2024/2/18(日)、京都府舞鶴市大丹生コミュニティセンターでの月例ラジコンカー走行会の後で、近くの舞鶴親海公園で夕暮れを眺めました。この日は大変暖かく過ごしやすかったです。関西電力の舞鶴火力発電所は、5000年前の丸木舟出土の浦入遺跡のあったところで、私は火力発電所になる前(30年前)は、舞鶴高専の学生とよくキス釣りに来ていました。その当時は海岸沿いの道も大変狭くて曲がりくねっていたのですが、火力発電所工事に伴い、トンネルも整備され、大変行きやすくなっています。湾口から、釣り船が続々と帰ってきています。良い夕暮れです。

WACOCA: People, Life, Style.