【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join
【カンテレ競馬公式Twitter】
Tweets by ktvkeiba
【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html
【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/
【川島&ノブ ウダ馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/udabanashi/
#競馬 #有馬記念 #ドウデュース
43 Comments
豊さん曰く、最終直線でドウデュースが止まるかは分からなくて、とにかく「もってくれ!」と祈っていたそう。
そして脚が止まった位置が、ちょうどゴール板だった。
(うまんちゅ新春対談より)
1着 ドウデュース
2着 スターズオンアース
3着 タイトルホルダー
4着 ジャスティンパレス
5着 シャフリヤール
この文字列を見るだけで目頭が熱くなるようになってしまった
流石レジェンド豊さん!
実況字幕置いておきます
係員離れます体制完了第68回グランプリ有馬記念スタートを切りました
好スタートスターズオンアース!
ドウドュースは後方からそれからホウオウエミーズ、さらにソールオリエンスも後ろからになりました
コーナー6つ坂2つタイトルホルダーがまず出を主張します、ラストランこれは譲れないという感じ
ただスターズオンアースも並んでいきます、クリストフルメール不利だと言われる大外枠からスターズオンアース2番手にスポッと入りました
3番手外目プラダリアその後ろ6枠2頭ハーパー、ウインマリリンという隊列になります 最内シャフリヤール その後ろにアイアンバローズは控えた位置取りになりました
正面スタンド前ぎっしりのお客様の目の前を西日を浴びながら駆け抜けていくエース達です
タイトルホルダー スターズオンアース プラダリア シャフリヤールそしてハーパー その後ろ3頭固まって外目にスルーセブンシーズも好位に上がってきている 真ん中突いてはウインマリリン 内からはアイアンバローズ その後ろにタスティエーラは中団の少し後ろといったポジションです その後ろにヒートオンビート、ジャスティンパレスなどもその後方にいます 入りの1000が60秒4というペースです ジャスティンパレスは最後方に下げています
先頭タイトルホルダー後続に対して4馬身5馬身のリードを取りました向正面に入りました 2番手スターズオンアース3番手プラダリアその後ろにシャフリヤール意地の走り 外からハーパーですその後ろ並んで外にピンクの帽子池添とスルーセブンシーズ 内からはアイアンバローズ今日はこのポジションそしてウインマリリンが続きましてタスティエーラ外からはヒートオンビートと同じ勝負服ソールオリエンス 中団後ろ目の内々川田 その後ろ赤い帽子2頭ディープボンド今度こその思い 外から帰ってきた武豊と帰ってきたドウデュース その後ろにホウオウエミーズがいてライラック そしてここにジャスティンパレスと横山武史
さあ上がっていく!
16頭ギュッと固まる!いや15頭だ、1頭は前を走っている タイトルホルダー後続にまだまだリードがある!3、4コーナーの中間2周目に入ります スターズオンアースが2番手をキープ プラダリア3番手 ドウデュース来たドウデュース来たドウデュース来た!
ただ前には差がある!ラストラン全ての思いを込めて横山和生とタイトルホルダー先頭!直線向いた!まだ差はある!頑張り切れるかタイトルホルダー ドウデュース来たぁ!内からスターズオンアース!2番手2頭が並んで前を脅かす 後100!並んだ!捉えた!ドウデュースだ!武豊だぁぁぁぁあ! 武豊有馬記念も4勝目!
N回目視聴 今日もタイトルホルダーはいい走りだ。そろそろ1着とれてもおかしくはない。 ワイの人生史推し部門1着は永遠にタイホくんやけど。
ドーピングしていたスターズに勝つんだから、ドウデュースはやっぱり別格だわ
スターズオンアースはドーピングをしてました😂
ネットの記事に「スターズオンアースから規制薬物検出」というが出ましたが、それで彼女を叩くのは正直言って世間の笑い者になるのでやめておきましょう
鎮痛剤だから、むしろ体調わるくて走らせてるのがやばい。
ンアーのどこが悪かったのか知らないけど、蹄がまだダメな状態だったのなら、エフフォーリアみたいにならないことを願う。
青嶋さんは実況の人から絶叫の人になっちゃったね
仕事しないなら他の人に変えて欲しいな
堂々と逃げを打ち続けたタイトルホルダーと、それをこの上なく力強く差したドウデュース
大好き
ずっと見てるけど
何回かタイトルホルダー逃げ切る
私は青嶋さんの実況大好き
天皇賞秋で負った足の怪我痛み3割残ってゴールは5割に悪化する中勝つ騎手がいるらしい
正々堂々と戦ったドウデュースが勝ってよかった!
おドウのレースは何回も見返してしまう
さすが人馬共に伊達じゃない
このレースに脳を灼かれた
重賞負ける度にここに戻って来てしまう😢
タイホ多分一個下の世代いなければ関東のG1取ってたよ、、、
2:08
ここのドウデュース勝ち確好き
何度見てもうるってきてしまう
ドウデュースが大好き過ぎる
このタイトルホルダーの全力を出し切って力負けして引退するのがほんと好き。
最後のコーナーリングで
内ラチぶつかって失速してるのマジで勿体ない。あれなければ単勝取ってたはず。
それでも馬券買ってないのに豊さんが買ったら悔しさ半減なのなんなの?
大好きなタイトルホルダーの真骨頂と大好きなドウデュースの復活で感情がぐしゃぐしゃになり泣いて見てましたね
何回見ても鳥肌すげえや
どっちも現地いたけど昨日のフェブラリーSがガラガラに感じちまった。
何度観ても直線粘るタイトルホルダーで泣いちゃう
全ての想いを込めて、この一言で今までのレースが蘇ってきて更に涙腺崩壊するんよ
泣きました。
松島さんが200回ほど稼いでいることは確定
後のレースで、あの時のJCのメンバーが大活躍……すればするほど、彼の異次元の強さが際立つんよな。
うまんちゅ武豊VS安藤勝己対談中篇みてまた来てしまった😮
ホンマ最高に熱い有馬や
イクイノックスは一頭だけ強すぎて熱い展開にならんかったのが残念だった
何度も見ていて気づいたけど、ラストの直線、青嶋アナが「頑張りきれるかタイトルホルダー!」と言ってるとこが「頑張“れ”きれるかタイトルホルダー!」と聞こえる。もしかしたら「頑張れタイトルホルダー!」と言おうとしたけど公正な実況をするために咄嗟に変えたのかなと感じた。
本当にカッコいい
鞍上の復帰と馬の復活をずっと待っていただけに直線は何度見ても泣きそうになる
初めて見たダービーで心を鷲掴みにされてからこの人馬の虜になっている
次戦のドバイ、その先に待つロンシャンの栄冠も、この目に焼き付けたい。
この熱狂具合を現地で体感して遠路はるばる行った甲斐があった。
豊「待たせちゃったねドウちゃん、一緒に頑張ろうな」
ドウ「待ってたよ豊さ~~~ん!!よーし頑張るぞーー!!!」
きっとこんな感じだったんだろうな…
怪我復帰明けの豊さんとダービー以降G1勝てなかったドウデュースが再びコンビを組んで有馬を勝つってドラマやねぇ・・・
もう何十回と見たけど、長距離はやはり騎手と思わせたレース
ドウデュースの豊さんは言うまでもない
スターズオンアースのルメールは不利と言われた16番枠から勝つためにはこれしかないという騎乗をした
そしてタイトルホルダーの和生騎手は馬の能力を最大限に発揮させるための騎乗に徹した
馬券に絡んだ3頭はベストを尽くしてのこの結果
3人の騎手、さすがと思った👍
個人的には今のJRA騎手の中で長距離レースに乗るのが上手い三本柱だと思う
直線の悲鳴が気になる
今思えば2枠4番は2021年の有馬記念でメロディーレーンが入った番号と同じだったんだなあ。やっぱり競馬はいいなあ。
あと1.5倍速でもどの馬がどこにいてどんな展開か聞き取れるのは本当にすごい。みんなプロなんだなと本当に思う。
何度見ても結果わかっててもタイトルホルダー応援してるし残り100まで勝てそうって思ってる自分がいる
豪華メンバーだし初めて現地で見たレースだしで一生忘れない
豊さんの凄いところって、最後の直線で右鞭入れて、スターズオンアースの進路を塞がないようにしてるところなんだよね。
これが岩○パパだったら、ガンガンに左鞭入れてるんだろうな。
この30数年前にも豊さんは有馬記念を勝ってるという…(笑)まさにレジェンド