来年開幕する大阪・関西万博では、増額する建設費が注目されていますが、会場の一部トイレについて建設会社と約2億円で契約していたことがわかりました。
吉村知事は会見で「2億円のトイレ」について、とりたてて高額ではないとの見解を示しました。
(大阪府・吉村知事)「50基、60基ある(大規模な)トイレですから。通常の公共のトイレの単価と変わらないというのが事実です」
会場には約40ヵ所のトイレが設置される計画で、うちいくつかは若手の建築家が設計する「新しい価値観」の要素を取り入れたトイレになります。
約2億円で契約されたトイレは現時点で2ヵ所あります。
15 Comments
これミスリーディングだよなぁ
2億円のトイレと聞いたら金ピカにでもするのかと思ってしまうからなぁ
確かに安いかも
物の価値もわからんのに物言うアホたちw
これを高いという日本人の金銭感覚がいかに狂っているかがよく分かりますね
30年もデフレが続くと、とにかく値切らないと気が済まない人種になってしまっていますね
被災した北陸の方達に申し訳ない🚽
汲み取り式大阪便器博覧会(う◯こ臭い)の主役ですからね。
夏場の大雨で肥溜めから一斉にう◯こ水が溢れ出すんでしょうが、誰が掃除するんですかね?
世界中の人々の汚物が溢れ出すので、当然、コロナとか赤痢とかペストとかも対策が必要ですね。
何でもかんでもネガティブキャンペーンやろうとしているな。
普通の公園に設置するトイレ(便器3つほど)でも数千万かかりますよ。
バカな事はするな😅
公園とかのトイレの相場が1億円越えらしくて、万博とかになると大きい規模になるだろうから費用が高くなるのは仕方ないよね
まるで戦争をしているみたいに作って破壊して沈没する代物で金銭を浪費して得る物は有るのだろうか?
吉村君 他人のカネだと思って
何を言ってるンですか❓
なら2億を吉村が全額出せよ。税金を使うな
建築家なんていらない。
水洗トイレに他国語の使用説明とトイレットペーパー、汚物入れがあれば良し
復興簡易トイレのよこで魂込めた宮殿のようなトイレ作るとは、身を切る改革吉村さんとうとう気がふれてしまったようです。
おきばりやす、吉村君😂 トイレ万博楽しみです。万博のキャラクターも💩に見えてきました😂