音声
VOICEVOX:春日部つむぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/

12 Comments

  1. 我が日本をかつて象徴する艦艇達も出ていたとは、さすがジブリやなぁって感じ

  2. 航空母艦とゆうのは当時戦艦から改造されたり商船から改造されたりした空母か多々ありました。今の航空母艦は最初から航空母艦として設計されてる物しかありません。ですが1度中東国が商船を揚陸艦?に改造したケースは近年あります。

  3. いやいや
    長門は、即沈没を狙われて何度も核実験中心に据えられていたのに、、という説明が欲しかった。
    何故、4日もかかったのか⁉︎

  4. 初めまして、最近チャンネル登録しました。いつも驚いて見ています。あの。初コメで、図々しいかもなのですが。全部、動画を観たいのですが、過去動画をスクロールして見るのがとても大変なので、可能であれば古い順、またはシリーズ分けで再生リストあると、後から登録した方も動画を追いやすいと思います。大変なのは重々承知です。強制ではないので1つの意見として見て頂けたらと思います。長文失礼しました。m(*_ _)m

  5. 実は世界で世界初の建造型空母は英海軍のハーミーズになるはずでしたが、第一次世界大戦の終結等の理由により建造が予定より遅延し、その間に鳳翔が完成したのです。正確に言えば起工されたのはハーミーズの方が早かったが、完成は鳳翔のほうが先だったそうです。

  6. 牛車ディスったり、森林伐採嫌って間伐までディスって国内産割り箸無くなったり
    思い込みが残念

  7. あの空母の下に大砲があるけど、あんな所で撃ったら柱にぶつけそうだな…