石川県は新型コロナウイルスのワクチン接種を加速させるための大規模接種センターを18日から運用します。「いしかわ県民ワクチン接種センター」は高齢者2000人と医療従事者など1000人を対象に、18日から金沢市の県産業展示館4号館を会場に、運用を始めます。使われるのはモデルナ社製のワクチンで、初日は医療従事者の希望者が接種を受ける予定です。センターは原則、毎日、接種を行い、来月4日からは19歳から22歳の若年層およそ4万8000人を対象に、ワクチンの接種を進める予定です。19歳から22歳を対象としたワクチン接種の予約は今月24日から始まります。課題は各市や町で、予約に必要な接種券がいつ届くかです。珠洲市は、既に発送を終えています。予約が始まる今月24日までに発送を予定しているのは、宝達志水町・内灘町野々市市・川北町です。加賀市は18日から市のホームページで希望者を募り、希望者に接種券を送付します。他の対象者は7月上旬の予定です。津幡町も7月上旬予定です。金沢市・七尾市・能美市は、未定としています。地域によっては、予約が始まる今月24日までに対象者に接種券が届かない可能性があります。

https://www5.hab.co.jp/news/
HABスーパーJチャンネル(ローカルニュース)
月~金 18:15~

HABニューススカッシュ
11:41~ / 20:54~

#HAB #北陸朝日放送

WACOCA: People, Life, Style.