生活情報コーナー:緊急事態宣言が一部地域で解除される見通しです。最新情報と支援の動きをチェックしてゆきましょう
[音楽] 生時刻は11時11分です木曜日の生活 情報は新型コロナウイルスに関する対策や 支援の情報が今どうなっているのかそして 今後どうなりそうなのか国や東京都の動き を取材しているTBSラジオ沢田大記者に まとめて教えてもらいます田さん今週も よろしくお願いしますよろしくお願いし ますあの今日ははい支援のこととあと医療 体制の変化はいあと今後の見通しこの3本 柱でお願いできると聞いたんですがはい じゃよろしくお願いしますではいお願いし ますえっと一部地域でも解除されるって話 は今まさに今行れまさに今進んでるんです よねあの今日専門政府の専門家会議って いうのが朝8時半からあってありまして ですねで今ちょうどそれを受けて政府の 諮問委員会というところでえ緊急事態宣言 どうしようという話し合いが今行われて ますでそこで認められると緊急事態宣言が 解除される件が出てくるということになり ます一部と言われてますけど今報じられて いるのだと39件うんうんで解除されるの ではないかと見られていてえこの後国会で 報告したりだとかあとはえ政府の会議が あったりそれからえ安倍総理の会見が6時 から行われる予定になってますのでそこで 詳しい説明が出てくるのではないという ことになりますはいさあ先週から今週に かけてまた色々と変わってきてるようです が支援の動きありましたかはいはいまずお 金の話をしようと思うんですけれどもま この間ずっとこちらの放送でお話ししてき たあの家賃を支援していこうという動き えっと与党案がようやくまとまりました どういう形のものかをちょっとお伝えし たいんですけれども融資と給付を合わせた ハイブリッドな形での支援というのをま 自民党がまとめたということになりますで これどういうものかこれ対象はま事業をし てされてる方が対象のものなんですけれど もままず無理無担保の融資ま政府あの政策 金融高校っていうところとそれから民間 金融機関で行ってるんですけどもまずそれ を借りた形でえやっていくとで1ヶ月その 中で1ヶ月の売上がま今年に入って50% 減ってる事業者さんあるいはえ3ヶ月で 30%減った事業者に対して中堅中小企業 だと最大月に50万円で個人事業主の場合 は最大月に25万円分を半年間に渡って 支援しようとでえあの減ってる事業者に 対してはもう給付にしちゃいますと最初は 有子で借りてるんだけれどももうそれを 家賃に使ったということが分かればあの それはもう差し上げますという形にすると
いうスキームでえ与党案はまとまりました でこれいつやるかっていうのは実はまだ 決まってなくてですねまずはまじゃああの 当面はその無理無担保で繋いでください ねっていう形なのでま今すぐっていうあの 給付になるってことではないみたいです けれどもこれ政府に対してもう示すという ことが決まってますのでまど金額とかが 動く可能性等々は出てくるとは思うんです がま実現性自体は高そうかなとなるいう風 に思いますなじゃあまだまだ流動的な部分 はあれど少しずつえっと元々えっと声が 上がっていた部分に近くなってきて るってことはあるんですねまそうですね 家賃としてしっかりフォローしていき ましょうま要するに休業の保証という形を やってくださいよとま野党はよく言って ましたしまもちろん事業者さんからそう いう声が上がってましたよねでそれに対し てま保証っていう言い方をまとにかく政府 あるいはま財務省はしたくないということ でまどういう形にするかっていうのをま 模索してきた中でこういう形ま事実上の 給付を行うっていう形にま落ち着きそうだ ということですねなるでもう1つ学生の 支援ですよねでこれ各といあのまとめてた んですけどもそれが大体出揃いましたで まず野党が1番早くてですねま今週月曜日 に学費の半額を免除しましょうというもの とそれからアルバイトの収入が減った学生 に対して最大20万円を給付しましょうと いうようなものを盛り込んだあの学生支援 法案も法律にしてそれを国会に提出しまし たでそれから公明党あこれは先週だったん ですけれどもあの生活に困った学生50万 人程度を対象にして一あのえ10万円を 給付していきましょうというのを文部科学 大臣に対して提言したとで1番出遅れたの が自民党だったんですけれどもえ自民党は アルバイトの収入が減って生活に困った 学生に対してま10万円から20万円を 給付しましょうという提案をまとめました でこれ対象となるのがえ450万人という ことで大体ま公明党と同じぐらいの人数な んですけれど も方法としては大学に対して生活に困って ますっていうのを学生が申し出るとこう いう困り方をしてるっていうのが大学が 認めるとあの日本学生支援機構昔のあの 日本育英会はいはいに対してま申請をして そっから給付されるという仕組みでやって いくということですねうんうんでこれま 各党のま出揃って基本的にやっぱこ生活に 困ってる学生たくさんいるのでそこは救い ましょうっていうところではある程度あの
国会としてのコンセンサスができてい はい 補正予算政府はみますぼぼ決まっているの でそこに盛り込んでいくということになり ますねうんこれは第1次予算案というのが あってそれ後もこれから補正でやっていく ぞっていうのはなんとなくあの決まってる よみたいな話がちょっと前の時に佐田さん もおっしゃってたじゃないですかこれが 具体化してきたっていうことですそうです ねあの第1次補正って結局その5月6日に あの解除される前提で組まれ 少なくてこ ケところでうん次の第2次補正っていうの でまさっき言ったあの家賃だとかあるいは 学生に対する支援だとかっていうのがま どんどん出てきたということになりますね あと持続化給付筋は何が変化ありましたか はいそうなんですねこれあの先週からだと 思うんですけれどもえ給付されるように なったんですねこれ元々どういうものかと いうと中企業に対しては一立200万円 フリーランスの個人などに対してはまあ一 立100万円を給付するというものでま 先週の金曜から給付が始まってたんです けれどもその中でちょっと問題が発生した んですねこれ給付されるあの対象っていう のが今年1月から12月までのいずれかの 月の売上があ前年の同じ月よりま5割減っ た人っていうのはま対象減た人だったりま 企業だったりっていうことなんですけども でそれを証明するのは何かっていうと確定 申告の中中身なんですよねでところがその 確定申告のえ中身を見ていくとこれ事業 所得で申告してた人人だったり企業だっ たりするとこだけで例えばフリーランスの うち雑誌所得で確定申告してるとこれ給付 されないってことが分かったとうんでそれ おかしくないかとで申告の仕方だけでえ 同じく給料あ給料というかまあの収入が 減ったってことは変わらないじゃないかと いう声がまネットで上がったりあるいは 国会の野党の質うんなどでも上がっていて あの計算省はこの持続化給付金はやっぱり こうスピードを持って給付したいのでその なんだろうなえ確定申告っていうやり方で もやることによってスピードを早めている のでちょっとこれとは別な形の支援策を 考えますということをま答弁してきてです ねまあげないとは言いませんということを 言っていてま今週中にその別な方法っって いうのをまちゃんと説明しうんますよと いう風に言っていますうんつまり フリーランス個人事業主とかそういう人 たちが確定申告の時にうん事業所得にはし
てないですよねうんうんうん雑誌所得にし てる人すごく多いと思うんでそうなんです よねだからその人たちがもうどうもならん とで本来ならその所得の仕方が違うだけで ま収入が減ってること自体は変わらない わけですよねそうですねうんでそのそれで 区別されるのはおかしいでしょっていう話 が出てましたで同じ区別の話で言うと 例えば持続家給付近元々ま政風俗などで 働いてる人っていうのは子宮の対象外に なってたんですねうんうんこれあの子供の あのが休みになっちゃってその休業になっ た時の保証の時にもやっぱり風俗の人たち はダメだっていうのが最初あったんだけど ま声を上げて変わったっていうのがあった と思うんですけども今回も実ははいこの それおかしいじゃないかと国会で野党が 追求しましたでそれに対してあの例えば働 うん方の中であの従業員として雇用され てるんじゃなくて個人事業主としてま政風 族業で働いてる人っていうのもいますよね でそういう方に対してはあのちゃんと払い ますという風にあの運用が変わったんです ねあの今週に入って変わったということ ですねだから声を上げてま変わ るってことはやっぱ本当にあるということ ですよね政風俗業会の人たちがうんこう 排除されがちな理由ってのは何なんですか まあだから何なんでしょうねそんうん なかなか難しいですよね まま企業としてなってないっていうところ がまあいくつかあるっていうのがあるのも あるしまふさわしくないというまなんと なくの見方なんでしょうかねどういう ジャッジメントなのかねその明確にそこが 書いてあって最初の時はぎょっとしました けどねあの小学生の時にはただ声を上げる ことによってそれが変わっ運用が変 るってことがまあ今回我々が当たりしてる ことっていうのは確かですねそうですね その給付金のお問い合わせ先です 02011 55700120115の570です今月 と来月は毎日午前8時半から午後7時まで 対応しているということですさあ次は医療 体制の変化ですはいあの高原検査って言う んですかはいはいあれの承認がされたって いうニュースがあったんですけどなんか はいいまいちまだ 信頼性があるとかないとかみたいな話も 事前にニュースで出てたじゃないですか なんでこれが突然こうなったのかちょっと 分からないんですけどはいはいこれま そもそもあの今までよくニュースで見てた のはPCR検査っていうのがあってまそれ
でウイルスがかかってるかかかってない かってのが分かるというものがありました よねでそれとま同じようにま今かかってる かどうかを検査するのが高原検査という ものですで調べるものがちょっと違ってい てPCR検査はウイルスの遺伝子配列から まかかってるかどうかを調べるはいはいで 度があの割と高いんですねでただ検知する のに時間が4から6時間ぐらい機械を使う とかかるとでさらに地方とかだと特に衛生 研究所とか検査機関などに持ってかなきゃ いけないとうんいう手間があってあの場所 によってはその実際に測ってからその検査 結果が分かるまで数日かかるってことも あったりとかしてちょっと使いづらい ところがあったんですねでそれに対して 今回承認されたその公はい検査っていうの はウイルスが持ってるタンパ質を検知する ものであの精度はPCRよりは落ちる ただしその医療期間でその場で調べられる とで時間も15分ぐらいで出ちゃうという ことで非常に使いやすいということでうん それをようやくまキットとしてこれはま ある程度優れてるのでじゃ認めましょうと いうことになりましたただあのさっきも 言ったようにその精度が若干落ちていて ですねあのウイルス量が少ないと陰あの 実際精なんだけども陰って出てしまうって ことがあったりとかしてねですねちょっと 不安なところもあるんで最初はまPCR 検査を補助する形でま東京とか大阪の帰国 者接触者外来ってま相談する場所ですよね そこにでまず使ってみましょうということ になってますただこれうん結構量が作れて ですねメーカー今回通った会社だとあの週 に20万個のキットができるとはいいう ことでで他にも参入する動きも出てきてい ますで精度が低いとは言ってるんだけれど もこれまでのあの検証の中では高熱が出 てる人だと89割の人のま的中できると いうことで例えばなんですけどもま救急で 運び込まれてきた高熱の人が感染してるか どうかっていうのは割と的確に使えるかな とうんうんいうことでまそのそこでま 例えば妖精で出たらすぐPCRかけて本当 にかかってるかどうかを確かめるとかそう いうような使い方ができるかなという感じ ですねじゃあPCRの全段階そうですの スキャニングみたいな形でそうですね スクリーニングあの事前にそれだ見てみ てっていう感じですよねはいまでそこでま ちょっと疑いがあればPCRにすぐ行くっ ていうことができるということですね なるほどはいでPCRもあの今はあの鼻の 奥に綿棒を入れて取るっていうやり方で
やっていてでそうするとくしゃみが出 ちゃうんで映りやすいといううのがあっ たりするんですけど今ちょうど唾液で検査 できないかっていうのをちょっと厚労省は 調てまそれが実現化すれば少しその調べる 時にえかかってしまう感染してしまう リスクは減るかなという風に思いますはい さあそして治療薬ですはいあのレムデシビ ルっていうあのカタカナの単語が出てきた かなと思うんですけれどもこれこの薬なん ですけれども先週え厚労省から承認を受け ましたで元々このレムデシビルってあの 新型コロナの薬じゃなくてですねエボラ 出血熱の薬だったんですよねただその アメリカで新型コロナウイルスに効果が 認められることが分かってアメリカで承認 されていたんですねで日本でも同じように ま承認されたということですで今週になっ て医療機関に対してま供給が始まったん ですけども元々そのこの薬自体が未商人の 薬でして量産体制ができてないんですねだ たくさん配れないとでそれから元々 アメリカの製薬会社が作っている薬であの ご存知の通りアメリカの方が今感染者多い ですから日本にどれだけ回ってくるのか なっていうので疑問の声が若干上がってい て実際その製薬会社もあの日本にどれ ぐらい回してるかってことは非公開にして いるんですねで厚労省もそこ話せないって ことになっていてどれほどま使われるの かっていうのはちょっと疑問になってい ますでもう1つ話題になっているのがアビ ガンという薬があってはい赤さんは話して ましたねその話はいそうですねあの赤井 さんとか藤さんも使ったというような話も ありますけれどもまこれもあの元々は新型 インフルエンザの治療薬だったんですけど も同じように新型コロナウイルスに効果が あるんじゃないかっていうことでま一部の 病院とかで投与されています今の時点で でつあの通常その新しい薬が使っていい よってなるためにはあの実際に医療現場 使ってみて大丈夫かどうかっていうのを チェックしなきゃいけないんですねこれ 知見って言ったりするんですけれどもで それを結果を国に報告してようやく認め られるって結構長い期間がかかるんだ けれども今回結構急を要するので実際その 結果を報告するっていうところはちょっと はってもいいですよっていう風に交互性 ロードションが特例でルールを変えました はいはいで実際あの この新型コロナウイルスの薬としては承認 はされてないんですね今の時点でもただ あの医療現場でその意思の判断あるいは
病院の判断としてあの使っていいですよと あと患者がオケっていうことになったら 使っていいですよっていうことでえ今使わ れていて実際先ほどあったように赤井さん が使ったりっていうこともあったという ことですでただこの薬は あの妊婦さんが服用するとちょっと 赤ちゃんに影響が出ちゃうっていう可能性 が指摘されていますのでちょっとま制限が ある程度かかるお薬だなということです ただ先ほどのレムデシビルと違ってアビ ガンは日本のフジフィルム富山科学って いう会社が製造してましてもうすでに インフルエンザの薬としては200万人 備蓄があったりとかしてま割と承認罪さ れれば割とすぐ使えるとうんうんいう 目通しが立ってるので安倍総理はま今月中 に治療薬として認めたいという方向で今 進めているということですねうんさあ少し ずついろんなことが進んできておりますが 今後見通しいかがでしょうはいはいあの今 専門家会議開かれてるって話あったんです けれども39件がえ緊急事態選挙から解除 される見通しですでその中では解除の基準 っというのがまいくつか出ていてま例えば 1週間あたりの感染者が人口10万人 あたり0.5人以下っっていうような基準 があったりだとかあとはもう医療体制を ちゃんとうんうんえしてますよということ が判断基準になったりま複数の判断基準を 組み合わせてえ最終的に解とするかしない かっていうのを決めていくまその基準に ついても今日のえ会見なりで明らかにさ れると思いますこれ東京だとどうなるん ですかね基準地的にはうん東京で例えばな んですけどこの1週間で7えっとあ人口 10万人あたり0.5人ってどんぐらいの 数字かって言と1週間で70人以下ぐらい うん1日だとま大体10人程度ぐらいに なるとま東京は解除がま視野に入ってくる ということになりますただこの基準だけ じゃなくて医療体制っていうのがとにかく 医療体制があの崩壊しちゃうってのが1番 懸念としてあるみたいなのでそっちが ちゃんとしてるってことがもちろん前提に なりますうんうんうんま今後一気に前のの 生活に戻るわけじゃないですし色々と 変わってきますよねそうですね新しい生活 そうなんですよね今回解除されるところに ついても一気にもう前の通り100でやれ るってことではなくてですねあの例えばま 通勤するにしても時差で通勤だとかま テレワを極力しましょうとかイベントの 開催は極力控えてねとかまそういう形で 制約がとにかくたくさんつく状態にはなる
ということでま東京の人間からするとま うちら解除されないしっていう感じは若 あるんですけうん 我々が実際にやってく生活になるのでそこ は見ておくっていうことは大事かなと思い ますはい解除されたところに解除されてる よって言って我々が安易に遊びに行かな いってのも大事なことですもちろんそう ですねささんありがとうございました たっぷりとあの教えていてまた来週も よろしくお願いし [音楽] ますK to
第1067回 5/14(木)の放送(11:10~11:20頃)より。パートナーは、TBS蓮見孝之アナ。テーマは「緊急事態宣言が一部地域で解除される見通しです。最新情報と支援の動きをチェックしてゆきましょう」
See omnystudio.com/listener (https://omnystudio.com/listener) for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
WACOCA: People, Life, Style.