どうしたらロシア・ウクライナ戦争は終わるのでしょうか?どちらかが勝利するor和平を結ぶという道が考えられますが…そもそも両国がこの戦争に何を求めているのか、何を持って勝利と見なすのかを改めて考える必要があります。

👉リモートアクセスツール「RemoteView」が1年間 無料で使い放題!プレゼントキャンペーンはこちら https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScn05ep2lL2ipwa811U8J9Qt34hiHC5OS6QH-uQPIlLCLm-ng/viewform?usp=sf_link

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
すあし社長
30代に入ってから本を出したり、YouTubeをはじめたり、起業したりと挑戦しているひと👣世界情勢や金融経済、SNSマーケティングが好きです。LINEではビジネスやお金にまつわる限定情報をリアルタイムで配信しているので、ぜひお友だちになってください ⇒ https://lin.ee/dCwvsRu

✅Twitter

✅Instagram       
https://www.instagram.com/suasi.shacho/

✅著書
 知的な雑談力の磨き方
 https://amzn.to/3dEBSCw

✅お仕事などのお問い合わせ
 suasi@jasper2nd.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

関連&おすすめ動画
▶なぜAIを学びながら半自動で月5万円が稼げるのか?  
 https://tips.jp/u/suasi/a/ai-perfectguide

▶世界情勢とFXは密接な関係!口座開設だけで13,000円GET
 https://suasi-shacho.com/xm/

▶もし…日本とロシアが戦ったらどうなるか?
 https://youtu.be/rK5uoT0PSGM

▶世界を支配する国はどのように生まれるのか?
 https://youtu.be/nOWBDX1n8iY

▶【分断された世界】東側メディアからみる世界とは?
 https://youtu.be/4WMUfCRQv2A

▶︎もしも…ウクライナが勝ったら世界はどうなるの?
 https://youtu.be/lJF0GHf_ngk

▶もしも…ロシアが勝ったら世界はどうなるの?
 https://youtu.be/Cjok2njVPaQ

▶ロシアとウクライナはなぜ揉めるの?歴史的背景をわかりやすく解説
 https://youtu.be/q2Imwpcm0fQ

▶︎【ウクライナ情勢】ロシアとウクライナの軍事力にはどれだけの差があるの?
 https://youtu.be/miiNwGvlAp0

▶軍事力とは何なのか?日本は強いの?
 https://youtu.be/kvQuy6KDuCA

▶ロシアはなぜ独裁者が生まれるのか?
 https://youtu.be/JD2M-sRuHQc

▶【ロシアは経済制裁に屈するか】国際金融の基礎を超わかりやすく解説
 https://youtu.be/GnsSfbd7KAQ

▶ベラルーシってどんな国?【ロシアと繋がる超独裁国家】
 https://youtu.be/QDD0jqVlMTU

<目次>
00:00 はじめに
01:27 ロシアとウクライナの深い歴史
04:11 ロシアウクライナ戦争までの経緯
11:35 それぞれの勝利条件
14:37 停戦のシナリオ

#大人の学び直しTV #すあし社長

30 Comments

  1. どうしたらロシア・ウクライナ戦争は終わるのでしょうか?どちらかが勝利するor和平を結ぶという道が考えられますが…そもそも両国がこの戦争に何を求めているのか、何を持って勝利と見なすのかを改めて考える必要があります。

    👉リモートアクセスツール「RemoteView」が1年間 無料で使い放題!プレゼントキャンペーンはこちら https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScn05ep2lL2ipwa811U8J9Qt34hiHC5OS6QH-uQPIlLCLm-ng/viewform?usp=sf_link

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    すあし社長
    30代に入ってから本を出したり、YouTubeをはじめたり、起業したりと挑戦しているひと👣世界情勢や金融経済、SNSマーケティングが好きです。LINEではビジネスやお金にまつわる限定情報をリアルタイムで配信しているので、ぜひお友だちになってください ⇒ https://lin.ee/dCwvsRu

    ✅Twitter
    https://twitter.com/suasi_shacho

    ✅Instagram       
    https://www.instagram.com/suasi.shacho/

    ✅著書
     知的な雑談力の磨き方
     https://amzn.to/3dEBSCw

    ✅お仕事などのお問い合わせ
     suasi@jasper2nd.com
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    関連&おすすめ動画
    ▶なぜAIを学びながら半自動で月5万円が稼げるのか?  
     https://tips.jp/u/suasi/a/ai-perfectguide

    ▶口座開設すれば3,000円分ノーリスクでFXができる理由
     https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=422999&l=ja&p=0

    ▶もし…日本とロシアが戦ったらどうなるか?
     https://youtu.be/rK5uoT0PSGM

    ▶世界を支配する国はどのように生まれるのか?
     https://youtu.be/nOWBDX1n8iY

    ▶【分断された世界】東側メディアからみる世界とは?
     https://youtu.be/4WMUfCRQv2A

    ▶︎もしも…ウクライナが勝ったら世界はどうなるの?
     https://youtu.be/lJF0GHf_ngk

    ▶もしも…ロシアが勝ったら世界はどうなるの?
     https://youtu.be/Cjok2njVPaQ

    ▶ロシアとウクライナはなぜ揉めるの?歴史的背景をわかりやすく解説
     https://youtu.be/q2Imwpcm0fQ

    ▶︎【ウクライナ情勢】ロシアとウクライナの軍事力にはどれだけの差があるの?
     https://youtu.be/miiNwGvlAp0

    ▶軍事力とは何なのか?日本は強いの?
     https://youtu.be/kvQuy6KDuCA

    ▶ロシアはなぜ独裁者が生まれるのか?
     https://youtu.be/JD2M-sRuHQc

    ▶【ロシアは経済制裁に屈するか】国際金融の基礎を超わかりやすく解説
     https://youtu.be/GnsSfbd7KAQ

    ▶ベラルーシってどんな国?【ロシアと繋がる超独裁国家】
     https://youtu.be/QDD0jqVlMTU

    <目次>
    00:00 はじめに
    01:27 ロシアとウクライナの深い歴史
    04:11 ロシアウクライナ戦争までの経緯
    11:35 それぞれの勝利条件
    14:37 停戦のシナリオ

    #大人の学び直しTV #すあし社長

  2. ロシアウクライナ戦争の長期化を願っている国は多いと思う。

    欧米諸国にとってはロシアの軍事力経済力の実力を知ると同時に弱体化できるし、自国の軍需産業を活性化できる。

    中国インドイランなどの中立国にとっては輸出入で貿易による利益が得られる。

    その他のアジア、アフリカ諸国にとっては、この戦争は白人の暴力団同士の縄張り争いなので好きにしろよって思っている。

    暴力が好きな者どうしが殺し合って両方が皆くたばってしまえば戦争は終わり世の中平和になると思っているよ。

  3. 元の状態に戻す。ウクライナは元々東と西の緩衝地帯、それがゼレンスキーがNATOに入ると言い出した。コレが戦争の発端、アメリカ、NATOの強い力が仲裁に入り、元に戻す。ウクライナジェレンスキーは政界引退、そうすれば、何とか終戦に持ち込める。核保有のロシア有利は動かない。追い詰められれば、核を使う。

  4. ウクライナ側の言い分も、ロシア側の言い分も解らなくはない。
    が、結局正規の軍隊による越境攻撃をしたロシアがマヌケだったって話さ

  5. なるほど!分かっているつもりでも、こうして聞いてみると、とても勉強になります。

  6. 新ロシア革命でロシアが分裂しない限り終わらない。ただ、核兵器の拡散の恐れがある。

  7. 1000年も前の国の誇りなんてどうでもいいやろ。あほくさい

  8. 現実的には軍産複合体と国際金融、いわゆる戦争屋の思惑次第。歴史的にはロシア正教対カザール汗国の千年に渡る確執に言及しなければ無意味。

  9. NATOに入りたいってのを撤回すりゃいいんじゃないの?
    警告されてるのに入りたいと押し通したのが戦争の始まりだったと思ったけど

    ロシア人も多く住んでるのに、いきなりロシアは敵でヨーロッパ入りますと言えばこうなるでしょ

    ヨーロッパ側だろうがロシア側だろうが、片方に無理やり傾けるんじゃなくて
    暴力無しでウクライナ国内の足並み揃えるしかないでしょ

    揃えられないなら分裂が1番かと

  10. なるほど、、
    ロシア・ウクライナが続くとアメリカが得をするのか、、なるほど、、、

  11. こう見ると北朝鮮とウクライナって同じ立場なんですね🤔
    北朝鮮は中国、ロシアが韓国はアメリカがバックについてるから朝鮮半島統一するとアメリカ軍と国境が隣になるから嫌がってる。要は緩衝材の役割が北朝鮮とウクライナって事ですね

  12. 米国は2014年からウクライナ民族紛争を支援してきた戦争当事者です。停戦を実現させるには
    米国の支援を打ち切るしかありません。一方、チャイナは露に相手にされていません。商売相手として
    一時優遇されているに過ぎないと思います。
     ウクライナは大変腐敗した国です。NATO加盟はむしろ欧州の負担を増やすだけでしょう。露と
    しては痛し痒しではあるものの、軍事力を増強する名分になることはあっても、軍事力を削減する
    ことにはならないと確信します。
     露は全てを備えた国です。燃料・鉱物資源・食料全て自国で賄えます。加えて露人は貧しさに慣れ
    ています。彼らが指導者に求めるのは暗殺を跳ね返す強さであり、優しさではないことに日本人は
    注意を払う必要があります。日本ができることは米に追従しつつも自国の燃料ひっ迫を材料に様々な
    国と、例えばインド・サウジアラビアと協力し、露との距離を維持することだと考えます。

  13. プーチンは世界史に大きな汚点を残した。
    ヒットラーと並ぶ悪人として学校の教科書に記載され世界の子供達が学ぶ事になる。

  14. もし🇷🇺側で🇨🇳が参戦したら🇺🇦はあっという間に🇷🇺と🇨🇳の手に落ちるかも。

  15. キエフ公国の滅亡からウクライナとロシアが別の道を歩んだと言うのは語弊がある。
    ロシアはヨーロッパの国々と並ぶ大国と成長していくが、ウクライナが国家として成立したのは1917年。
    キエフ公国が1240年に滅亡してから700年もの間ウクライナは絶えずいずれかの勢力の支配下にあった。
    しかも、このウクライナの国が存在したのはたった3年でソビエト連邦に組み込まれ連邦の共和国となる。
    ま、だからウクライナはロシアの一部だとは言わないが、ウクライナが国家として存立したのはソ連崩壊以降のことでしかなく、長きに渡りロシアの支配下にあったということ。
    それにより何が起きたのか?
    ルーツが同じある上、長期にわたりロシア支配下にあったためウクライナ国内はロシア人とウクライナ人が入り混じっていたということ。
    然し西側地域には純粋なウクライナ人が圧倒的に大地域であり、東側はロシア人が多くロシアと結びつきが強い地域となった。
    ソ連が崩壊し独立を果たした後ウクライナはロシアに寄り添って親ロ派が政権を担っていたが、社会主義体制下では国家財政が悪く国民は貧困に苦しんでいた。
    すると次第に、かつて東欧の国々がそうであったように国家へ体制を親主義に変えて西側陣営の傘下に入り豊かになりたいと考える人々が徐々に増えていった。
    これらの勢力が親欧米派の現ウクライナ政府。
    しかし、ウクライナは元々は親ロシア派の国家だったのだから当然親ロ派もいなくなったわけではなく、国家体制をめぐり両勢力が対立することとなる。
    そして2014年にマイダン革命により親ロ派政府が顛覆させられ、そこから親欧米派の政府と東部地域の親ロ派の武力衝突が起こり内戦状態になっていった。
    ウクライナ紛争は元々は親欧米派の政府と旧体制派である進路派の争いで内政問題だった。
    マイダン革命後ドネツク、ルガンスク州の一部が独立を宣言しこれに反発したウクライナ政府と激しい戦闘が起きたが、軍隊のない親ロ派はロシアに支援を要請しロシアの軍事介入を呼び込むこととなった。
    ロシアが軍事介入した理由はいろいろあるが、ウクライナの親ロ派が繰り返し軍事下位に優の要請をしていたのは事実であり、結果ロシアは同胞の擁護のためという大義の元、軍事介入することとなった。
    他国に攻め込むことは国連憲章で禁じられていることであり認められることではないが、同じロシア人が苦しんでいるのを見過ごすことができないというのも当たり前のこと。
    ウクライナ政府はミンスク協定を履行せず、親ロ派との対立を激化させ決裂する羽目となった。
    国家体制をめぐり激しく争い今日のロシア介入を招いたのだから、最早この両勢力が一つの国家としてまとまることは不可能なこと。
    既に独立は宣言されウクライナと決別する意思が示されているのだから、ウクライナがそれを認めない限りこの紛争が終わることは無い。

  16. ウクライナが、敗北を認めるしかない。なにせロシア国内は無傷で、ウクライナ国内はボロボロでは。ウクライナが勝つにはロシア国内を攻撃してウクライナと同じくらい町が破壊されない限りロシアに敗北はない。

  17. 2014年のヤヌコーヴィチ政権崩壊にはアメリカ等が普通に関与してたからなぁ
    善悪抜きにしてロシアが東方拡大阻止に躍起になる根拠は十分だわな

  18. ロシア国内の軍需工場と油田、ガス田をすべて破壊すれば終わるかも。最低でもそれくらいしないとロシアは戦争やめませんよね。悲しいけど😢

  19. トランプ前大統領が再び大統領になり、仲介役になるべきだとおもいます。ウクライナは悔しいでしょうが、ある程度の条件の悪い決断をしなければならない😢
    ロシアはかなり疲弊したし、NATOも拡大したから、欧米の目的は達成された。

  20. ウクライナ領土をクリミア半島含め侵攻前にし、復興費用をロシアに請求。
    A級戦犯の軍事裁判をし
    判決通りの刑の執行。

  21. 昔モンゴルに侵略されたんなら今すぐモンゴルの属国になれや。
    一緒のことやろ?

Exit mobile version