魚高ミチル HP ↓ https://www.uotakamichiru.com/ CD販売↓ https://amzn.to/3TVcPhK bebeCMソングcoverJapanJapaneseJPOPLGBTQMVNHK主題歌NHK連続テレビ小説pvsingerUruアコギうおたかミチルカバーギターギターコードコードシンガーソングライターフォークソングフルぺぺユーミンライブ映像リトルトーキョー中島みゆき中島みゆきカバー中島みゆきライブ中島みゆき新曲中島みゆき本人主題歌主題歌決定吉田拓郎女性女性シンガーソングライター山崎ハコ弾き語り弾き語り初心者新曲松任谷由実松山千春森田童子歌詞付き結果オーライ長渕剛魚高ミチル 30 Comments @user-pl7yu3kq4g 2年 ago こんばんは! @nobusugi0922 2年 ago ミチルさん おつかれさまです。 ちょっと?ご無沙汰してました。なかなかカキコミできなくて、すみませんでした。カキコミは遅延してましたが、動画はちゃんと視聴してますからね。さて、ご存知だと思いますが、みゆきさん 今日2月23日がお誕生日なんですよね。まさにタイムリーですね。 そして、ミチルさん これからも中島みゆきさんのカバー曲で感動と癒し等を提供してくださいね。(*^-゜)vThanks! @koumenobu 2年 ago 予感からでしたか。確かに良い曲。決して結ばれない二人。 @SMsyugyoutyu 2年 ago 寒い夜に拝聴するにはぴったりの曲ですね😊しみじみと味あわせていただきましたよ👏👏👏 @user-kf3jp4fn1r 2年 ago 時々チャットしてますが、中島みゆきのカバーがいいです。僕、14歳の時にみゆきを知って。教えてくれた女性は今から43年前に高速道路の事故で亡くなってね。うまく言えんけど、あなたの弾き唄うみゆきが好きです。🎵 @user-qf9kb7kr6o 2年 ago 悲しい悲しい詞。ひとり膝をはらう てとこがとても寂しく思います。当時、予感のジャケット見ながら色んな事を思ってたのを思い出します。しかし、この曲をカバーするとは、やはりミチルさんは只者ではないですな(笑) @arkanoid050 2年 ago 「予感」、中島みゆきのアルバムの中で一番好きです。 この曲から始まって最後の「ファイト!」まで・・ @33komo32 2年 ago 懐かしい曲で今でも時折聴いています。本当の愛の深さゆえの心の葛藤が痛いほどに伝わってきます。ミチルさんのカバーにはみゆきさんへの敬愛が感じられて心地よいです。💓 @user-sc9jl4nr7p 2年 ago ミーちゃん今晩は❤今日も癒しの歌声ありがとう😊今日は、ミーちゃんのララバイで、ゆっくり眠りにつきます💤💤💤 @user-uo5jv7sq8x 2年 ago う〜ん、癒されますね、美声美女最高ですよ。ハート🥰💕 @user-mi8mg6zm8y 2年 ago 初めて買ったアルバム〈予感〉の1曲目、ラストは「ファイト」納得の選曲ですね!ミチルさんの想いを乗せ、みゆきさんバースディに添えるにふさわしい詩です!約40年前のアルバムをミチルさんは何歳の時に購入したのだろうとしょーもない事を思っています!名曲であることは言うまでもなく、ミチルさんが未来へとバトンを継ないでいく歌声に新鮮な気持ちで拝聴しました!有難うの言葉しかありません😊 @user-kl3tj4ye6z 2年 ago いや〜、やっぱりいいですね~。綺麗なルックスと声、ギターの音色がまた美しい。あ、そっかこの曲、予感の収録曲ね。LP持ってるけどもう何年も聴いてなかった。後ろの持ち運び用レコードプレイヤー、よく似たの持ってます。 @nekoyamada_ 2年 ago みゆきさんの情念がこもったようなアルバムですよね。予感、久しぶりに聴いてみます。 @user-oy2pm4fn8h 2年 ago それでも貴方は私を選らばない このナイフの様なフレーズにみゆきさんの凄さを感じた17才でした @kumagon9947 2年 ago 僕の予想では夏土産か金魚だったんですけどね、めっちゃ夏やなと思った。笑もう、これだけでいい。納豆と味噌汁さえあればいいみたいなアレンジだと思いました。笑こういう感じのリメイクアルバム作りましょう!タイトルは「ミルク82~生きていてもいいですか~」笑 @user-um6sy8rn3y 2年 ago この曲は、やはりギターが似合いますね。弾き語りの映像で観れて嬉しいです。 @tukimi21 2年 ago ナンカ… この曲 久しぶりに聴いた。テカ… 思い出した。この時代の中島みゆき世代✋には沁みる一曲です。 @user-db6pc8fm4j 2年 ago ミチルさんの声と歌い方が好き❤️私にはみゆきさんよりミチルさんの歌の方が合っているかな🎉 @ruorun-tk8nx 2年 ago うれしいです~ ミーちゃんのこの曲のカバー待ってました!あの発言を知ってるだけに初めて聞いた時スカッとしたんですよね〜 ミーちゃんの情感に感動です ありがとうございます☆ @user-ug3ti1mz2q 2年 ago 2人だけの世界でいっそ生きていけばいいのにと恨み節も叩きたくもなりますが、抱えきれないほどの愛情の裏返しだと思うと切なさが余計に沁みてきますね…選ばれるような人間になりたいですね😢 @user-jt4ic7xx9h 2年 ago 同じアルバム【予感】から『夏土産』歌ってくれませんかね?😭✊⤴ @yoru-no-tori 2年 ago 僕の中では、あまり印象に残っていなかった曲。だから聴き比べしてみました。元曲はリズムを強く出したアレンジ&ミックスで、みゆきさんもやや無表情な声で淡々と歌っていたのですね。でも、こうして弾き語りで聴いてみると、まさに中島流「やさぐれ節」の真骨頂(表現悪いかも?)、こんな強いメッセージの曲だったのかと、個人的な遠い記憶と重ねつつ聴かせてもらいました。やはりミチルさんの音楽には、元曲の「芯の部分」の良さを引き出す力がありますね。間奏をオーバーダブしているけれど、ソロパートもいいですね。1,2弦を一気に鳴らした響きの美しさに、思わず繰り返し再生してしまいました。でもあまり上手くなると、タクローさんが悲しむかも?(笑)右手のサムピックを見ながら幸せを感じていたけれど、デザイン系の人間として、もう一つ「あったらいいな」アイテムを見付けてしまいました(余計なお世話かも?)。5月17日に届けられるかな?それともその前にライブがあるかな?またお目に掛かって直に演奏を聴ける日を、楽しみにしています。 @user-dm2ej9hf9b 2年 ago ファイトが有名だけど、一曲目のこの曲もお薦め。そもそもCD以外で聴けたことが無いので、カバーも初めて、だと思います。ミチルさんに感謝❤ @user-nw6xm8ws1q 2年 ago 今日2月23日は、中島みゆきさんの誕生日🎉ミチルさんがみゆきさんの曲を配信してくれる予感してました☺️シンプルにギターだけの方が、この曲の魅力を引き出してくれますね❤️今夜もありがとう🍀 @arionchannel1177 2年 ago 今一番欲しいもの。それがアナログレコードプレイヤー。「臨月」「寒水魚」「予感」をアナログレコードでもう一度聴きたい。ミチルさんは、アナログシンガーの鑑です。 @user-mt6zw3kw1m 2年 ago おはようございます この曲大好きですこの曲が醸す情念とか結ばれない気持ちを大切にミチルさんは表現されてると感じました 僕個人の考えは選ばれるより選ぶ人でありたいと思います 間奏のギターがツインになるところも良かったなと思いました ミチルさんの弾き語りになって感動しました🥹ありがとうございます😊 @user-jy7mz8pc2x 2年 ago ミチルさんはみゆき節が良く似合う気がします♪私はみゆきさんの曲でいろんなことを学びました。寒水魚や予感辺りがみゆきさんの全盛期かな。金魚や小石のようにや雪なども聴きたいです♪ @user-me3gf2ts6m 2年 ago ギターの音色と歌声に痺れますね♪ 幼かった時が蘇ります☺️ 1983年リリースなんですね。当時まだ高校生、LPが買えるわけもなくカセットテープへダビングして聴いてました。今の季節の変わり目にノスタルジックに浸り、モノ想いに耽るには最高です。 @ippeiteraoka7724 2年 ago 👏👏👏👏👏😍😍 @user-cj9zw2lq2t 2年 ago 懐かしい歌❤全部そらで歌える程の歌詞
@nobusugi0922 2年 ago ミチルさん おつかれさまです。 ちょっと?ご無沙汰してました。なかなかカキコミできなくて、すみませんでした。カキコミは遅延してましたが、動画はちゃんと視聴してますからね。さて、ご存知だと思いますが、みゆきさん 今日2月23日がお誕生日なんですよね。まさにタイムリーですね。 そして、ミチルさん これからも中島みゆきさんのカバー曲で感動と癒し等を提供してくださいね。(*^-゜)vThanks!
@user-kf3jp4fn1r 2年 ago 時々チャットしてますが、中島みゆきのカバーがいいです。僕、14歳の時にみゆきを知って。教えてくれた女性は今から43年前に高速道路の事故で亡くなってね。うまく言えんけど、あなたの弾き唄うみゆきが好きです。🎵
@user-qf9kb7kr6o 2年 ago 悲しい悲しい詞。ひとり膝をはらう てとこがとても寂しく思います。当時、予感のジャケット見ながら色んな事を思ってたのを思い出します。しかし、この曲をカバーするとは、やはりミチルさんは只者ではないですな(笑)
@user-mi8mg6zm8y 2年 ago 初めて買ったアルバム〈予感〉の1曲目、ラストは「ファイト」納得の選曲ですね!ミチルさんの想いを乗せ、みゆきさんバースディに添えるにふさわしい詩です!約40年前のアルバムをミチルさんは何歳の時に購入したのだろうとしょーもない事を思っています!名曲であることは言うまでもなく、ミチルさんが未来へとバトンを継ないでいく歌声に新鮮な気持ちで拝聴しました!有難うの言葉しかありません😊
@user-kl3tj4ye6z 2年 ago いや〜、やっぱりいいですね~。綺麗なルックスと声、ギターの音色がまた美しい。あ、そっかこの曲、予感の収録曲ね。LP持ってるけどもう何年も聴いてなかった。後ろの持ち運び用レコードプレイヤー、よく似たの持ってます。
@kumagon9947 2年 ago 僕の予想では夏土産か金魚だったんですけどね、めっちゃ夏やなと思った。笑もう、これだけでいい。納豆と味噌汁さえあればいいみたいなアレンジだと思いました。笑こういう感じのリメイクアルバム作りましょう!タイトルは「ミルク82~生きていてもいいですか~」笑
@ruorun-tk8nx 2年 ago うれしいです~ ミーちゃんのこの曲のカバー待ってました!あの発言を知ってるだけに初めて聞いた時スカッとしたんですよね〜 ミーちゃんの情感に感動です ありがとうございます☆
@user-ug3ti1mz2q 2年 ago 2人だけの世界でいっそ生きていけばいいのにと恨み節も叩きたくもなりますが、抱えきれないほどの愛情の裏返しだと思うと切なさが余計に沁みてきますね…選ばれるような人間になりたいですね😢
@yoru-no-tori 2年 ago 僕の中では、あまり印象に残っていなかった曲。だから聴き比べしてみました。元曲はリズムを強く出したアレンジ&ミックスで、みゆきさんもやや無表情な声で淡々と歌っていたのですね。でも、こうして弾き語りで聴いてみると、まさに中島流「やさぐれ節」の真骨頂(表現悪いかも?)、こんな強いメッセージの曲だったのかと、個人的な遠い記憶と重ねつつ聴かせてもらいました。やはりミチルさんの音楽には、元曲の「芯の部分」の良さを引き出す力がありますね。間奏をオーバーダブしているけれど、ソロパートもいいですね。1,2弦を一気に鳴らした響きの美しさに、思わず繰り返し再生してしまいました。でもあまり上手くなると、タクローさんが悲しむかも?(笑)右手のサムピックを見ながら幸せを感じていたけれど、デザイン系の人間として、もう一つ「あったらいいな」アイテムを見付けてしまいました(余計なお世話かも?)。5月17日に届けられるかな?それともその前にライブがあるかな?またお目に掛かって直に演奏を聴ける日を、楽しみにしています。
@user-nw6xm8ws1q 2年 ago 今日2月23日は、中島みゆきさんの誕生日🎉ミチルさんがみゆきさんの曲を配信してくれる予感してました☺️シンプルにギターだけの方が、この曲の魅力を引き出してくれますね❤️今夜もありがとう🍀
@arionchannel1177 2年 ago 今一番欲しいもの。それがアナログレコードプレイヤー。「臨月」「寒水魚」「予感」をアナログレコードでもう一度聴きたい。ミチルさんは、アナログシンガーの鑑です。
@user-mt6zw3kw1m 2年 ago おはようございます この曲大好きですこの曲が醸す情念とか結ばれない気持ちを大切にミチルさんは表現されてると感じました 僕個人の考えは選ばれるより選ぶ人でありたいと思います 間奏のギターがツインになるところも良かったなと思いました ミチルさんの弾き語りになって感動しました🥹ありがとうございます😊
@user-jy7mz8pc2x 2年 ago ミチルさんはみゆき節が良く似合う気がします♪私はみゆきさんの曲でいろんなことを学びました。寒水魚や予感辺りがみゆきさんの全盛期かな。金魚や小石のようにや雪なども聴きたいです♪
@user-me3gf2ts6m 2年 ago ギターの音色と歌声に痺れますね♪ 幼かった時が蘇ります☺️ 1983年リリースなんですね。当時まだ高校生、LPが買えるわけもなくカセットテープへダビングして聴いてました。今の季節の変わり目にノスタルジックに浸り、モノ想いに耽るには最高です。
30 Comments
こんばんは!
ミチルさん おつかれさまです。
ちょっと?ご無沙汰してました。なかなかカキコミできなくて、すみませんでした。
カキコミは遅延してましたが、動画はちゃんと視聴してますからね。さて、ご存知だと思いますが、みゆきさん 今日2月23日がお誕生日なんですよね。まさにタイムリーですね。
そして、ミチルさん これからも中島みゆきさんのカバー曲で感動と癒し等を提供してくださいね。(*^-゜)vThanks!
予感からでしたか。確かに良い曲。決して結ばれない二人。
寒い夜に拝聴するにはぴったりの曲ですね😊
しみじみと味あわせていただきましたよ👏👏👏
時々チャットしてますが、中島みゆきのカバーがいいです。僕、14歳の時にみゆきを知って。教えてくれた女性は今から43年前に高速道路の事故で亡くなってね。
うまく言えんけど、あなたの弾き唄うみゆきが好きです。🎵
悲しい悲しい詞。ひとり膝をはらう てとこがとても寂しく思います。当時、予感のジャケット見ながら色んな事を思ってたのを思い出します。しかし、この曲をカバーするとは、やはりミチルさんは只者ではないですな(笑)
「予感」、中島みゆきのアルバムの中で一番好きです。 この曲から始まって最後の「ファイト!」まで・・
懐かしい曲で今でも時折聴いています。本当の愛の深さゆえの心の葛藤が痛いほどに伝わってきます。
ミチルさんのカバーにはみゆきさんへの敬愛が感じられて心地よいです。💓
ミーちゃん今晩は❤
今日も癒しの歌声ありがとう😊
今日は、ミーちゃんのララバイで、ゆっくり眠りにつきます💤💤💤
う〜ん、癒されますね、美声美女最高ですよ。ハート🥰💕
初めて買ったアルバム〈予感〉の1曲目、ラストは「ファイト」納得の選曲ですね!ミチルさんの想いを乗せ、みゆきさんバースディに添えるにふさわしい詩です!
約40年前のアルバムをミチルさんは何歳の時に購入したのだろうとしょーもない事を思っています!
名曲であることは言うまでもなく、ミチルさんが未来へとバトンを継ないでいく歌声に新鮮な気持ちで拝聴しました!
有難うの言葉しかありません😊
いや〜、やっぱりいいですね~。綺麗なルックスと声、ギターの音色がまた美しい。あ、そっかこの曲、予感の収録曲ね。LP持ってるけどもう何年も聴いてなかった。後ろの持ち運び用レコードプレイヤー、よく似たの持ってます。
みゆきさんの情念がこもったようなアルバムですよね。予感、久しぶりに聴いてみます。
それでも貴方は私を選らばない
このナイフの様なフレーズにみゆきさんの凄さを感じた17才でした
僕の予想では夏土産か金魚だったんですけどね、めっちゃ夏やなと思った。笑
もう、これだけでいい。納豆と味噌汁さえあればいいみたいなアレンジだと思いました。笑
こういう感じのリメイクアルバム作りましょう!タイトルは「ミルク82~生きていてもいいですか~」笑
この曲は、やはりギターが似合いますね。弾き語りの映像で観れて嬉しいです。
ナンカ… この曲 久しぶりに聴いた。テカ… 思い出した。この時代の中島みゆき世代✋には沁みる一曲です。
ミチルさんの声と歌い方が好き❤️
私にはみゆきさんよりミチルさんの歌の方が合っているかな🎉
うれしいです~ ミーちゃんのこの曲のカバー待ってました!あの発言を知ってるだけに初めて聞いた時スカッとしたんですよね〜 ミーちゃんの情感に感動です ありがとうございます☆
2人だけの世界でいっそ生きていけばいいのにと恨み節も叩きたくもなりますが、抱えきれないほどの愛情の裏返しだと思うと切なさが余計に沁みてきますね…
選ばれるような人間になりたいですね😢
同じアルバム【予感】から
『夏土産』歌ってくれませんかね?😭✊⤴
僕の中では、あまり印象に残っていなかった曲。だから聴き比べしてみました。元曲はリズムを強く出したアレンジ&ミックスで、みゆきさんもやや無表情な声で淡々と歌っていたのですね。
でも、こうして弾き語りで聴いてみると、まさに中島流「やさぐれ節」の真骨頂(表現悪いかも?)、こんな強いメッセージの曲だったのかと、個人的な遠い記憶と重ねつつ聴かせてもらいました。やはりミチルさんの音楽には、元曲の「芯の部分」の良さを引き出す力がありますね。
間奏をオーバーダブしているけれど、ソロパートもいいですね。1,2弦を一気に鳴らした響きの美しさに、思わず繰り返し再生してしまいました。でもあまり上手くなると、タクローさんが悲しむかも?(笑)
右手のサムピックを見ながら幸せを感じていたけれど、デザイン系の人間として、もう一つ「あったらいいな」アイテムを見付けてしまいました(余計なお世話かも?)。5月17日に届けられるかな?それともその前にライブがあるかな?またお目に掛かって直に演奏を聴ける日を、楽しみにしています。
ファイトが有名だけど、一曲目のこの曲もお薦め。
そもそもCD以外で聴けたことが無いので、カバーも初めて、だと思います。
ミチルさんに感謝❤
今日2月23日は、中島みゆきさんの誕生日🎉ミチルさんがみゆきさんの曲を配信してくれる予感してました☺️
シンプルにギターだけの方が、この曲の魅力を引き出してくれますね❤️
今夜もありがとう🍀
今一番欲しいもの。それがアナログレコードプレイヤー。
「臨月」「寒水魚」「予感」をアナログレコードでもう一度聴きたい。
ミチルさんは、アナログシンガーの鑑です。
おはようございます この曲大好きです
この曲が醸す情念とか
結ばれない気持ちを大切にミチルさんは表現されてると感じました
僕個人の考えは選ばれるより
選ぶ人でありたいと思います
間奏のギターがツインになるところも良かったなと思いました
ミチルさんの弾き語りになって感動しました🥹
ありがとうございます😊
ミチルさんはみゆき節が良く似合う気がします♪私はみゆきさんの曲でいろんなことを学びました。寒水魚や予感辺りがみゆきさんの全盛期かな。金魚や小石のようにや雪なども聴きたいです♪
ギターの音色と歌声に痺れますね♪ 幼かった時が蘇ります☺️ 1983年リリースなんですね。当時まだ高校生、LPが買えるわけもなくカセットテープへダビングして聴いてました。今の季節の変わり目にノスタルジックに浸り、モノ想いに耽るには最高です。
👏👏👏👏👏😍😍
懐かしい歌❤全部そらで歌える程の歌詞