【非公開ヨルダン戦考察│森保ジャパン更に新型戦術獲得】遠藤航/板倉滉/谷口彰悟式4CB前進理論と継続可変型ローテーションイズム

どうもどうも井山でございますノーミルク 里でございますやってました見こちの公会 ヨルダン戦考察ローテーションイズムいや パチパチパチパチこれあのね6対1買っ たていうねいいニ触ってくんですけどい これ見るねこれ動画がどこ見ても出てこ ないんですよこれそうなんですよこれはね ですからねこれそうなんならあの分ぐらい のトレーニングの部分は出してもいいよて 話だったらしいですが段側がなんで記者と か報道入れてんだってぶち切れたらしくて それさも途中で止まってしまったらしい 見せたないわけだねそういうこと夜段は 仮想韓国みたいなニュアンスがあったん でしょこれどうそういうことでよねいや ごめんなさいね6点またっていうことです ねこれ考察も何もだって何も上がってきて ないんじゃないのこれデータは来てんの これちゃんと分かるものがあるんですよま さん皆さんだから一緒に見ていただけると 嬉しいでございますお願いしますウやって ますチャンネル登録是非よろしくお願い いたしますはいお願いしますということで 見ていただきたのがまずはこちらからで ございますどはいえ非公開なのにもう森康 さんが言っちゃったもんだから分かっ ちゃったスタメンの話から行きましょうあ そうですねはいはいはいはいうんはいえ 先ほどまさんがおしゃってくれた通り言っ ちゃってもいいでしょ別にねまあねなで あの6対1でヨダに勝ちましてで右上に あります通りま6点取ったのがま前半12 分に板倉君17分に中村け君で前半の29 分にうん 後になって手36には前田大手がに決めて た6点取ったという流れになっております こういう形で取ったんでしょうねこれ色 想像はしちゃうんですけどねそうですよね まそんな中でスタメンはこのメンバーだっ たってことがますでに分かっている状態に なっておりますうでプラスちょっと見て いただきたのは後半のメンバーはうんこう でしたもうね結構もう総会に近いそうです ねあの会した上でトレーニングパートナー も出したっていう風に言ってるのでうんで 出てない選手が水戸富康武弘久保武遠藤 渡るの4名はえこのヨダ戦には出なかっ たていう風に言われてるのではいうんで 前半後半は総特会したっていうことから そうなるとボランチ1人だけは トレーニングパートナーが入ったんだって こと分かると今回ボランチとできる トレーニングパートナーって1名大関選手 しかいないの でこういうことだったんだなてことは

わかりまし探がなってますねありがとう ございますはいはいはいはいはいうんなん でまず1つ知て最後にね後半42分には 失点したとも言われてるんですけどはい はいはい要は先ほど見た通り前半はまガチ 面って言い方あれですけどまガチガチの メンバーでいってはいで後半はあと途中 からまた他にもトレーニングパートナーが 出たんじゃないかとも推察されるような コメントが残ってたのでうんうんうんうん トレーニングパートナーの岩まだ若い選手 がすめ出てる状態で最後のん失点だから 我々ファンサポーター目線的にはそこまで 大きくこの失点1ってのをる重く考えすぎ なくてもいんじゃないかカウンターから 一点取られたっていう情報ですよねはい はいはいまただね大関君そうことまだプロ 1年目でもありましたしで他の選手市原 リオン選手とかはま大宮で半年かずっと出 てましたけどまだ高校3年生とかですから そう考えたらま多少ねそういうことがあっ ても仕方ないか前にこれチームにとって 引き締める要になって逆に良かったって いう考えもあいんじゃないですかありある かもしんないですねそれはねっていうので ま今回話したいのは前半メンバーこうだっ た後半メンバーこうだったって形にはまず なるんですけどはいはいこれまず分かり やすくさまずあるのかこっちまず前半 メンバーまた戻しましたけどはいまある 程度共通点があるなと思っててうん1月1 日大体いたねこのメンバーおそうですね そう中山優太とえ森田秀正の2人以外は1 月1日からんずっと一緒に今年やってる メンバーになりますようんうんうんうん ただあのボランチところは今回3名しか 呼んでなくてでエンド渡選手が出れなかっ たからもう森田選手はもう入れざるを得 なかったのでうんこれで佐野森田っていう 形のダブルボランチにスメになったん だろうなと思うしはいあとさ左サイド バックのところは中山選手は1月日い なかったですけど伊藤弘樹選手もその時 あの別メニュー調整で全く出れてなかった のでまそれで一体こっちに中山を入れ たって感じだと思うからま納得にん行く ようなだからずっと積み上げてきた メンバーが前半に出たんだろうなって ところがありましたなるほどねなんで後半 のメンバー見てみるとまやっぱ途中 ヨーロッパからやってきたよねって方だと かうんうんあとはその大関君だとかあとは 体調不良とか別メニューからやってきた方 がまこの後半メンバーだったんだなって ことになってくる感じですねうんうんはい

はいはいはいでそれでなんですけどまもう ここで1つ答え言っちゃおうと思いますが まささもう多分もうずっとこうでしょう うん私はず思ってるはいず何が今回7試合 あるんですよ決勝まで行くと考えてはい はいあこのターンオーバーをやるってこと うんずっとこんな感じじゃないですかね へえ1試合目が大体こういう最初の前半 メンバーで行きながら途中交代で数名変え ていきつつだ今度2試合目グループスージ の2試合目がこの後半のメンバーがま軸に なってきて途中からこうみと富康とかも だんだん入りつつとかはいあ怪がね言えて くるからはい疲れそれで出場の時間数とか でこうじりじりローテーションしていくっ て感なんじゃないかな僕は思いヨダ線から 先生はそんな考察をしちゃって るってことですねもうねそうですねでま ちょっとだからベトナム線のスタメンはっ てまこれ初戦のやつではあるんですけどま だから僕は左側のこんな感じになるんじゃ ないかなと思ってますはいそれぞれあの上 にいる方々がエスタメント持って いただければなんでまキーパー在園で センターバま板倉谷口で後半から例えば 谷口右にずらして町田入れるとかうんで右 サイドバックなんてかなり負荷かかると 思うので45分ずで菅原とマイク使うとか なるほど だとボランチ佐の選手も結構今体から多分 ずっと出ていくことになると思うのでの エンドをうまく使い合わせながらやってく とかほはいはいはいはいなんという形で こんなメンバーでが最初の視れ出るとかっ ていうケースはあり得るんじゃないかなと 思っておりますね別てトルシエ監督らしい じゃないですかそうなんですよねフラット 3フラット 3でもちょっとフラットをやるには今の 日本代表が辛すぎ強すぎると思うんでそう ねうんうんそうかでねなんでここまでの話 がの話が一応ヨ断線に伴うものだったん ですけどちょっとねます僕ね1個あの トレーニングの様子を見る感じとかあの 記事で上がってくる感じだとか見てはい おやって思ったことが1点だけあったん ですはい何でしょうか夜段戦のあ前日か前 前日にあったトレーニングがあったんです けどはいはいはい今回あのほらセンター バックってま富康選手が今別メニューでは あるけどうん板倉谷口町田うん渡って4人 いるじゃないですかうんうんうんうんなん だけど練習やってる時に遠藤渡るが センターバックに入ったんですようんあれ おおなんでなんでて思ってなんでうんまあ

ね他の選手をどうこう動かしたかったから とかいろんな理由あんのかなとも思ったん ですけどうん唯一もしこういうことを やろうとしてるんだったら確かにエドを 渡るセンターバックがいいなと思ったこと があるのでうん右側で伝えていきたいなと 思いますおへえ何かというと以前ミアでも お伝えしたことがありますがあの昨 シーズンの最終版の方ではい マンチェスターシティのペップ グアルディオラさんがうんこセンター バックなる戦術をやっていた時があったん ですよねうんうんうんうんでその4 センターバックって何かと言われたら最初 あのセンターバックの選手はあのこの ボランチの位置に入っておいてうんでそこ からあのここのダブルボランチの一角とま センターバックのところビルドアップに 関わるよっていう風になったら1つ前の ボランチに行く守備の時だったらセンター バックに降りてくるしっていうような2つ の役割をやる選手としてあのストーンズ 選手をシティでいえば使ってるよみたいな 話をさせていただいてたんですけど俺これ の日本代表版みたいなことやろうとしてん のかなって思っちゃってはい要は例えばえ 1つあるのが相手がこうボール持ってる よっていう風になった時にうんうんの選手 を1列前に置いといてエンド渡る選手を センターバックに入れちゃってはいはい佐 の選手を前に上げてここをだからこの ファイブレーンをプレスでまずは埋めに かかろうみたいなうんうんうんうんうんで 佐野選手のすご見てボール奪うことにも あるんですけどそれ以上に1番すごいのが 名前の通り回収なんですよねうんうんうん うんうんうんこぼれたボールを気づいたら 彼が忍者のごとくダっと言って奪えてるあ セカンドボールに拾うっていうことで要は ねそうなんですようんうんでそうなってき たら3選手がここら辺で奪ってっていう風 になるとこのボランチの位置でセンター バックの選手が上がってこの星がから要は エンド渡る選手ですよねでも全体もライン 上がっちゃってセンターバックが相手の センターフォワードでサイドバックが相手 のこのウイングウィグという風にこうやっ てこうガンガンこう合わせることができる ようになってしまえばうんなんか結局は 佐野選手もかなりこう前に上げた上で渡 選手がセンターバックの1角やりながら こううんなるほど あだから選挙的に押し込むわけだからうん せ前目の人が多い方がいいってことだよね そういうことですねはセンターバックは

もう真ん中1人で遠藤選手はもうどっちも できるからうんそうああはあはあもう ちょっと前で活躍しやすい人セタバに置い とく方がってことだねそういうことですね あなるほどだからそう見てくるとおなんか もう2点取れてます僕の中で ね今回見てみるとなんかすごいそういう なんかいろんなポジションできる人ってが やっぱ今の日本代表で多いなと思ってて こうやってスリーバック可変した時なんか 真ん中はもちろん今のセンターバックの皆 さんできるってのありますけどこのスリー バックの左って目だったら中山優太伊藤 弘樹もできれば町田後期もできるし右の センターバックであれば菅原行谷もであと 渡辺通もここができるしはい今この センターバックからボランチに上がるわ センターバックとボランチを検認できる人 っていうんであればエンド渡れもできる だけじゃなく谷口称号いはいもできるわけ ですよねうんうんうんうんで富選手に至っ ては全てのポジションできるわけですよ4 バック3バックそしてボランチセンター バックの剣にはいうんうんなってくると なんかもう森康さんもいろんな インタビューの記事の中で明かしてるのか 守備の基準はアーセナルだとかリバプール だとかミルアカでも色々言ってきたような 先日のデータベースみたいなものをチーム の中に落とし込んでやっぱ今だったらこの パターンのチームのやっぱ先日でやってく よみたいなことをやっぱ披露してるんで すってねはいはいはいはいこと考えると リバプール身のあるというかうん先生も すっとガルとかリバプールに移動してこ やっぱりこう5m6mラインが上がった中 でこうガッとこうボール奪いに行けるよう なことを今着手してるっていう風に言って ましたからあえてセンターバクから全員で こうハイラインを敷いた上でそこから自分 がより奪ってって佐野回収を前に出しその 3の選手含めた上全体で前の方のアタック で人数数的位作っちゃってレッツゴー晴 なんていうはや素晴らしいですねうんは やっぱ相手が5枚ディフェンスでがやっぱ 数プラスアルファがあれば今の日本代表 だったらこう不な横パスとかでこう繋いで 繋いでとかなんてことしないじゃないです かもはいはいはいはいなんかいっちゃえる のでですねはい相手がこバスが止まってる ような感じのディフェンスをしてしてきた としてもうんこんなことでボール奪える ようなチームであれば俺は日本代表どの どの試合でも5点6点取ってもおかしく ないんじゃないかなと思っバス止まってて

ブルドさぶつけちゃうみたいなことですね これねそういうことだねえはあこれよくね やっぱこう固められてなかなか崩せずにね 00進行みたいな歴史かありましたけど なんかそれなさそうですねこうやって見 てるとね今回もちょっと違うかもしんない すねねえだからまさなんか俺ちょっと低減 じゃないすけどはいはいはいなんか ちょっと今回きに起こりそうだなと思うの がやっぱ日本代表でもそのエンドバル選手 とかあと久保武選手とか筆頭にはいその やっぱもう全然以前とはそのやっぱ チャンピオンズリーグヨーロッパに出る 人数とかが増えてきたじゃないですかはい 他にもあのイランのタレミ選手だとか やっぱ韓国でも孫フミ選手とかいるけど うんアジアカップこのまま1月開催が続く んであればCLELとかで決勝 トーナメントに残りましたっていう選手は はいはい小習対象外とかにしたって やっぱりいいよみたいなそういうルール 出来上がってくるかもしんないなと思い ますうんうんまそうですねうんじゃないと ちょっと他の国としてもねあのスター選手 が来てくれるの嬉しいってなるけど ちょっと勝ち上がれる確率がだいぶ薄れて しまうってことになっちゃうのてええもし かしたらそういうことを新たなルールを 作りモアジャパンがい立ち上がって色々 やろうとしてんのかななんてことも勝手な からちょっと想像しちゃったかなって ところがありましたはいありがとうござい ましたということでしたはいということで えお送りしてまいりました楽しみですと いうことではい僕あのあれですからね各国 の反応みたいなYouTubeばっか見て ますからねこの 勝ち日本はすごい侍ブルーが今やばいとか ね10連勝でしょこれでねそうなんだよね ね45特典だつってんだねやばすねで何 し点だっけ5失点ぐらい ねありがとうございます強いスフェみたい な勝ち方してるわ本ちょっとゆっっくり こんだ話はサブチャンネルでしていき ましょうはいお願いしますましおりし ありがとうございましたというわけで見 送りしました今日前でございましたノ ありがとうございましたまた ね

#4CB #遠藤航 #森保ジャパン #ヨルダン戦

✨ミルアカからのお知らせ✨
01/01 日本代表🆚タイ代表同時視聴!
 →夜はマンデーライブをお休みします!
次回マンデーライブは01/08(月)21時~年末年始の移籍振り返り!

0108 年末年始移籍振り返り回
0115 移籍後半戦特集
0122 ゲスト複数予定?
0129 アジアカップベスト16同時視聴予定
0205 キャンプ情報まとめ
0212 開幕特集①
0219 開幕特集② ※マンデーライブ#250予定
0226 開幕レビュー

🔵ミルアカメンバーシップ🔵
登録リンク:https://www.youtube.com/channel/UCswo8-WpOQZW9lhdCxUDfnA/join
※【メンバーになる】ボタンのクリック・タップでもOK!
<超おすすめ>「日本サッカーの未来像」の21時~開催済*

※データ面と戦術面とバラエティ面フル搭載!超おすすめです!

———————————————————————————
※写真や画像は掲載許可を頂いているものまたは、パワーポイント等での独自制作のものとなります。無断掲載等はお断りしております。何らかの形で活用をご希望の場合はご連絡ください。

◆WINNER型、1試合単位で勝敗+スコア予想のミルトト!
https://miltoto.com/

✨WINNER徹底予想chにMC井上マー/パネラーでノーミルク佐藤出演中!
https://www.youtube.com/@tettei_touron_ch

◆ミルアカオリジナルグッズショップ!
https://milksa.thebase.in/

◆ミルアカメインch:MILK SOCCER ACADEMY
https://www.youtube.com/@MILKsoccer_academy

◆ミルアカメンバーシップ登録✨
・登録リンク:https://www.youtube.com/channel/UCswo8-WpOQZW9lhdCxUDfnA/join
※【メンバーになる】ボタンのクリック・タップでもOK!
・プレイリスト:https://youtube.com/playlist?list=PL7rvbGOzivAw8ir6uyC8PdSYlgDks9WAS

◆ミルアカサブch:井上マーの「ミルアカ虎の穴」
https://www.youtube.com/@user-jn5rd2ok2l

◆井上マー個人ch:趣味と井上マーと自由と
https://www.youtube.com/@user-so8jl7dm3v

◆ノーミルク佐藤個人ch:ノーミルク佐藤ラボ
https://www.youtube.com/@nomilk-football-data-lab

◆ミルアカサイト←2023年内にレベルアップ予定!
https://milk-soccer-academy.com/

●Twitter
・ミルアカ:@MILKSATOKYO
・サブアカ:@milk_tigersgate
・井上マー:@inouemah/@inouemah_games
・ノーミルク佐藤:@yuichisato_exp

●Instagram&TikTok
・Instagram:https://www.instagram.com/milk_soccer…
・Tiktok  :https://vt.tiktok.com/ZSeRNAgEv/
———————————————————————————

🌟ミルアカからのお知らせ掲示板
🆕メンバーシップDiscordコミュニティ誕生!
Discord参加方法&想いをまとめました!

【メンバーシップコミュニティ】解説のご案内(Discord)

✨タップ&クリックでも何故か入れない方へ
🔶iPhoneからメンバーシップになる方法
iPhoneのYouTubeアプリからのメンバー化は仕様上不可能(今後実装?)
web版YouTubeからは可能です!
※継続の皆様、クレジットカードの残額等にご注意を!

📈ミルアカとは?📉
・井上マー:成長続ける最前列受講生
・ノーミルク佐藤:データ・ストーリー・きゅんで語る講師役
📌お耳でサッカー脳アップデート!~毎朝毎晩続けるサッカー情報カルシウム~
📌サッカーは全部面白い!基本全部ポジティブに伝えるよ*
📌ミルアカの正式名称…実はMILKサッカーアカデミー東京校

📚ミルアカ’s ヒストリー📖

ミルアカの歴史&コラボの系譜!

🟠毎週鮮度の高い試合のレビューとインタビューが読める【エルゴラ+】さん
リンクはこちら→https://bit.ly/elgolazo01

28 Comments

  1. 僕のお昼は月そば・火うどん・水うどん・木そば・金バーガーで行かせていただいております!

  2. とりあえずすべてはアジアカップでわかること。結果としても日本は前回準優勝なんだから今回は優勝しないといけない。
    優勝できなければ成長してないってことで優勝すれば前回より成長したってこと。結果がすべて。

  3. これで日本がコケるとしたら負傷者多発した場合ですね、選手の皆さんお気を付けて。

  4. 「短期決戦ターンオーバー」は地味にロシアW杯の頃からとってきた戦略
    2大会とも1次リーグ突破はしたが「完全に嵌まった」とは評価しづらい戦略だった
    今回何年越しかで実現可能な選手層が固まった感じか 良コンディションでアジア杯を勝ち取ってほしい

  5. 審判が怖いな。前回サウジ戦でボール支配されたけど、軽い接触でファウルを取られまくった記憶がある。

  6. 佐野海舟は良い選手だと思ってるけど流石に評価し過ぎじゃないですかね、、
    普通に考えて一本目は遠藤、守田でその2人とはA代表で披露しているパフォーマンス的にまだ大きな差があると思います…

  7. トレーニングパートナーも試合に出してヨルダンに圧勝って、日本強すぎでしょ。GL20点ぐらい取りそう

  8. ヨルダン人の監督が「今までの日本では見た事もない攻撃だった」の発言から新しい戦術を試したのかな

  9. 今回は、具体的な5バック対策してくれそうで楽しみ😊

  10. 4年前のトレーニングパートナーを見たらトレーニングパートナー全員出して経験積まして良いレベル。

  11. 久保、冨安、三笘、遠藤が完全休養で6得点は素晴らしい。が1失点はカウンターから。気を引き締めていかないといけないね。
    ベトナム、イラク、インドネシア戦は三笘、冨安、久保は完全休養で。ただ遠藤航はイラク戦出した方が良いのでは

  12. W杯でのポッド分けのランキングを考えると、アジアカップでポイントを稼ぐのも必要なんですけどね~

  13. 選手はイケイケで点取りたいだろうけど、大量得点になった時に、相手選手が荒れないようにゲームをコントロールすることも正直大事かなと、、汗

  14. ヨルダンはサッカーに関してはマナーのない失礼な国だから、ボコボコにしたの良かったね。