【この動画は2019年5月に放送されたものです】
2019年、東京・池袋で12人が死傷した乗用車の暴走事故で、運転していた飯塚幸三 元院長(当時87)が事情聴取に対し、「被害者の方々におわびしたい」と話していたことがわかりました。(「JNNニュース」2019日5月19日放送)

「1万通の手紙 池袋暴走事故が問うもの」特設サイト
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/ikebukuro/
随時更新してまいります。

20 Comments

  1. ふざけるなよふざけるなこのくそ爺!!何が誠に申し明け有りませんだ!!何がフレンチだ!!ふざけやがって!!何も罪も無い痛いけな二人の命を奪い。被害者や遺族に謝罪すらもしない反省も無い好き勝手に自由に普通に生活しゃがってバカヤローバカタレ!!納得出来ないだって。書類送検だ何で、

  2. 死んだ人間にお詫びしたいなら、やることは一つしかない
    被害者のいるところまで直接行って謝ってこい
    そして戻ってくるな

  3. 高齢者のより20代の方が事故が多いのになぜ高齢者ばかり問題にする、報道に仕方に問題があるのでは、またそれを信じる人の問題じゃないかな、マスコミを信頼してはだめだよ

  4. お前の薄っぺらい謝罪なんて遺族は求めてねーよ。牢屋ぶち込まれて償え。

  5. この人に免許の更新をさせた公安委員会に責任がある。こんなよぼよぼで歩く事すら困難な人が車の運転なんてまともに出来る筈がない。
    眼鏡かけているが、まともに見えていない可能性もある。
    これは、国に重大な責任がありそうだ。元官僚なら免許証すらも金と権力で何とか融通していた可能性がある。

  6. なんでそこまで自信をもって自分が間違ってないと主張できるんだろ。その自信が事故を起こしたんだから。

  7. 早く法を整備し直してほしいわ
    こういう身体機能に障害出まくりのボケ老人も危険運転致死罪の対象内に定めろよと、そして高齢だろうと極刑を受けて人を殺めた罪をしっかり償え
    これ以上被害者を出してはならない

  8. 車両のせいにして本当にたちの悪い爺さんだ医者の警告を無視したのが一番の原因だと思うんですけどね