球界のウラです。プロ球界の裏エピソードを動画にしています。

※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。

チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCgUVqx_uJsxJTFbBZK-oJnw

🔥⚾️球界のうらばなし🔥⚾️
12月10日、今オフでのポスティングによるメジャー移籍を要望して
いることが報じられ、国内外のメディアを驚かせたロッテの佐々木朗希。「球界の至宝」と呼ばれる佐々木の意思表示に、
ファンたちもざわついています。
その一方で、佐々木の才能を見込み直接指導していたのが、
メジャーのパイオニア野茂英雄氏。
野茂氏が佐々木にアドバイスを贈った言葉に誰もが納得したのですが、
どんな言葉だったのでしょうか。

#佐々木朗希
#プロ野球
#野茂英雄

21 Comments

  1. ポテンシャルは誰しもが認める所。オリファンとしては早うメジャー行け!やな(笑)

  2. 佐々木って日常会話レベルの英会話出来るの……
    マイナー期間次第だけど出来ないならいろいろ大変そう

  3. メジャーリーグに興味有るなら、日本の糞ローテなんて守る必要なんかない。何処で投げても肩肘の疲労時間は進むよ。佐々木は一日も早くメジャーリーグに行くべき。それが例えマイナー契約でもね。打者レベルが日本人打者とは圧倒的レベルが違うメジャーリーグで投げてこそ佐々木の投手としての本当の育成が始まる。

  4. 頑張って欲しいけど、怪我がな…

    本人が決めることだし、ポスティングが認められたら応援するよ

  5. やはり、MLB各球団も才能は認めてるので
    契約金が高値の花になる前に青田刈りしたい
    どうせ入団させる気なら安いうちに入団させた方がメリットが大きい

    しかし、そこにはMLBで日本の様な大事に育てる育成プランは通用しない
    MLBでは金払ったんだからそれだけの仕事して来いと言われるだけの話
    たとえ、その過程で故障してもだれの責任でもない本人の責任

    難をあえて言わせてもらえば、佐々木選手は投げ終わりが不安定で守備できてない
    ピッチャー返しで打球が体に当たれば大けがします
    逆に言うと投げ終わりを気にせず大振りしてるから早い球が投げれるとも言える

  6. 野球選手は、個人事業主なので、本人の未来は本人が決めるものと思います。
    契約不履行を問うのであれば、契約金を返還すれば良い。
    ただ、ファンや球団に祝福されない移籍が本人にとって、メリットなのか、デメリットなのか、そこは考えた方が良いですね!

  7. ちょっと遅い。去年沢村賞の活躍してもおかしくなかった。じっくり創り上げる途中とは思うけど

  8. メジャーに行きたいのだろ」
    中6日の先発でフルシーズン投げろとなるはず。
    故障や二軍落ちは自己責任です。

  9. チーム、球団にお世話になって…選手としての規定投球回数の投げて無い育成中選手が ノーヒットでパーフェクトが出来たから…もうメジャーに行きたいと言うのは(球団との口約束があったにせよ⁇)…時期尚早で
    所属球団や応援してくれたfanに後押しもらえる様な 恩義と感謝のプレーを残せてからがイイのではと思う

  10. 球団に対しての恩返し?
    そんな物は要らんでしょ。
    野茂だけが見抜いた真実って何?
    何も無かったやん。