.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3uJp3Qb
 
◆過去の放送回はこちら
【発祥地論争】肉じゃがはどこで誕生?舞鶴vs呉の仁義なき戦い/桃太郎は岡山じゃなく山梨で生まれた?EXITと考える|アベプラ
▷https://youtu.be/LUYOo5mPUfk

【爆買い】日本の国土どう守る?海外勢の土地買収に規制は?国は不動産や森林を把握している?問題視する議員と考える|アベプラ
▷https://youtu.be/WN7Qdbvo7yE
 
◆キャスト
MC:ひろゆき
あおちゃんぺ(ギャルタレント)
東出昌大(俳優)
堀潤(ジャーナリスト)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #ひろゆき #東出昌大 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

29 Comments

  1. 経済、医療はひろゆきに語らせたらダメよね
    逆に米山は政治経済語らせたらダメ

  2. 円高が始まりそうだから海外勢が買ってるけど
    いざ始まったら業績落ちるからなあ

  3. ドルで保有するのもありだけど、ドルに変える時の手数料、ドルから円に変える時も手数料が取られる。

  4. ひろゆきの話って悲観的なことしか言わなくて聞いてて嫌な気分にしかならない、専門家ですらないし高学歴ですらないのになぜ全ての話題に呼ばれるのか

  5. ドルを煽ってるけど自分はユーロ建てだからな。
    一昨年もドルだ、とひろゆきが言ってた辺りが天井近辺じゃなかった?
    そこから一時15円以上は円高にいったからな。

  6. TOYOTAも第三のブランドGRシリーズを展開している。
    新車で最低5万ドル程度の高価格帯でも世界で売れています。

  7. 株価と労働者の経済実態には何の相関もないってそれずっと言われてるから

  8. ひろゆきを経済関連の話で呼ぶなよ・・・全く無知なんだから。S&P暴落したらどういう反応するんだろ。

  9. 日本株は円安ってだけで買われてるわけではなく、中露リスクに付随してヨーロッパやアジア圏のリスクが増す中でリスク回避地として日本の事業に海外からの期待がかかってる背景はあるよ。特に半導体。

  10. 為替の基本は金利差。米国が利下げフェーズに入るから円高になっていくというのが通説

  11. 単に中国がバブル崩壊して逃げた金が日本に来ただけ
    日本の企業の全体の売り上げが爆上がりしたから集まった金ではない
    投資家にしか関係ない話

  12. 資本主義は株価を上げる方向で動いてるし、政府もそう考えるわけですから、「株って買ったほうがいいんですか?」という質問に答えるまでもないと思いました。短期的に考えてるなら、分からないってことになりますが。

    東出さん、雰囲気変わったなぁ。

  13. ひろゆきさんに経済はダメ。価格と物価の違いがわからない人は本当にダメ。

  14. 消費税と社会保険が重くのしかかっていて消費はふるわない。基本は高齢者だし。子どもや若者にお金がまわってない以上上向かない。

  15. 東出にこのポジションは微妙だよな

    アフリカでヘラヘラしてるか山小屋でエチエチしてるのが似合うぜ😊

  16. 2050年頃には日本の通貨も円→ドルに変わって円が消滅するとも言われています

  17. そりゃこんな生産力もない衰退没落国のゴミ通貨なんか持ってるより外国株にでも投資したほうが有益だわ。