この動画は誹謗中傷ならびに著作権侵害を目的として制作しておりません。
チャンネル主が最新の情報を元に解説やネットの反応を集めたオリジナルコンテンツです。
万が一問題がございましたら、ご連絡いただければ削除いたします。
———————————————
2ch.soccer.labo@gmail.com
———————————————
#サッカー
#サッカー日本代表
#アジアカップ
#アーセナル
#レアルマドリード
#レアルソシエダ
#バルセロナ
#プレミアリーグ
#リヴァプール
#マンチェスターシティ
#チェルシー
#トッテナム
#ブライトン
#遠藤航
#久保建英
#冨安健洋
#三笘薫
#伊東純也
#上田綺世
#鎌田大地
#古橋享梧
#堂安律
47 Comments
なんであろうと日本じゃ勝てません
90年代くらいまでは白人黒人の混成チームとしてのアドバンテージがあったけど、フランスを筆頭にどこも多人種化が進んでそれがなくなった
あとはよく言われてるアスリート能力の重視と戦術の高度化といった時代の変化が原因
ヴィニとリシャ凄いやん
貧乏人のハングリー精神に頼りすぎてスポーツ全体の底上げをやってこなかったツケが溜まってきただけでしょ、オリンピックだってあったのに・・・
ネイマールを下げる輩は何もんなんや?
ブラジルは20年間4大リーグの得点王いません
南米予選 勝ち点マイナススタートのエクアドルより順位下なの草
ブラジルは豊かになったどころかリオ五輪以降治安悪化しすぎて子供がストリートサッカーできなくなってる
理不尽さは完全にここ10年くらい無くなったな。
同じ時代にメシロナが居たのとPSGのせいでネイマールは過小評価されてる
本来ここに並ぶことに何の遜色もない選手
世代的に見れたのがロナウジーニョ→カカ→ネイマールの世代交代なんだけど、ロナウジーニョ,カカはバロンドーラーでネイマールは次世代の大スターだったから、そこらへんと比べるとヴィニは明らかに小粒なんよな。
ヴィニは世代の中でもハーランド,エンバペの二大巨頭に次ぐ第二集団のトップ層っていうイメージなんよな。
誰だか忘れたけどブラジルのスター選手が言ってたな
今は貧困層が減って環境が整いすぎてることが原因
「親善試合」なら勝てる
ロナウジーニョ、カカとネイマールの間にロビーニョ、ジュリオ・バチスタの暗黒期あったで
正確には
ロマーリオ
カフー、リバウド、ロベカル、ロナウド
カカ、ロナウジーニョ(この世代が若手の時優勝)
プチ暗黒期
アウベス、マルセロ、チアゴシウバ、ネイマール
アリソン、カゼミロ、ヴィニシウス
なんでカフー居らんねんー
こう見るとバロンドーラーがいなくなってる。メシロナ居ない仮定でもあかん
ブラジルの出生率1.6ぐらいやから
結構発展してハングリー無くなった説
ネイのチームだったからな
日本は親善試合でなら勝てますよ
…選手もそうだけど、ブラジル人監督もそうかな…最近だとあまり名前があがらないし、監督を"育ててるの?"…って感じだし…😞…
仮にブラジルのFWを2流とするなら、日本は4流だぞ
大迫の代わりも見つかってないのが日本
単純にサッカーが進化して、ストリートサッカーからの一攫千金サクセスストーリーみたいな選手が通用しなくなって、練習環境に恵まれて育った選手たちが活躍してるのが現代のサッカーだからなんじゃない?
もうずいぶん前から格下にはめっぽう強いけど、同格になると簡単に負ける、いわゆる雑魚専だよね。
同じ南米でも、アルゼンチンやウルグアイみたいな精神的な強さがないからだろうね。
ネイはブラジル史上最高傑作だろ?
何言ってんだ?
ロナウド←😊
↓
ルイスファビアーノ←?
↓
フレッジ、ジョー←??
↓
タルデッリ←???????
エンドリッキに期待してるけど、身体が小さいからメッシみたいに異次元に突き抜けたテクニックないとキツそう。
リシャルリソンフォワードで使わないでみたい
ボールより本やスマホを与える時代になったってことだ
怪物スター居なくても余裕でW 杯ベスト8まで行けるし、やっぱ世界一のサッカー王国
問題は前より後ろの選手が育っていない。。GKのレベルは相変わらず高いのだが。
スポーツ選手目指すというところでは沿岸部ではフットボール選手を目指すのみではなく波乗りつまりプロサーフィン目指す子供が増えた。理由は簡単でブラジリアン選手達がこの10年世界トップに君臨するようになったから。
ネイマール周りが弱いからって過小評価されすぎ
大袈裟ではあるけど昔はドリームチームとか世界選抜オールスター感あったんよな。
だからどんなサッカーするんだろってワクワク感があってW杯では優先して見たいチームだった。
そんな中でブラジルのエースを担う人は格を求められるわけで、ネイマールに足りないのは格であり、
PSGやそこそこの年齢でサウジに移籍しないような選手だな。
ほらほらリシャの出番だぞ!!
チーター=低迷か、、、。
カッサーノも同じようなこと言ってた。 最近の子供はスマホやタブレットばかりいじって、朝から晩までストリートサッカーという子供がいなくなったとか。
もっかい貧困になれば強くなるだろ
ネイマールはマジでもったいない
仲間の力ももっと必要だと思うけど前の世代がおかしかったんだよ。
ネイマールはロビーニョクラス
ブラジル代表OBが有能な若手がちゃんと力を付ける前に身の丈に合わないヨーロッパのビッグクラブに行ってしまって試合に出られずに力をつけられないのも問題の1つと言ってたな
30~40年前のブラジルのイメージは、ヨレヨレのシャツに短パン裸足で手作りのボールを路地裏で蹴ってる。
今は発展して裕福になってる。ハングリー精神は何処へやら。
親善試合なら日本勝てるかもな
ペドロは来年ちゃうか?
今年の夏移籍するんかな
カタールW杯グループリーグのカメルーン戦がヤバかっただろ
ケガのネイマールを温存したらなんの変化もない単調なチームになっちまった
0-0のまま行って後半アディショナルで遂に得点されて0-1で負け
真ん中でネイマールが操らないと何も出来ないチームにすでになってた
ロドリゴを後釜にしたそうだったけど無理だと思う
ハングリー差が薄れてきてるて事なんですかね🤔
エンドリッキは本当にロマーリオ
ロナウド級なんだろうね?🤓
ロドリゴ、ヴィニシウスは悪くないけど、やはりリシャルリソンだよ
リシャルリソンさえ覚醒してれば、ここまで言われてない
ケインがいなくなって覚醒したのが、リシャルリソンじゃなくて、ソンだったからなあ
二軍でもワールドカップで優勝狙えるぐらい層が厚いって言われてたブラジルがこうなるとはね