パナマ運河は年間1万3000隻の貨物船が通るとされていて貿易で非常に重要な場所です。しかし、近年は様子がおかしく…なんと存亡の機にあるとさえ言われるようになりました。一体何が起こっているのでしょうか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
すあし社長
30代に入ってから本を出版したりYouTubeをはじめたり起業したりと挑戦しているひと👣世界情勢│歴史│金融経済│投資│SNSマーケティング│生成AIが好きで日々研究しています。LINEではビジネスやお金にまつわる限定情報をリアルタイムで配信しているので、ぜひお友だちになってください ⇒ https://lin.ee/dCwvsRu

▶各種SNS応援お願いします!
Twitter:https://twitter.com/suasi_shacho
Instagram:https://www.instagram.com/suasi.shacho/
Threads:https://www.threads.net/@suasi.shacho
著書:知的な雑談力の磨き方 https://amzn.to/3dEBSCw
お仕事などのお問い合わせ:suasi@jasper2nd.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

関連&おすすめ動画
▶ワインを知ることは、世界を知ること。(提供:ホームワイン)
 https://shop.homewine.jp/lp?u=565c82
 ↑購入時にクーポンコード【SUASI】でお得にはじめられます。

▶なぜ世界中で運河がつくられたのか?【スエズ運河・パナマ運河】
 https://youtu.be/hdWcM9UFJXI?si=iq5bb6c2-mN_YoP0

▶【英米が空爆開始】イスラム武装組織フーシ派とは何か?
 https://youtu.be/QV3qtkNMtHA

▶水の代わりにコーラを飲む!メキシコの生活がいよいよヤバい…。
 https://youtu.be/DtAWEEt3HWM

▶なぜ?近くても繋がれない世界の奇妙な場所【3選】
 https://youtu.be/crSUFVfA0zY?si=kjJQdbZVruuO6R3l

▶世界情勢と為替(FX)は密接な関係
 https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=422999&l=ja&p=0
 口座開設するだけで13,000円分のボーナスが獲得できるので
 それを使えばノーリスクでトレードをはじめられます!

<目次>
00:00 はじめに
01:02 パナマ運河の成り立ち
06:40 パナマ運河の構造と問題点
14:20 危機の原因は何なのか?

#大人の学び直しTV #すあし社長

39 Comments

  1. しかたない、うちの嫁を派遣しよう。ものすごく冷たいので海水温度も下がるだろう

  2. 全然知らんなかった。
    パナマ運河の消失はどうなることやら。トランプは温暖化に対して関心なさそうやし

  3. 代替的なルートをもともと考えるべきだと思う。日本の東海道新幹線も代替案として北陸新幹線が出来つつあるように、早急に取り組むべきです。南米で他に無いのかな?

  4. これはもはや全世界が一丸に取り組まないと解決なんてほど遠いですね。戦争なんからしてる場合じゃないですよ。

  5. お疲れさま!
    今日ものんびりと学ばせて頂きました。
    すっごく分かりやすく嬉しく思いました。
    素敵な週末をお過ごしくださいね♪
    福島県のオッサンより!

  6. メルカトル図法では確かにパナマ運河がなくなると大変だなと思います。
    メルカトル図法は船舶の為の地図。従って、航空機はメルカトルに従ってないですけど。

  7. 何年か前にニュースでアメリカが農業用水のためダムを建設することを見たことがあります。農業に大量の水がいる。ダムを作りすぎて川の水が少なくなり海水が河川に上がってきて養殖出来なくなっているとニュースでやってました。しかし大量の水が必要のため裁判でダム建設を勝ち取ってしまったと言われてました。それ以降どうなったのかは知りません。

  8. スエズ運河の最大許容幅が間違いですね。22Mとの話でしたが調べたら約68Mでした。訂正して下さいね!

  9. 水位を上げた水は船が次の閘門に移った後はどうしてるんでしょ❓
    最後はそのまま海に放出してしまうのでしょうか。
    ポンプで水源に揚水して再利用は出来無いのでしょうか。

  10. 私の中学高校時代にこのチャンネルがあれば今頃東大卒業からのバラ色人生があったはず…

    と思いながら毎日頷きながら見てます ありがとうございます

  11. 閘門の中に注水する水を再利用する事もポンプを沢山使う必要があってコストがかかるんだろうな。

  12. 2022年のクリスマスにパナマに行きました。
    運河の仕組みの解説を聞いて、「水不足になったらどうするんですか?」と訊いたら、ガイドさんは「水源をしっかり確保してあるからその心配はありませんよ」と言っていました。
    しかし、その後水不足による通航制限が設けられ、私が勤めている会社にもこの動画で解説されているような影響が出ています。

  13. 素人考えですが、運河を掘削し太平洋と大西洋とを閘門なしにダイレクトに結べばいいんじゃないかと思うのですがどうなんでしょうね

  14. 日本がパナ運河を掘り下げて水平式運河にしよう。
    条件として永久無料航行権だ。
    しかしパナマの情勢も関係するから難しいな。

  15. 3500億円も収入があるなら、スエズ運河のように水平式で湖を通らない別ルートで新運河を作った方が良くない?

  16. 高低差26mくらいなら今の技術力なら削っちゃえそうに思います。距離が80kmですがトンネルにするわけでも無いのでマスク氏の総資産くらいあればできそう。いよいよとなったらやるんだろうか?

  17. 早い話が存在しなかった方がいい場所、人間の「今が良ければ」でこうなる良い例ですなあ。後々何か問題が起こった時自分たちが何処までやれるかの見通しは基本立てられないから
    あと異常気象とよく耳にするけど何処まで行っても人間基準であると言う事は念頭に入れておいた方がいいのかもしれない
    地球単体で考えれば良くある気象変動にすぎないから、根本的解決は不可能に近いから迂回策を模索した方がいいんだよね

  18. コロンビアからパナマを独立させた経緯は、日本が満洲事変により満洲国を独立させたのと同じだね。

  19. 頂上の高さが26mなら、
    今の技術なら開削ができるだろうけど、
    頂上の湖は周辺地域の水資源としても重要だし、
    環境問題も絡むから難しいでしょうね‥。

  20. 強引で独善的だけど、一応の筋を通そうとする米さんはそれなりにはエライと思う😮