Major Debut Album [find fuse in youth] OUT NOW
【LISTEN & BUY】 https://soushi.lnk.to/kYqW6mmyAY
【Special Site】 https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/sakiyamasoushi/debut/

▼花火 [Lyric]
Words & Music : Soushi Sakiyama
Arrange : akkin

夜、夜、夜、夜の中に咲いた火花が
僕の手を 引くように、
見えてる 聴こえてる この瞬間に
隠れられたら いいのにな
散れたら

蝉の脱け殻
僕も脱け殻の様
自暴自棄 も越えて
土手に向かう
蝉の脱け殻
僕も脱け殻の様
夜は、夕暮れと
混濁していく
今日よ さよなら
今も ここで消えらんない
不意に吹いた風に涙が出るよ

いつも 許されないから
破裂音だけが 意味をなすのさ
虚無をぶち壊すよな
満開の刹那 が 希望の声と
咲う 笑う

今日よ さよなら
今も ここで消えらんない
不意に吹いた風に涙が出るよ

深く吸い込む空気に
光が混じってた それが苦しくてさ
虚無をぶち壊すよな
満開の刹那 が 希望の声と
咲う 笑う

夜、夜、夜、夜の中に咲いた火花が
僕の 手を 引くように

39 Comments

  1. 昔から、日本語が嫌いだった。

    同じ意味なのに、ひらがな・カタカナ・漢字の3種類の言語を覚えないといけない。
    「はな」には、「花」と「鼻」という漢字があり、さらに「花」には「華」という漢字があり、ニュアンスも違い複雑。英語を覚えた時にそのシンプルさに感動した。
    しかし、「火花・花火・満開の刹那」というフレーズ、崎山君のこの曲を聞いて、日本語が好きになった、というか、日本語でなければ表現出来ないという奥行きの深さを感じた。

  2. 冬に聴くのもめちゃくちゃいいけど
    夏に聴くのもいいな

  3. 変声期終わって完全に喉が安定しても崎山君は崎山君のままでホッとしてる
    このまま老人になっても少年のままでいて欲しい

  4. 冬に聴く花火も良かったけど夏に聴くのも最高だなって思うさいきん

  5. こういうエグい歌聴きながら頭の中でオリジナルの映画予告とか作るのが好き

  6. 次の展開の想像が出来ない所が好き。で、想像の斜め上いく所が
    凄く好きd(≧▽≦*)

  7. だんだん日が暮れて花火をみた気分にほんとになる歌だな。すごい表現力。

  8. 花火
    Gm7  B♭/C Am7   Dm7
    夜、夜、夜、夜の中に咲いた火花が
    Gm7   Am7  Dm9 E♭M7
    僕の手を 引くように、
    Gm7   C9    Am7 Dm7
    見えてる 聴こえてる この瞬間に
      Gm7   A7 D♭dim Dm9
    隠れられたら いいのにな
    E♭M7
    散れたら

    Gm7 FM7 Fm7 E♭M7
    Gm7 FM7 Fm7 E♭M7
    Dm7 Fm7

    C2 F/G
    蝉の抜け殻
    Fadd9  E7
    僕も抜け殻の様
    Am7  D7/F♯  FM7  B♭9
    自暴自棄も超えて 土手に向かう
    C2 F♯m7
    蝉の抜け殻
    Fadd9  E E7/G♯
    僕も抜け殻の様
    Am7  D7/F♯ Dm9 Em7 FM7 FM7/G
    夜は、夕暮れと 混濁していく

    Am   E/G♯
    今日よ さよなら
       G   D7/F♯
    今も ここで 消えらんない
        FM7   FM7/G  CM7/G C♯M7/G♯ E7
    不意に 吹いた風に涙が出るよ

      FM7 E7 G♯dim Am7
    いつも 許されないから
    D7/F♯   Dm9 G♯dim Am7 A♯M13
    破裂音だけが 意味をなすのさ
      FM7 E7 G♯dim Am7
    虚無を ぶち壊すよな
    D7/F♯   FM7 G♯dim Am7
    満開の刹那が 希望の声と
       Dm9 
    咲う 笑う

    Am7 GM7 Gm7 FM7
    Am7 GM7 Gm7 FM7
    FM7 Em7 Dm9 CM7
    FM7 Em7 Dm7 G♯dim
    Am7 D7/F♯ G G♯dim

    Am   E7/G♯
    今日よ さよなら
       G   D7/F♯
    今も ここで 消えらんない
        FM7   G  CM7/G 
    不意に 吹いた風に涙が出るよ

    C♯M7/G♯ CM7/G C♯M7/G♯ CM7/G C♯M7/G♯ E7

      FM7 E7 G♯dim Am7
    深く 吸い込む空気に
     D7/F♯  Dm9 G♯dim  Am7 A♯M13
    光が混じってた それが苦しくてさ
     F♯m7 FM7  Em7
    虚無を ぶち壊すよな
     D♯M7 Dm9 G♯dim Am7
    満開の刹那が 希望の声と
       A♯M7
    咲う 笑う

    FM7 E7 G♯dim Am7 D7/F♯
    Dm9 E7 Am7 A♯M13

    Gm11 C9   Am11  Dm7
    夜、夜、夜、夜の中に咲いた火花が
    Gm11  A7 D♭dim Dm7
    僕の手を 引くように

    E♭6

    この動画とは別に出されていた「崎山蒼志が崎山蒼志を弾いてみた!~花火~」にて出ていたコードを自分でギターを弾く様に書き起こしてみました(かっこ内の数字は省いてあります)。ぜひご参考ください。あと、大好きです。応援してます。
    by 模試直前の高校生より

  9. ぜひ崎山くんの考えた感じたまま本物の花火の映像と一緒に聴いてみたい

  10. 夏の夜の生暖かい風が吹く感じ最高 夜まで友達と遊んでバイバイして帰る帰り道ってかんじ

  11. 言い方悪いけど、この不安定な声が心を落ち着かせるんだよな。

  12. ・隠れられたらいいのにな 散れたら

    ・深く吸い込む空気に 光が混じってた それが苦しくてさ

    って歌詞、すごくいいなぁ…すきだ
    歌詞カードでしっかり読みたくなる素敵な詩

  13. 崎山の歌声本当に好き、歌詞もメロディーも全部大好きすぎる!!!
    精神安定剤すぎる、、

  14. カラオケで歌いたいけど見つけられないです、歌える機種知ってる方いらっしゃいますか?

  15. 意味不明、どうやって生きてたらこんなメロディ歌えるんや。