【速報!】国内で次の震度7大地震がまもなく発生します!わかりやすく解説します
こんにちは皆先週ですこんにちはでは風瀬 が地球最新情報と元気をお届けしており ます3月2日のメンバー限定講義は巨大 自身で金山ができる理由ということでお 話しさせていただきますどうぞよろしくお 願いしますさ今日のテーマ行きましょう こちら地震情報ですね今日は視聴者様から 地震に関するご質問いただきました次の 震度なが危ない場所どこですかということ でねありがとうございます今日の動画では 地震の最新情報を届けするとともに次の震 のなが危ない場所について詳しくお話し させていただきますはいというさ今日も よろしくお願いします次の震度7は間も なく発生しますということでね3つの テーマ合意いたしましたまず1つ目地震の 最新情報次の新のなが危ない場所なぜ大震 が危ないのかということでお話させて いただきますまめにこの動画の結論から 申し上げてきますと今後日本巨大自身に要 注意ということなんですね何その言えるの かそれはこの動画を最後まで見てきますと とっても関になりますの絶対さんご覧 くださいそれでは今日も元気にやっていき ましょうまずは地震の最新情報を届けし たいと思います活発な地震が続いており ます事件が起こりましたら西島から北に 990kgほど行ったところにあります大 都市京都府ですねこの京都府ではこれまで に数百回の地震がぶわっとね発生しており ますこの活発な地震は2月14日から 始まりました地震は近くにあります京都 西山断層がずれ動くことによりえたくさん の地震が発生しているという風に考えられ ますこの活発な地震本日2月26日も続い ております昨日もマグニチュード2.6の 地震が発生いたしました今地震が活発な この京都西山断層でございますが将来 マグニチュード7クラス大地震の可能性が ありますもしここで大地震がぶわっと発生 してしまいますとポン酢が蒸発するシド なーの恐れがあるということありましてね この辺り今後要注意ということですね続き まして今日の本題でございます次の震度7 が危ない場所ということで見ていきたいと いう風に思い ます次のシド7大地震が危ないのは西島 から北に973kmいったところにあり ます茨城県ですね人口約280万人面積 697平km西島 1643個分の大きな町でございますこの 茨城県過去3年間でなんと517回の地震 がわっとね発生しておりますまさに地震が めちゃくちゃ多い場所になっております これ全国の中でもね12を争うほどの地震
が多い場所なんですねそんな茨でこの度 新たな地震が発生いたしましたこちらが 今回の地震です本日2月26日8時6分頃 に茨城県の万同士で地下深さ50km マグニチュード3.0最大震度1の地震が 発生いたしました最大震度1ってどれ ぐらい揺れなかと言いますとわずかに揺れ を感じる場合がありますまたはポン酢料理 作り放題の揺れだったということですねイ の地下では太平洋プレートとフィリピン海 プレートの2枚のプレートが沈み込んで いる環境なんですが今回の地震は沈み込む フィリピン海プレートの内部で発生した 地震だという風にねえ考えられますねはい で実はですね皆さんこの茨城県周辺なん ですが間もなく震度7大地震の恐れがある ということなんですね一体どこが大事震 危ないのかと言いますとこれ合計3箇所 ございますまずは茨城県南部からえ東京湾 北部2つ目が茨城沖そして茨城北部ですね この辺りですね3箇所将来大事震が危ない んですけども実はこの3箇所過去に大事震 が発生した場所でもあるんですねまずは 茨城南部から東京湾北部で発生いたしまし たえ大事震といえばですねこのフィリピン 海プレート内部で発生したと考えられてる 地震ですねこちら1855年のえ10月2 日に発生いたしました安西江戸地震です この安西江戸地震というのは茨城北部から 東京湾北部にかけて発生したとえ考えられ ている大地震ですねマグニチュード7.4 でポン酢が粉になる震度6強犠牲者1万人 を出しました大災害ですこの犠牲者を出し た原因は火災が大きな原因だったと言われ ております考えられている地震ですね続き まして茨城沖ですね茨城沖はですねよく この沈み込む太平洋プレートでたくさんの 地震が発生いたします茨城沖の大地震と いえばですねこちら2011年3月11日 に発生いたしました茨城沖の マグニチュード7.6え震度6強の地震 ですねこの震度6強の地震は東日本大震災 の余震によって地震が発生したとえ考え られているものであります続きまして茨城 北部ですね茨城北部は北米プレートで たくさんの地震が発生いたしますが特に大 地震といたしましては2016年12月 28日にこの茨城北部でマグニチュード 6.3ポン酢がこなごなになる震度6弱の 地震も起こったことがあるということで ございますで実はですね皆さんこの3箇所 なんですね次の震度7の大臣が危ないと いうことでございますどうしてこの3箇所 危ないのかということでございますが ディミ攻めに今日の問題でございます今日
は地震が発生しました茨城県バドの意外な 物とは次のどしようかということ考え くださいネギ胡椒うなぎ謎の組織の長万部 朝からみかを食べる会が作った幻の品 ぐちゃぐちゃ チャーハン宇宙のパワーさどうしようかと いうことを考え くださいさあ 21はい終了です正解はですねなんとクは 1番のネギということありまして皆さん 意外にもこのバドしネギが有名ということ で皆さんネギ好きですか僕もねあのネギ 大好きですけども美いそうですねはいま 余談はこれぐらいにしておきまして今日の 本題と参りましょうこのね茨城なぜ大神が 危ないのかということでね見ていきたいと 思いますけどもこれ結論から言うとですね 大地震の全長が3箇所で出ているからなん だということですねはいえ東京は東京湾 北部から茨城南部茨城沖茨城北部ですね それぞれ3箇所で全長が出ているという ことでどのような全長があるのかを見て まいりましょうまずは茨城南部から東京 北部の全長とは何かそれは100年以上 大震が0回なんだということなんですね 茨城県北部からえ東京岸北部まず東京湾 北部ではマグニチュード7クラス地震です ね3回起こっております1800年代です ね今から200年ほど前にえこの3回連続 で起こっておりますさらにこの茨城北部で も1895年にマグニチュード7.2の 地震が起こっておりましてですねこのよう に茨城北部から東京湾北部というのは マグニチュード7倉地震が連発した場所で あったということなんですねにも関わらず ですよ皆さんこの茨城北部から東京湾に かけてはですね過去100年間大地震が0 回なんですね1回も起ったことがないと いうことで大地震が起こる場所であるにも 関わらずずっとね大地震が起こっていない ということはですよ皆さんここで明日 大地震が起きてもおかしくないということ が言えるわけであります続きまして茨城沖 ですここはですねなぜ危ないのかというと 大地震の確率が高いということでござい ますこのイをき過去100年間の マグニチュード7クラス大地震過去100 年間でえ6回の大地震が発生している場所 でございますで将来の地震予測なんですが マグ中度7.5程度の大地震が30年以内 に80%の確率で発生するかもしれないと いうことで要注意の場所になっていると いうことですねはい続きましてえこの茨城 の北部ですね茨城北部なんですが少なく ともえ3つのですね断層があるとされてい
て場所で将来ですね大地震がえ想定されて おりますはいこれ茨城がですねこれ想定し ている場所になっておりますでこの大事士 のですね全長とは何かと言ますとすでに出 ているんですが地下水が原因の群発地震が 発生してますよということです詳しく見て まいりましょうまずですねこの茨城北部 からえ福島南部にかけてですねこの辺り たくさんのね地震がぶわっとね発生いたし ますこれ今も続いている地震ですでこの たくさんの地震のことをえ群発地震という わけですね特に茨城北部からですね福島 南部にかけての群発地震は10年以上も 続いているとどうしてここで地震が発生し たのかというとですねこれ東日本大震災の 後に地震が活発化していったということに なります実際の証拠をご覧ください 1923年から2010年にかけての地震 ですねパラパラと自信起こっていたんです がそんなにね目立った動きありませんでし たところがですね皆さん東日本大震災以降 の2012年から24年にかけて発生した 地震がこちらでえたくさんの地震がぶわっ とね群発地震が起こっているというのが 分かりますすなわちこれ東日本大震災の後 にえこの茨城部にかけてですね群発地震が 始まったことを示しているわけであります どうしてここで群発地震が始まったん でしょうかそれはずり地下水が原因だと いう風にえ考えられているんですねこのえ 大陸プレートにですね茨城北部にま断層が あるということなんですがここでね東日本 大震災が起こってしまったわけです東日本 大震災の影響によりえ大陸プレートの地下 深にあるえ地下水などがですねぐっと 上がっていたということですでこの上がっ てききた地下水がですねえ断層を刺激する ことによってえたくさんの地震がぶわっと ですね発生するようになったんではないか ということでございますはいでこの茨城の 北部から福島南部の軍法地震なんですけど もね地下水が原因だとされていて2016 年にマグニチュード6.3ポン酢が粉に ある真の6弱の地震が起こったということ でこのね地震の原因あのノ半島地震とよく 似ているということでございましてね下手 をしたらもしかしたらですねここでえ将来 ですね大きな地震に発展する可能性もある かもしれませんということですねそのため ですねここでは将来大地震が予想されて いるということありまして皆さんえ今後も ねこの茨城要注意でございます地震に備え ていきましょうということでありました また新しい情報が入りましたらその時計 いたしますので情報を見逃さないためにも
是非ともチャンネル登録高評価よろしくお 願いいたしますでは今日の問題でござい ます1855年に東京湾北部で起きたとさ れる地震を何と言でしょうか遠方地震え 法栄地震安静江戸地震さとでしょうかと いうことでコメント欄に書いて挑戦してみ てくださいえ正解した方にはハードマーク をつけたいと思いますではここメの簡単な まとめを振り返りますまずですね京都です ねまだまだ地震が続いておりましてえ 収まる気配がありません昨日も口2.6の 地震が発生しております今後も強くえる 可能性がありますので要注意ですそして 本日茨城県坂道士でえ地震が発生いたし ました小さ地震でしたねでえこの茨城です ね地震が起こった茨城ですが将来大震が 危ない場所がありますそれが茨城県南部 から東京湾北部茨城沖茨城県北部だという ことですねはい過去にも何度か大子が 起こったことがあります特に目立つ地震と いえばですねこの1855年の安静度地震 です茨城北部から東京和にかけて発生した と考えられている地震ですマグニチュード 6強でマグニチュードじゃなくて震度6強 でえマグニチュード7.4の大地震ですね まこういった地震が起こるかもしれない ないとで実はこの3箇所全長現象が出てる よということですまずは茨城南部からえ 東京湾北部ですが100年以上ですね地震 0回ということで今すぐにね起こっても おかしくありませんそして茨城沖はこの 地震の確率めちゃくちゃ高いですね南海 トラフ地震と同じぐらいの確率で将来ここ で大震が起こる可能性がありますそして 茨城北部ですねえ少なくとも3つの断層が 想定され3つの断層がありまして大地震が 想定されて場所になりますでこの地震です けどもねえこの群発地震がですね発生し てるということでこれが全長現象とえ考え られますでえこのえ群発地震ですけどもね 地下水が原因だとされていてノト半島地震 と似てますよということでもしかしたらね ノ半島と同じような地震がこの茨城北部で 発生するかもしれませんから要注意ですよ ということでお話しさせていただきました はい以上が今日の放送ななります最後まで ご視聴いただきましてありがとうござい ましたこれから自信や花壇最新情報と元気 をお届けしていきたいと思いますので是非 ともチャンネルと高評価よろしくお願いし ます3月2日のメンバー限定講義は巨大 地震で金山ができるということでこちらも どうぞよろしくお願いしますメンバーの 収益の一被災に寄付されますメンバーの皆 様いつも本当にありがとうござい
ます うん EH
ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
メンバー限定講義お試し講座はこちら!
オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM
サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
X (Twitter)
Tweets by Dr_eishu
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Canva
https://www.canva.com/
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
48 Comments
今日も日本では活発な地震が続いております!今後も要注意ですね~!
メンバーのご参加はこちらから!https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
要羊羹?
サムネ毎日いっしょ
今回もありがとうございます🥳要羊羹wネギ🤣画像がニラだしw3✨安政江戸地震✨いぃ〜いぃ〜い〜w
みんな地震に心配しているけど、最近の地震で富士山が目覚めたらまじでヤバイ❗
水戸)何だ7か。←3.11以降慣れすぎ!
いばらぎでなくていばらきだから架空の場所ね
いばらぎ県はないから大丈夫か🤣
答え、、、③のあんせいえどじしんです
いばら「き」 ですね。関東の方ではないのかな?
それはともかく、いつも情報ありがとうございます。
答え:③ 地下水が地球に与える影響は大きいので調査&研究が進んで欲しいです。
滑舌…
やはり関東はかなり危ない❗️
東京、千葉も十分ある❗️
茨城県が地震多発地域とは知らなかったです。
この動画を見て注意してもらいたいですね。無ければそれに越したことはないので。
要羊羮って何⁉️
めっちゃ関係ないけどいばらぎって言ってなんか、ブチギレる人一定層居そう
ニラじゃないの?
1855年、、黒船地震。
えいしゅう博士さん、こんばんは🌃確かに茨城県は地震が多いですよね😣💦自分の居る東京も一緒に揺れるから気をつけないとですね😖
うわー大地震起きてほしくないですね😵😣💦
茨城は イバラキですので。
(3)!迫力にゃんこ!😻✨
滑舌が悪すぎる
いばらきだよ!
いばらぎでなくていばらきです。
今の地震状況から考えて、1番危険な県は宮城県や南海付近だと感じる東京付近はそこまでの危険性は感じられない!今年宮城県の地震が一月後半から2月の後半までで地震の数を多すぎるように感じる、毎年の宮城県地震から考えると4月に5.6強弱が来てもおかしくないと思う。これは個人の意見、考えだが予測から考えたらこうなるように感じた!参考程度になるといいなと感じます!!
茨城県は常に地震ありあり。当然大津波ありあり🎉ご注意下さい
3.安政江戸地震
密集市街地は、火災被害も受け易い。防火構造建物を造り、死亡災害を軽減させましょう。南海トラフや首都直下も高確率な地震発生が予測されてます。博士の予防線は、論理的で日本中を包含しているので、ためになります。
毎日言ってればいつかは当たる!
住まいが千葉県北部だからやばいやん
つくづく日本てとんでもないとこに存在してるな、と
新調したテントがキャンプ以外で今後出番がありませんように
(3)
他のユーチューバーさんが既に解説したことを真似して言ってるだけじゃね?w
毎日震度7まもなくくるよーって言って
本当来たら俺が当てたんだ!とか言って有名になることを狙ってない??
まもなくみたいな曖昧な発信じゃなくて
何月何日に来る!って言って欲しい。
外れたらおしまい
オレの家族はふぐしま、いばらぎ、つば、とおおずしんベルトつたいにしんでるからさぎがみえちぇまった
答え‥(3)安政江戸地震
火災が多く犠牲者数が😵
)
5月5日は端午の節句、こどもの日、
こどもの日に関わりがある予告か
と昨年の能登半島地震ですぐ考えた、
可能性は12月24日、1月1日、3月3日
これ、こどもの日とも云えますよね。
直近は3月3日、桃の節句です。
ガイアグループも倒産した昨今、
皆さまの防災意識は個々で高める
そんな時代となっております。防災。
えいしゅう氏はわざと難読地名を致命的なミスの読み方をしているので指摘しないでいいです。
あとポン酢を粉々は草。
こんにちは。
先日、相模湾にて発光を見た者です。
昨日の19時頃に沖を見て伊豆、真鶴方面で光ました!
何かあるのは頂けない話しなんですが今後のデータとなればと思い書き残しておきます。
茨技研 かぁ
ネギ! → 写真はニラ
答え 安政江戸地震
入口戸口ぴっぴっぴっぴ~ぃ~ぃ~ぃ~ぃ~~ぃ~~
こいついつまで適当なこというんや
「いばらき」じゃないの?
クイズの答えは③だ。俺が実家に帰らない理由:帰った途端に茨城県沖を震源とするM8.3の地震が発生して親父が頭から血ぃ流してる夢を見たから。
群馬県に住んで居るのですが、群馬県はナゼ地震が少ないのでしょうか?
前兆いつまででとんねん
3月13日、M7.5グラスの大地震がおこる恐れ、お気をつください。😮 9:37