スエズ運河第二弾です!
前回は『スエズ運河が建築される前までの時代背景』をメインに解説していきましたが、今回はいよいよメインのスエズ運河について語っていきます。
楽しんでいただけると嬉しいです。

↓前回はこちら

<目次>
00:20 前回動画のまとめ
02:41 エジプト独立?
05:35 スエズ運河建設の困難とは?
10:22 その後のスエズ運河
12:15 二つの世界大戦とエジプト革命
 12:49 WW1
 13:31 1919年エジプト革命
 15:02 WW2
 16:09 エジプト革命②
16:09 冷戦の勃発と近年の事情

<引用画像など>
『ファラオの運河』(wikimedia commons)より
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Canal_des_Pharaons.svg

Map Chartより
https://historicalmapchart.net/index.html

2 Comments

  1. 19:28
    第一次世界大戦としている画像が第二次世界大戦のものになっています。
    失礼いたしました。

  2. さすがイギリスさん
    次から次に手を打って来ますね😅
    日本の外交力が心配です😭

    今日も勉強になりました🙇