_______________________________________________

◆ベーシストのためのオンラインサロン開設しました!僕のレッスン受けてみませんか?→ https://lounge.dmm.com/detail/3947/index/
【オンラインサロンの紹介動画】→ https://youtu.be/kJmn88yC8C4

◆公式LINE→ https://lin.ee/lCKgx55

◆チャンネル登録はこちら!→https://www.youtube.com/channel/UCuXpVRWN_6lJ2V2x10vDjlw

◆サブチャンネル→ https://youtube.com/channel/UCiIWZwxLe7x8WoLylz5GlrQ

◆作曲チャンネル→ https://youtube.com/channel/UCUzG4EnuCf2ImMdYUAC38Mg

◆Twitter→https://mobile.twitter.com/mutsumidtm

◆Instagram→https://instagram.com/mutsumidtm?igshid=1msx6wxoeho3

◆僕がベース、作曲、編曲を担当しているプロジェクト!→https://www.youtube.com/channel/UCnHP_5Bf0FFskl5EOnYBH1Q

◆ベース、作曲のお仕事はこちらまで!→mutsumibass8623@gmail.com

#mutsumi
#ベース
#atelierz
#markbass
#アトリエz
#マークベース
#daddario
#ダダリオ
#mutumi
#むつみ
#スラップ
#弾いてみた
#6弦ベース
#ベーシスト
#ムツミ
#slap
#bass
#bassist
#音楽
#music

41 Comments

  1. 三曲目初めて聞きましたがめっちゃかっこいい、練習してみようかな、、

  2. レイジはかっこいいのに案外簡単なの多いからマジでおすすめ

  3. メタリカ懐かしい。今の時代、メタルなんて流行らないだろうけどやっぱり良いね。いつ聴いても

  4. 邦楽だったら、マキシマムザホルモンの恋のメガラバを取り上げたいですね。ホルモンの曲としてはありがたく珍しくスラップがない曲なんで。

  5. Come togetherとかもそうだけど、レッチリのグリッサンドは初心者殺しだと思う。ちゃんとニュアンスまでコピーしようとすると、とたんに難易度が爆上がりする。

  6. メタリカめっちゃ弾いたなぁ。繰り返しのリフが多くて弾きやすいし楽しかったのを思い出しました。

  7. ベーシストだけど邦楽のポップとかばっかり聞いてて洋楽は一切分からない、、、
    なので邦楽versionもお願いしたいです

  8. 個人的にはとhideのピンクスパイダーがそれだった。難しそうだけど簡単でしかも弾いててメチャクチャ楽しい

  9. 1人で普通に弾くなら簡単だけど、バンド全体でノリとか重さとか意識し始めると凄く難しい。

  10. やっぱ上手な人って洋楽聴くなぁ・・・でも自分は洋楽苦手・・・でも楽器うまくなりたい笑

  11. 単音ルートの連続だけど休符がほぼ皆無で、腕攣りそうになった曲を3選してほしいです笑

  12. ratm好きだからaudioslaveも好きだしメタリカも……
    レッチリのおかげでスラップ頑張れた!

  13. 確かにフレーズは追えますよね!考え方によってはむしろ簡単そうだけど難しいの代名詞みたいな曲のイメージ!タッチや音どめうまくしないと全然ちがう曲みたいに 笑

  14. 男闘呼組「ANGEL」
    THE ROOTLESS「One Day」
    Michael Jackson「BAD」

    この3曲が最初に覚えた曲だったなぁ

  15. give it awayは騙されるなー!
    あれは運指は簡単だが、あの雰囲気を出すのが激ムズ!!
    ずーっと「なんかちげぇ」を食い続けます!