外国為替市場で円相場は1ドル=150円半ばまで円安・ドル高が進み、去年11月以来およそ3か月ぶりの水準となりました。

日本時間の先ほど発表されたアメリカの消費者物価の伸び率が市場の予想を上回り、中央銀行にあたるFRBの利下げ観測が後退したことで、日米の金利差が意識され、円を売って、ドルを買う動きが強まりました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

35 Comments

  1. アメリカのハンバーガとビールが2人前で10,000円らしい。。。それにチップが10~20%かかる。。。日本は素晴らしい国だ。モラルある外国人に日本に遊びに来て経済活性して欲しいが、オーバーツーリズムは困るし、モラルない人は困る。やらかさない善い外国人だけwelcome。

  2. もはや先進国の通貨じゃねーやw 日本は自民党さんに衰退させられまくりです

  3. じゃあ日本の100円の商品をアメリカで150円で売れば
    儲かるんじゃね?俺天才すぎやば

  4. 海外サービスに円が流れてるからだと思います。根拠としては金利差でレートが動かない場面が出てきてるからです。

  5. ここまで来ると1ドル 136円の固定を止めない方が良かったんじゃない。

  6. 富裕層はイケイケムードだろうね。庶民は更なる物価高で苦しむ構図。それを変えれない政治家たち。

  7. 是非、160円台までお願いしたい
    不労所得、月50万イキます

  8. 日銀のはげ総裁は国民の大半の庶民を全く見ていない。
    円安で潤沢な企業も庶民には還元しない。

  9. NISA等で国民自身が円安にしてることもありますね。
    投資をしない人は円安で苦しむだけですかね

  10. 日銀は何をやってる?💢 円安何とかしなさいよ😡仕事しろう!

  11. まぁ、、アメリカと日本だけでは無くて世界全般を安定化しないとヤバいよね?次世代グローバリゼーション、ワンワールドと皆Win-Win知的に文明的な人の意味、、損得勘定主体ならそれはただの動物だよね?

  12. 経済関係のコメンテーターの人は、みんな2024年は円高になるって言ってましたよね。当たり前みたいに。これから円高になるんでしょうか?

  13. ガソリン税がまた上がるようなもんだからな そして輸入品が高くなり電気ガス食料の値上げで国民餓死

  14. 自民党のアホノミクスのせいで、日本銀行は為替における主導権を完全に失った。日本は、債務が多過ぎて、金利を上げる事が出来ない。