来,コレコレ,はじめしゃちょー,ホリエモン,堀江貴文,岡田斗司夫,東海オンエア,コムドット,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,ガーシー,シバター,ヒカル,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,アメトーク,ひろゆき ,成田悠輔,エガちゃんねる,ホロライブ,日経テレ東大学,abema tv, アベーマ,まとめ,最新,地震,千葉
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #切り抜き #ひろゆき切り抜き集
WACOCA: People, Life, Style.