先日行われた西村ゆみ先生のインスタライブ!
「発達特性との付き合い方」についてお話ししていただきました!

2:12~ 発達障害という言葉の違和感
4:57~【発達特性】と呼んでいる理由
6:34~ そもそも発達特性って何?
8:06~ 発達特性とは思考回路のクセ
9:49~ いいところを生かしてその子の才能に
12:10~ 発達特性の診断はあくまでも通過点と考えよう
14:10~ 診断がつくまでの検査はどんなことをするの?
17:48~ 診断にかかわらずトレーニングは早めに始めてOK
19:56~ 西村ゆみ先生への質問コーナー

出演 : 心と身体の小児科医 西村ゆみ先生

西村ゆみ先生インスタアカウント
https://www.instagram.com/mamatomo_doctor/

#発達特性 #子どもの発達 #ママタス育児

☆チャンネル登録をお願いします☆ http://bit.ly/mamatasytsubscribe

動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!

mamatas(ママタス)はWEBや各SNSなどでも動画を配信しています
こちらもフォローしてくださいね☆
♡Instagram♡
https://www.instagram.com/mamatastv/
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/mamatastv/
♡Twitter♡

♡LINE公式アカウント(友だち登録)♡
https://line.me/R/ti/p/%40bcn8841c
♡Pinterest♡
https://www.pinterest.jp/mamatastv/
♡WEB♡
https://www.mamatas.net/

1 Comment

  1. …私もしかしたらなんですけど…これでもみんなと同じ高校に通っています!今は福祉を学んでいます!ちなみに小学校は5年までは通級で6年は国語と算数は別で中学は1年と3年は国語を別で中学1年は数学を別、3年は英語を別に受けてました!