1981年4月にリリースされた聖子さんの5枚目のシングルである『夏の扉』です!

34 Comments

  1. 私は、大学時代、龍谷大学•大宮キャンパス図書館で古典文学の勉強も好きでしていました。昔も今も男女の心模様は変わらないと思います。
    源氏物語では、男性心理と女性心理が全く違い、「想いをストレートに言う男性」、「想いを胸にひめて表情で想いを伝えようとする女性」まさに、「夏の扉」は、言葉でなく、秘めた感情を身体で訴えている。
    女性心理を画像で、ここまで素晴らしく表現しておられる作品^_^ まさに、Free Time様のセンスの良さに尽きます。ステキな作品、ありがとうございます😊

  2. 聖子ちゃんに80年代の扉を開けて貰い僕達を素敵な歌の世界に連れて行って貰えました。フレッシュ✕3🎶🎵💕最近昼間はこの歌にピッタリの陽気です🎶

  3. 聖子ちゃんのシングルでいーっちばん好きなイントロです。キラキラした真夏の空と海。まぶしすぎる✨

  4. FNSで乃○坂が同じ曲をカバーしていたが、当然比べる迄も無く聖子の方が何万倍もレベルが高い🤣

  5. 学生時代にこの曲を振り付けで💃フレッシュフレッシュって踊るイケイケの同級生がいて、必ずこの曲を聴くと思い出して少々笑いそうになります😁😆 その方は聖子ちゃんカットでバリバリ決めてました(^^)😅
    イントロからテンポ良く、夏にぴったり疾走感溢れる曲、夏のドライブとかでかけたい第1位かしらねo(^-^)o

  6. 每當一個18歲的人走進四國的鄉村唱片店時,這首歌就開始播放了,這有點可笑。
    … 另一方面,當聖子開始銷售,並開始興奮,唱片店老闆發現18歲的若佐進來,並相應地,
    估計這首歌已經開始像決定的那樣播放了。

    太時髦了… 😁

  7. 聖子チャンカットにしました、気に入ってます〜美容師の息子ありがとう〜夢を叶えてくれて👍

  8. 当時、夏ソングと言えば聖子ちゃんって感じだったよね🏖️
    もっとも新曲サイクルが早かったから春夏秋冬に合わせて曲が出来てからね😃

  9. あの頃が…懐かしく、思えました…!🌻爽やかで…いい感じですね!🌻🐱⭐️🐒🐒🐒

  10. 出だしの映像といい、夏の感じがバッチリ感じられる、素敵な映像と、素敵な愛車。全体の雰囲気が、構成から夏本番みたいで、完成度の高い映像に、仕上がってますね。聖子さんのフォトもかわいいものばかりで、見ごたえがたっぷりありました。ありがとうございます。まさに夏ソングの、王道ですね。見ていてとても、気持ち良かったです。

  11. 聖子チャンらしい曲です😂 毎年 秋分の日から毎日 黄金週間まで 毎日この曲を聴き 夏を 楽しみに待ってます♪

  12. 昔聖子ちゃんカットをよく見かけたけど今になってからその面影はなくなっていた

  13. ご苦労様の映像を、彼女の全盛期から、⚫0年後の喜び?フレッシュ‼️
    でも、年金制度がフレッシュならいいのに❗、、??