▼チャンネル登録はこちら▼
@ott_ch
▼公式LINEはこちら▼
https://lin.ee/BU3oW9g
ピットブル5匹多頭飼い夫婦の日常動画を毎週 水・金・日・20時に配信しています。
チャンネル登録・高評価・コメント・共有を是非とも宜しくおねがいします!
いつも沢山の応援コメント本当にありがとうございます!
▼サブチャンネルも是非登録宜しくお願いします▼
@GotoYuki
▷後藤祐樹 SNS
■Tiktok
@yukigoto0710
■Instagram
https://www.instagram.com/gotoyuki.c/
■Twitter
Tweets by yukigoto0710
▷後藤ちづる SNS
■Instagram
https://www.instagram.com/chiichii2228/
■アメブロ
https://ameblo.jp/chiichii1214/
■Instagram わんちゃん専用
https://www.instagram.com/bellkevin.859/
■ private salon NICOのInstagramはこちら
https://instagram.com/salon_nico1214?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■ private salon NICO HPはこちら
https://nicosalon.myportfolio.com/?fbclid=PAAaaOaExc7I5UNVyJKLDepK7te2itTasAxcha1w9MSs9t7-gVMWtDGNxKZKE
▷ 編集者 SHOHEI SAKAMAKI さかまき
■Instagram
https://www.instagram.com/443s344/
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCJ5ZjVWSxf-JQ2Nw78Erh7g
—————————
▷アウトローの哲学 レールのない人生のあがき方 | 後藤 祐樹 |本 | 通販 | Amazon
#後藤祐樹 #多頭飼い #夫婦
50 Comments
後藤さん、台風の中自らの足で見回り、そしてずぶ濡れになりながら八街市の現状報告ご苦労さまでした✨八街市に新たな風を吹き入れて、より良い街づくり強く期待しています!奥さまも見回りご苦労さまでした😊
災害の時の記録は後学のためにも大切だと思います。自身の安全にも十分お気をつけてください。濁った水の中を歩くときには、すり足で歩いたほうが事故(マンホール脱離時など)が生じづらいので参考にしていただけると嬉しいです。
しまむらの所はやばかったですよね!
畑の土がU字溝に蓄積して、本来の排水能力がなくなってる可能性有りますね! 畑の所有者は土が流れ出ないようにしてもらわないとですね!
途中でうつった郵便局員さん大変😭この台風でも配達感謝です。
行動力素晴らしいと思います
何もしない室内にしか居ない、会議しかしない議員、市議より行動してユウキさんの思いが伝わると思うので頑張って下さい
応援しています
御苦労様です❤
良くも悪くも知名度があるんで問題提議して、市民の声を大きくすれば現職の議員も動かざるを得なくなる。
辛口コメントしますが…
単発で発信する癖を直して、何度も問題と思う事は発信した方がいいと思います
はじめまして🙇うどん県からですけど、新たに住宅街に被害がでないように住宅街を避けて大きな一級河川に流れるように新たに川幅が広く川底が深い川を作るべきですよ。 排水ポンプ作るべきですよ。市議会通して国、県に要望したらいいですよ。
お疲れ様です💦
わぁ、、😢何とか水捌けの良い街に変わっていって欲しいですね😖
祐樹さんの行動力、さすがです!!!
色々な課題がたくさんあるかとは思いますが、頑張って下さい!!
ずっと応援しています😊
台風の時しかわからない現状ですね。一家に一台レスキューボート必要な時代じゃないですか?テントとか。応援してます。
トラックが冠水した場所は何年か前の大雨の時もヒドイでした😢
当時 八街高校に通っていた子供を迎えに行くにも行けず近くのコンビニまで歩いて来て貰ったのを思い出しました😅
近くにある調整池が役に立ってません💦
いつもより男前に見える!😍
八街市議会議員でユーチューブチャンネルを運営しているのは多分、後藤氏だけだと思います。(先日の選挙で候補者はどんな人か知るのに色々ググりました)そしてこの動画で問題意識を持っている事がわかりちょっと安心しました。すぐにどうこうできるとは思いませんが何を想っているかを知らせてくれるだけでも大きいとおもいます。
毎回保護者判断で、今回は中学生と小学生の我が子は休ませ私は仕事へ行きました。お迎えの連絡が来てもメールチェックが中々出来ない上に冠水でやはり通行止めや、混雑にて事故率も上がるのでは?と思いました。特に、私の子供が通っている学校は八街市の中で判断のメールが遅かったです。ちなみに富里、山武市は前日の夕方までには休校は決まっていました。今回の事に取り上げてくれたのも、今までにあったかな?後藤さんが初めてなんじゃないかな?くらいです。ありがとうございます。危険の中、動画撮影ありがとうございました。お2人が、ご無事で良かったです。
住んでいる地域の現況報告をしたいのかもしれませんが、冠水時には不要な外出はやめろと言われている中、この行動はなんとも言えないと思います。この撮影中にケガや事故に遭ってしまってはなんの進捗もなくなってしまうので😢
ゆうきくん
台風🌀🌀の中お疲れ様です。
見回り大変なのに土砂降りの中大変でしたね。ゆうきくん
ちーちゃんお疲れ様です
その前に。
今年7月、北陸のある地方議員さんが、災害の中、避難の呼び掛けで回っている途中、被害にあい命を落としています。頭のかたすみに。
今回はリスクの中、大変お疲れさまでした。状況はともかく、現場をしっりみて、当事者の声をうかがうことで、これからの議会活動に活かすこと。この映像はある意味、物事の証拠になります。なかなか、最初の市議会の一般質問、思うようにいかないかもしれませんが、最後は信念です。
私の地元に元タレントさんが、今までのキャリアを封印して、地方議員に。わたくしも、その議員もあなた様の活動に注目をしていますよ。
こんな大変なことになってたんですね😮
ユウキくん、ちーちゃんお疲れさまです🥺
マジでふざけんな
お疲れ様です‼️
本当に細かいことまで色々あるし、すぐには動けなかったり大変だと思いますが頑張ってほしいです👍私も車で走っていて、何だ⁉️この狭い歩行者通り、しかも電柱だらけで自転車通学の子供たちも、ふらふらしながら走ってるんだけど、道路の線ははげて見えなくて‼️1度市役所に連絡したら即答で『その場所だけじゃないし難しいんですよね~』と言われ、言ってることは分かるんだけど、1度あちこち見てきて、、と思います‼️すいません🙏長文で‼️お身体にも気をつけて下さい🙋
誠実
有言実行
のひとが信頼されますよね😊遠くから応援🌷✨してます
あなたが
どれだけ期待されているか。
あなたを待ってる人が多いんです。
八街市を認知してもらう。
そして変えて
もらいたいって人は多いはずです。
応援しています♪
ひえー💦
後藤さんちの近く、仕事でよく通るけどやばいですね…
緑のフェンス沿いのところ、低いからあんなんになっちゃうんだ。
八街イオンのところの信号らへんもよく冠水しますよね。
お疲れ様でした。
これは酷い…住民の皆さんも深刻でしょうに。専門の方に見てもらって一つ一つ改善へと進みますように。この動画も役に立つかと思います。
Twitterなどを見てても否定的なコメントも多いけど俺は応援してるよ
頑張れ祐樹君!!
いろいろな意見あると思いますが、頑張りすぎずに無理しない程度にゆうきさんのペースで進んで下さい😂
めちゃめちゃ八街の為に頑張って現状を知ってもらうという試み凄い大変でご苦労なさってますね。
市の為に色々頑張っているのは尊敬致します。
スーパー何とか君のようならずにこれからも頑張ってください!応援してます!!
森田健作と同じムーブw
八街や周りの市は数年前の台風で停電が凄かったですが
大きな川はないものの畑とか道路に砂が入って道路が川のように水が溢れてしまいますよね
今回うちの周りは水は大丈夫だったのですがどう対策したらいいのでしょうか
お疲れ様です🫡
隣の山武市は小中学校は休校になってました。
こういう時は県で考えてもらわないとダメかもしれませんね💦
森田健作は台風の時自分の家が、心配で勝手に帰宅してたなw
濁流の中に入るのはあぶないですね。結果 流されなかったからよかったですが。無理の無い範囲で視察してください
おくばせながら
当選おめでとうございます
様々な仮題ありますが
皆様の為に
頑張って下さい
応援してます
政治家としては若いが、年齢としては管理職として活躍出来る年頃…
もう少し論理的にプロセスを組み立て解決までの道筋をはっきりさせるべきですね。
動物保護、高齢者へのケア、子育て支援、不法投棄対策、災害対策、キャンプ場にインフルエンサー活動…
やるべき事より、やらない選択も必要です。
ファンに近い芸能人から市民に近い議員になられて、八街の方にとっては心強いですね。
台風のなか現場に向かう勇気がすごいと思いました☔️素晴らしい行動力ですね❤ずっとYoutubeを観てきて議員さんになられてご活躍されてる姿には感動します…これからも最高のご夫婦を応援してます✨
お前もスーパークレイジーくんみたいに、ハニートラップにひっかからないように頑張れよ。辞職案がでないように。
こんなにひどいとは思わなかった😭💦
これは本当に大変😨台風の中お疲れ様でした🥺!!
八街市、車で通った感じでは住みやすそうだなぁと思いましたけど、、スプロール現象の弊害ですね
腰と肩の2点
シートベルトはちゃんとしましょう
気を付けて見回りして下さい。
基本、お前の家のまわりだけやん
うん。偉いね頑張ってるねー
って言われたいの?金もらってんならこの手の事はYouTubeなんかあげずにやっとけよ嫁は危ないからお前1人で行け?な?あ?
何一つ変わっていない。市議なら状況を把握して 水はけの最もひどい地域 水没の地域 人命にかかわる地域やポイントを把握し 下水路の再設計 水はけの水流計画。を予算確保とともに提案し 実現させるまでで ソリューションではないか? それには条例や 水路の計画 規制 予算確保の提案の勉強をしなければなりません。そして提案しなければなりません。ユウチュウブばかりで遊んでばかりでは実現しません。八街を良くしたいのではないのですか?ただの台風動画撮影だけで終わっていています。ユウチュウブの回数稼ぎのタレント活動の位置づけなら理解できます。
八街にずっと暮らしているけれど、こんなのは普通だよ。
そもそも川だった場所と川の河川敷(氾濫原)に住宅を建てるから被害が起きるのだと思うよ。
地形を考えて地域づくりしてる地区では同じ八街でもこんなふうにはならない。
八街高校通りから富山の踏切へ上がっていくお寺のところのT字路の場所は、もともと田んぼだった場所。
雨が降れば冠水するのは通常の場所。
畑の中にも溝が掘ってあって谷へと雨水を流すようにしている地区もある。
台地の上からの排水は必ず谷へ集まる。
そこに家を建てれば、そりゃそうなるよね。
八街市は水害が少ないと近所の叔父さまにお聞きしたことありますが、元、千葉市民の私は、こんなに凄いとはビックリしました😮 八街市の為に雨に濡れながら撮影して下さって風邪ひかないか心配になりました。本当に、お疲れ様でした<(_ )> 八街市は歩道も少なく道も悪いので、ご苦労が沢山あると思いますが、八街市民の為に、宜しくお願い致します<( )> でも、お体も大切になさって下さいね<( _)>
どっちかといったら川遊びやね 全然悪くはないけど。楽しいから
いい事ですね。「百聞は一見に如かず」です。八街中を隈なくよく見る事から始まると思います。私は2011年3月9日横浜から八街に移住した後期高齢者です。翌年2012年のゴールデンウイークから、主に県道53号線と22号線沿線をランニングし出しました。もう足かけ13年になります。63歳から現在75歳ですけど、今も軽く6~7kのジョギングをしています。自分の足で歩くと、視界が広くなり色々なものを見ることが出来ますし、気付きます。取り分け、八街の豊かな自然にはとても感謝しています。反面、行政にはとても不満があります。まず、公立の高校が1校しかないこと、警察署、消防署の本署がないこと。少し長文になって仕舞いましたが… 横浜から移住して一番感じた事は、民度が低すぎるという感想です。政治や社会に対して興味がない人達が如何に多いかという事です。それと、八街市に対する外部の人の印象は「Deep」「事故物件」「放火」「自殺」…… これが事実です。一口に言って「ガラの悪い、房総の暴走族が屯している街」そんな印象が世間一般の見方です。もうひとつ残念なのは、政治に携わる方がご自分の住所を公表されていないという事です。常に「正々堂々」何故隠れるんですか?日本男児として恥ずかしくないですか?私は決して忖度してものを言っていません。後藤さんに期待しているからこそ、敢えて厳しいことを云わせて頂きました。応援していますよ!最後に、私の拙い動画もちょっと参考になればと思います。本名で出しています。ヨロシク!😄😀😊