メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
実戦に強くなる!一手詰200問その2
【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
実戦に役立つやさしめ次の一手200問
メンバーシップよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
Tweets by ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
音楽
音楽:BGMer
kk さん
https://www.youtube.com/@KK-de9lz
魔王魂さん
https://maou.audio/category/bgm/
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
Tweets by tayayan_ts
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
Tweets by yaneuraou
トーナメント表作成ツール
https://terus.jp/knockoutdraw/v2/
27 Comments
逆転からの見事な流れで、▲の歩切れもあって何を合駒しても詰みでしたね。
こんばんは😄 せっかくだから最後の星取り表、今日の結果も踏まえて紅組も白 組も更新したほうが良いかもね😅
藤井八冠のタイトル独占を崩したのは、かつてタイトル独占した人間だった。
そんな展開最高すぎるのでぜひとも羽生先生には挑戦者になっていただいて
藤井八冠のタイトル独占崩し&タイトル通算100期をかなえてほしいです。
羽生先生おめでとうございます。優勢になってから間違えたら即逆転だったので、ドキドキしながら見ていました。最後の1分将棋の中25手詰めを決めるのはカッコ良かったです。
アップありがとうございました!昔の佐藤竜王戦並みの長手数詰みが見えているとは、さすがに羽生先生でお見事です!
ありがとうございます。
羽生九段、終盤でも時間なくても冴え渡る!
挑戦に向けフレ~✴️
最後の25手詰めはかなりの上級レベルで歩がなくてもきっちり使っての詰み、本当にお見事でした。
西川六段が3二歩と飛車の効きを止めた手が一見良さそうに見えて最終的に悪手になったのが痛かったですね。あと一歩まで追い詰めただけに惜しい敗戦だったと思います。
羽生九段のマジックが幾度となく決まって見事に初戦に勝利して、挑戦者に向けて幸先の良いスタートを切れたと思います。
そして今度の日曜日ですね。NHK杯準々決勝の対中村八段戦にも勝利して準決勝で藤井八冠対羽生九段戦が是が非でもみたいので、羽生九段を全力応援させていただきます。
そしてもう1つ気になるのが現役高校生棋士の藤本四段が今度の金曜日にいよいよ初戦を迎えますね。
初戦の相手がA級棋士で名人3期の実力派棋士である佐藤天彦九段戦です。
いきなりの強敵でかつこのあとも豊島九段や斎藤慎太郎八段とのA級棋士との対戦や前期挑戦者の佐々木大地七段との対戦、そして石井六段と藤本四段にとっては強敵揃いのリーグ戦となります。
勝率記録で注目していますが、藤本四段はこれから上級棋士との対戦が多くなるだけに今回の王位リーグは真価が問われるリーグ戦になると思いますので、果たして強敵揃いのリーグ戦をどのように戦っていくのか、そちらにも注目していきたいと思います。
すごいですねぇ。逆に、歩1枚あれば詰まないんですね。
羽生さん、好調維持ですね
16王があるので27手詰めではない?
現在の将棋界の最高のタイトル戦は羽生藤井戦。実現して欲しい。8回目あたりで破るのがドラマ
(Google翻譯)
羽生九段おめでとうございます! 西川六段も嬉しいです
初の挑戦者リーグ
羽生九段との初対局
棋士人生の宝物だと思う😊
痺れるッ!!憧れるゥ!!
自玉も決して安全ではないにも関わらず、きちんと読みきって、捨て駒連発しながら詰めていくのは、プロならではで、さすが羽生会長です。
流石に負けると思ってみてなかった。これが羽生九段
彼も又将棋星人
一分将棋の中で25手詰めを決めるとか人間じゃないですね。さすが史上唯一の名誉NHK杯、羽生会長は早指しの神様です。
解説ありがとうございました!
これぞ我々が憧れた将棋、羽生さんはいつまでもかっこいいなぁ
羽生マジック!!!
遅ればせながらライブ見させていただきましたが、土壇場でリスナー一同でお祈りを始めたのは、羽生さんの対局ならではですね。
どきどきさせながら期待に応えてくれる羽生さん、かっこよかったです。
西川和宏六段もここまで追いつめながら勝利を逃して残念だとは思いますが、今後の活躍に期待しています。
最後格好良かったですね。でも、意外とヒヤヒヤ物の将棋だったんですね。先ずは1勝まだまだ長いですけど。
羽生マジック炸裂! お見事!
これぞ羽生マジック
羽生会長 快調だな
やはり羽生九段50代になっても切れ味凄いですね、これだけ魅せられるとファンはたまらないだろうし永遠に推し続けられるだろうなぁと感じた。
藤井八冠を崩すのは、熱戦を繰り広げた永瀬先生、引き出しの多い羽生先生。はたまた、まだ奨励会にも入ってない人だと思います。
絶対に脳味噌にインテル入ってると思います、難すぎです。