『言語化の魔力』無料版 https://kabasawa8.com/fx/pFiYAU
最初の41ページが無料で読める!
【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画4000本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW
【YouTube質問フォーム】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P8062865
【質問】「人生100年時代と言われますが、50代半ばからの転職はどういうものなのか、やりがいのある働き方という観点から解説します」
50 Comments
47で公務員を早期退職しました。就職氷河期で「食ってくために」なる気もなかった公務員を20年以上も続けたせいか、鬱に不眠に自律神経失調症に悩みました。「何もないのが一番の成果」という公務員マインドに嫌気も刺しました。そして、人生の一番おいしい時間を仕事に奪われ、65になってノースキルで放逐されることに恐怖を感じました。自分の生殺与奪を勤務先から取り戻した感じです。以前からFXで小遣い稼ぎをしていたので、これでしっかり稼ぐべく浪人生活をしてます。好きにさせてくれる妻に恩返ししつつ生きていこうと思います。
樺沢先生いつもありがとうございます。
前の職場ブラック企業で仕事暇すぎて人間関係も最悪で時間かけて仕事行くだけ時間無駄になったので辞めて大正解でした。
次はまたブラック企業で働くとか二度と同じ思いしたくないのでよく考えて仕事見つけたいと思います。
40代以降になるとやりたいよりも今までの
経験職種しか転職は出来ないような気がします
自分は今、無職ですが、流石に異業種、
異職種には中々、就職出来ません
現在、53歳。1年半前に鬱で無職になり、今ハローワークで求職活動中。仕事を選べない状況ですが、年齢、体力、気力、自分にあった仕事を見つけたいです。
58歳にしてライフワークのお声がかかり、夫の許可を得て1人転居し、仕事をしておりましたが、地元に残っていた夫が先日緊急入院し、1年で辞めて帰らなくてはいけなくなりそうです。
どうしたらいいか
ライスワーク、ライクワーク、ライフワークの順番ですね。私は今30代後半ですが、ライクワークの段階にいると思います。
40代からはライフワークを見つけれるように精進していきたいと思っています。
私は56歳ですが、ライスワークをしていますね。2年前にリストラで転職しましたが、まだこれからライフワークを目指して行こうと転職もシアに入れて頑張ります😅
タメになる話しをありがとうございました。
ただ お金のためだけでは ダメですね。何のために働くか 考えていきます。
20代前半でライスワーク。退職して後半はライクワークのための勉強、30代40代でライクワーク。48で退職して現在ライフワークのため勉強してますが、貯金が底を尽きそうで50代で一旦ライスに逆戻りです(笑)
ライス、ライク、ライフを意識して、がんばります!
求職中の方ちらほら見えて、励みになりました!
色々あって休養中ですが…焦らず、またいい仕事したいです。
53歳。みゆきです。
作業所で、働いてます。
接食障害です。
栄養剤を、飲んでます。
ストレスで、つらいなぁー
樺沢先生のお話、短く簡潔に発進されていて心に残ります。
ライスワークからライフワークに移行出来たら本当にいい人生が送れそうです。
最低限のライスワークを維持できて、如何にライフワークに近づけることが出来るか試行錯誤しています。後悔のない人生、誰もが送りたいですよね。
ふと、自分がやりたいことをやることが正解なんだと思いました。自分がやりたいことというのが分からなかったりもしますが。
まさに、その通り。
最高❗
そんなん働かんでええーで
現在45歳、転職を考えております。
「ライフワーク」を目指して頑張る活力となりました!
ありがとうございます!
そうは言っても、新しい分野に行くには恐怖もある。
まさに今、人生の岐路かなと思う今日この頃。
55迄には次の進路を考えたいと思っている52歳です。
辞めることは決めたのは、そう言うことだったのか。どうしても辞めたいと思って辞めることにしました。あんなに子供の時からやりたかった仕事なんだけども。そう言うことだったんだと納得しました
介護施設で自分はリハビリ職場で勤務してますが、治療してる心でお客さんと向き合ってます。
常に利益しか考えない。
入社研修の際の時と現実は真逆な会社だと思いました。
そして契約満了の為現職場に残る理由がありません。
契約の更新の条件すら提示されず先ず残る意思の有無の確認ありき、それから交渉に入るというおかしな会社です。
なので、治療、未病の考え方が出来る立ち位置で独立するのかベストなライフワークと思いました。
動画ありがとうございました。
人間関係悪化 メンタルやられて仕事辞めて 1年無職です この1年で国家資格1つ取れたので少し自信がつきたしたが、まだお仕事探しには至ってません
年内には、何か新しいお仕事出来れば良いなと思ってます😊
まずは、自分にでも出来そうな事からチャレンジしていこうと考えています
40代の主婦です。パートの転職を考えております。『後悔のない生き方』したいです。あとは、旦那を説得できたらいいのてすが、難しそうです。主婦は家族を大事にしつつ、仕事も頑張ることは難しいのでしょうか。
身につまされる話でした。
どうにか転職活動を成功させたいです。
将来のための転職です
横沢先生の、アドバイス、本当に身に沁みました。
自分がやりたいと思えるライフワークとは何か?
考えさせらせれる動画でした。
ありがとうございました。
あくまで参考ですね。生活に困窮している人はそうもいってられない方もいるでしょう。
50歳に成ったら退職目指して貯金を頑張るのが賢明かも
60歳から年金の支給も可能だしな
私は民間会社在職ですが54歳。大学中退での中途入社なので同期はおりませんが、同年代はおろか、20年以上後に
入社したものにも抜かれ、モチベーションなどまったくありません。家族を養う為、自分のプライドを捨ててこの会社で
30年働いて来ました。出世ができないのは、学歴&無能だからと言われればそれまでなんでしょうけれど…
ただ、今一緒に仕事をしている直属の上司が、これまた徹底的に仕事のできない人間で、イライラが高じて私が病んでしまい、
退職することに決めました。私の3倍以上給料をもらっているにもかかわらず、私と同等あるいはそれ以下の仕事内容。
幹部職員にも関わらず自分が前に出ていくことなく、他部署の人達もそれを知ってるせいか、何か頼みごとがあればすべて
私に言ってくる始末。あの人だと要領を得ないからと…
一般の会社だと、とっくにリストラされてる対象であろうに、人材不足でそんな人間に高給を払うしかない会社の将来性にも
疑問を感じて、見切りをつけることにしました。
私が職場を辞めると言いだしてから、会社は右往左往しています。一平社員が辞めるというだけなのに、引継ぎ関係でもその
上司が業務全体を理解していないことが多いから、しっかりとした書類を作って欲しいとか?その上司も同じ仕事を4年もして
いるのに何がわからないのか・・・
言い方悪いですが、クソみたいな人間だし、そんな人間をそのままにしている会社にも腹が立ちます。
逆恨みで何かをするつもりとかは全くありませんが、社内講師の仕事でしたので、私が居なくなることによって多少は影響が
あるとは思います。 慕ってくれていた、数少ない後輩は全国におりましたので…
思うような人生を歩んでる人と、思うように成らない人生の人。
後者の方が圧倒的に多いと思いますが。
転職よりは自分のお金の使い方や時間の使い方を見直す方がいいような気がします。
50超えて転職活動してる人達の99%は、労働市場において自分がいかに無価値かってことを思い知るだろうね。
私も天職だと思い30年続けていた会社を辞め、給料が下がっても楽しめる時間を多くとてる職場に天職。
好きな仕事をいつまでも…とは体力的・精神的にも負担が大きく50歳からの天職を考えた際に、
健康的で且つゆとりある生活を遅れるか?否か?を一番に考え、プライドも捨て転職しました。
流石に50歳になってから、やりたかったことを追い求めるのは…遅すぎるのではと思いました。
50代ですが、2年間就労継続支援A型で働き就労できる様になりました。それから、就労移行支援に2年近く通いいろいろ就職活動をしても受かりません。結局、いままで培った経験が大事ということと家から近いで就職できました。健康の問題は、統合失調症と腰、首のヘルニアと膝の骨を痛めました。病気になっても何ひとつ良いことはありません。みなさん健康でいましょう!!!
人間関係のもつれ、会社の存続性に将来が不安、労働時間がモロに労基違反・・、とどめに職種に愛想が尽きた・・32年間勤務でした。
辞めて正解で、次の就職した会社の社長さんは、55歳の私を気持ち良く採用して下さりました。
ご恩は、長く勤めて恩返ししたいと思い、楽しい毎日を過ごしております。
前に勤めていた会社・・京阪神道路サービスと名乗る会社です。
一日も早く、廃業される事を祈って止みません。
とても参考になりました。ありがとうございます。
本当に自分がしたいこと(ライクワーク)が大事だと思います。好きなものでないと続けられない。ライスワークは給与が多くても少なくても対し問題ではない。好きなことはできる。
でも本心からしたいことを見つけるのが難しい。
67才です😅 まさしくライフ、ライクワ-ク♪ 自然体である程度楽しく出来る仕事、職場! 給料が安く悩んだ時期もありましたが🤔 感謝とやる気💪
プログラマーを35年続けています。お蔭様で現在の仕事がライス・ライク・ライフワークに合致しています。あと15年くらい楽しみたいと思います。
現在、50ジャスト。ぼーっとしてたら10年、15年はあっという間なので、頑張ってライフワークを見つけます。
給料安いですが、ライフワークしています。双極性障害です。
遅いって。転職なんか考えなくてエエて。疲れるだけ。医者、弁護士なんかの肩書きがいい資格職ならエエで。金貯めてある程度でエエょ。人間関係だって疲れるど~
もうすぐ50歳です。ライフワークで海外で働いてみたいと活動中です。この動画を見て決心が固まった気がします。
バリバリ働けるのは30代40代までですよ?50代になると知力体力がついていかない
樺沢先生いつもありがとうございます。私はまさに55歳で、会社の仕事に失敗してうつ病になり、降格になりました。転職を考えています。ライフワークの転職を目指しています。今後注意すべき点などがありましたら教えてください。
精神科医がとやかく言える問題ではないな。
世間一般的には、超遅いけどな。
今、悩んでることに関連した内容でした。またの動画楽しみにしてます。
精神障害者です。
現在症状の悪化の為、休職していますが、しょっちゅう休んでいて今回は復帰してもまた繰り返してしまうと思うので辞めたいです。
障害者雇用の為手取りが少なく、生活保護に近いレベルです。
障害者施設から通っていますが、全てを諦め生活保護を受けさせていただくことも考えなければいけません。
ライスワークしかできない50代はどう生きたらいいのか…
岐阜は亡き父の故郷です。
自分は子供の頃から自分のやりたいことを、その父に「そんなもので金は稼げない」「そんなものはくだらない」「そんな贅沢をさせてやれるほどウチは裕福じゃないから諦めてくれ」と、潰され続けました。
その後の自分は「自分のやりたいこと=役に立たないこと」と自動的に考えてしまう癖が付きました。
そして「金を稼ぐための我慢」を続けた挙句、6年前の春(当時51歳)にウツを発症して失職し、今に至っております。
今回の動画を見て、自分は50代になり、もう少しお給料が増えてくれないかなーと上ばかり見ていたけど、下を見るとしっかり足をつけて生きている自分がいることに気がつきました。
今の自分の職はライクワークかなぁ
しんどいこともありますが、出来ることをできる範囲で今日もやっていこうと思います
樺沢先生 ありがとうございます。ライスワークじゃなくてライフワーク 素晴らしいです😀 ライフワークを極めたいです。
52歳ですがライスワークをせざるを得ないです。子供がまだ義務教育中だからです。ライスワークの中でも、やっていける仕事であれば、妥協も必要。