東北・上越・北陸新幹線 本日中の全線運転再開は困難 JR東日本|TBS NEWS DIG

Jr東日本によりますと東北上越北陸新 幹線は午前10時前に起きた停電の影響で 一部の区間を運転を見合わせていて現在も 復旧作業を行っていますが復旧作業に時間 がかかるため本日中に前線で運転を再開 するのは困難だということですこのため jr東日本は東北新幹線の東京仙台駅の間 の上下線上越新幹線と北陸新幹線の東京 高崎駅の上下線で終日の運休を決めたと いうことです

JR東日本によりますと、東北・上越・北陸新幹線は午前10時前に起きた停電の影響で、一部区間の運転を見合わせていて、現在も復旧作業を行っていますが、復旧作業に時間がかかるため、本日中に全線で運転を再開するのは困難だということです。

このため、JR東日本は東北新幹線の東京-仙台駅間の上下線、上越新幹線と北陸新幹線の東京-高崎駅の上下線で終日運休を決めました。

また、停電への対応として、午後6時45分に品川駅を出発するいわき駅行きの「常磐線特急ひたち25号」を仙台駅まで延長して運転すると明らかにしました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

6 Comments

  1. 何で突然停電?原因は何ですか?ハッカーによるシステム障害であれ、何であれ、技術の安定した日本インフラの破壊を狙った攻撃としか思えない😤👿

  2. 既に仙台を発車した東京行の乗客は?
    停電していない宇都宮ぐらいまで運転してくれたら、JR在来線か東武線で都心方面まで行けるのだが。

  3. 架線の垂れ下がり事故といい、復旧作業中の感電事故といい、たるみ切っている。

    保線作業者は担当する区間が決められている。自分らの職場で事故が発生して舞い上がり、基本動作を忘れて感電だよ。

    はずかしすぎる。

    人材採用に、人口減の影響でもあるのだろうか。