2chのお金・投資にまつわる『注目の最新スレッド』を
動画にして公開していますので、
見逃さないようチャンネル登録お願いします🐈
https://www.youtube.com/channel/UCRmqpn4FwPalolw1hvH2eKw
😺メンバーになると特別なバッチと絵文字の利用が可能になります😺
https://www.youtube.com/channel/UCRmqpn4FwPalolw1hvH2eKw/join
~~注目のおすすめ動画~~
【長編】新NISA 伝説の投資家がS&P500「間もなく最大53%下落」と予測
😺https://www.youtube.com/watch?v=Aw118aLys50
新NISA 投資素人のワイ、インド株を主軸にする
😺https://www.youtube.com/watch?v=NXNUlHjLCcQ
【悲報】新NISAで月2000億円が海外流出することが判明
😺https://www.youtube.com/watch?v=LS0ceypCwso
30 Comments
(自分は両方やってるけど)iDeCoやっててNISAは政府の罠って、それ言うならiDeCoの方が特別法人税廃止になってないだけ罠の可能性高いのだが…
積立投資なら暴落時に株式に変えた資金も少額なんだろう
iDeCoは国の陰謀なんだが?(笑)ちうかあえて陰謀論にのるなら、即確定無税のNISAより、10年後に退職金関連法や所得税イジられるリスク考えてiDeCoの節税効果なんて余裕で打ち消されるのに。芸能人としての芝居にしても設定がザル過ぎる。
投信を、2年まえから数百万円はじめて、今のところ年6%の利回りです。(まだ2年の、含み益だけど)
銀行預金は、投信の約5倍あり。現金に偏重しすぎ? もうすぐ前期高齢者。むかしはインターネットもなかった。
純金は、約800グラム。少額だったので30年かかった。去年、よくわからない生保の、契約をした。
〇ぬと1千万円もらえる。最近、料理の味が、しょっぱいけど、気のせいだよね。お? 誰か来たようだ。
内容には関係無いが、バックで流れている長時間露光の天体写真に人工衛星の軌跡が映ってて悲しい
あれ?
このおばさん、政府の言ってる事は信用ならんからやらんて言うてなかった?
自分のアプデすご
ちゃんと別の意見も聞いて考える母なんやね
NISAは運用先変えられないとか言ってる人いるけど間違いです
リーマンショック時は麻生。Exactly.
これは米サブプリムローンが原因なので、日本の総理が誰でもどの党でも回避不可能だった。
でもそこから回復させなければいけない期間に政権担当していたのは民主党。
無策で金融政策に手をつけず、さらに「コンクリートから人へ」とか「事業仕分け」とか緊縮財政に舵をきっていた。
これは不況時に絶対にやってはいけない事です。
こりん株大暴落ですね
自己投資して芽が出る人の方が少ないんやで~
保険業界『クソ、みんな新NISAやるって言って貯蓄性保険解約しやがる、なんか手を打たなければ…せや!』
コリン『国が勧めるもの(NISA)には裏があるかなって…』
バカ『そうだそうだNISAは危険、政府の罠😡』
コリン『だからFPさんと相談してiDeCoと外貨建て保険(こっちが本命)始めました🤗』
バカ『始める始める🤗FPに電話』
FP(保険屋)『iDeCoは手続きに時間がかかりますので先に外貨建て保険の加入がおすすめです😎』
これって何かのTV番組?で言ってたんかな?
それなら台本とか賛成派と否定派の演出があると思うんだが、ピュア過ぎない?
人を叩くより入金額上げていこーぜ😊
ちなみにゆうこりんは某FX証券会社のイメージキャラクターです。
どっちも政府が用意した~は置いといて、陰謀論者の後でNISAに課税(日本語読めないんか?少額非課税制度やぞ?)とかをマトモに考えてやったとしても後で変更されて課税されるのは退職金控除のiDeCoなんだよな実際に控除額見直しとかで控除額変更されてんだからさぁ…NISAなら制度廃止や変更のワンクッション挟まんと法の不遡及で不可能なんだよ中国人みたいな法より党の国の人は信じちゃうのかもしれんけど「ここは日本なんだ」よねw陰謀論者ってやっぱ日本海より向こうの人なんだろね
ちなみにiDeCoもNISAも余裕があるならやれば?どう考えても得しか無いだろって思う
小倉優子という芸能キャラなんだろう。
公私混同してるのは視聴者の方。
見事な靴磨きだ小倉!
言葉の裏を読めることが出来ない人は株なんてやらないほうがいいよ、カモにされて終わるだけ
昔、FPと会話したら株はギャンブルで保険は最高の商品って月額1万6千円の保険を半ば強制的に契約させられたから、ムカついて本社に直接行って苦情入れて解約した
天然とかじゃなくて頭足りないのバレるから株やらの話はしないほうがいいと思うよ。
まあ、もう鼻で笑われてるけどな。恥ずかしくないんかね(笑)
ゆうこりんは昔、ダウンタウンデラックスかなんかの番組で、外貨建ての積立保険を購入してるって自信満々に話してたっけな。
オルカンにコリン星は入るんか?
iDeCoは税金対策ガッツリだからね
何処のオルカンか分からんが株式とするとオルカンはリスク分散出来てないよ。まずは目論見書読め。そして主要企業の主力商品や投資国の財務状況や政策金利を調べろ。未だに土地バブル崩壊の中国や韓国、ハイパーインフレのアルゼンチンやトルコ、通貨安のインドなど不良国がタップリ入っているぞ。
下げフラグやないかい😂
え、ちょっと待って、オルカンやS&P500買ってるのにNISA使わないってどういうことなん?いくらなんでも頭悪すぎん?何で同じく国が推してるiDeCoはOKなん?
NISAやらないにしろ、ある程度分散して単元未満株やETFに持ち金NISAの成長投資枠へ放り込んで、必要な金を利益出てるところから利確すれば日本の税金かからんし、そこそこ利益出るぞ。
楽天ならマネーブリッジやっておけば銀行と証券の口座残高まとめられるしな。
近々大暴落は起きると思うよ
でも20年後は今よりプラスになってると思うよ
だから積立投資するんじゃない?
今高掴みガ-だの暴落ガーだの言ってる奴は仮に暴落したら落ちるナイフガ-って言ってるだろうし、落ちた後はデッドキャットバウンスガーって言ってるだろうし、その後は振り出しに戻って貴重な時間を延々と浪費するだけで終わるっしょ?
idecoしかやってないことはないだろうしオルカンとかS&P500運用するならNISA使えばデメリットなしなのに意味が分からん