今回は「こんな人がいると職場やチームがめちゃくちゃになる 10選」を紹介します。
社長として数百名以上の方を採用してきた私だからこそ伝えられる話です。
あなた自身も、職場・チームでのふるまいを見直す機会になるでしょう。
ぜひ最後までご覧ください。
■本編撮影後のアフタートーク動画をプレゼント
動画視聴の方法は以下のとおりです。
◎動画の視聴方法
① マコなり社長Twitterアカウント( https://twitter.com/mako_yukinari )をフォロー
② 以下のツイートをリツイート(引用リツイートも含む)
【社長の実体験】こんな人がいると職場やチームがめちゃくちゃになる 10選https://t.co/8IvMCW9jSm pic.twitter.com/FcC3theGMF
— マコなり社長 (@mako_yukinari) June 17, 2023
③ 後日DMで送られてくる動画URLから動画の視聴が可能です
※DMは1週間以内を目安にお送りいたします
◎受付期間
2023/06/17(土)20:00〜2023/06/19(月)23:59
◎注意事項
– 鍵付きアカウントは対象外です
– DMの受信を拒否に設定している方にはお送りできません
– 動画の無断転載はお断りしています
– 受付期間超過後は対象外です
– お問い合わせにはお答えできません
■今回紹介したおすすめの本
スピード・オブ・トラスト
https://amzn.to/3Nv3sS5
ビジョナリー・カンパニー
https://amzn.to/3tcfym8
嫌われる勇気
https://amzn.to/3aAzmGX
7つの習慣
https://amzn.to/2JA1Dl3
■関連動画
【革命的】仕事・勉強・生活すべてが効率アップする歴代最強ツール『Notion』を今すぐ使え!
\今なら1週間無料/
■Makonari Inside Stories
https://is.makonari.com/
YouTubeでは話せないマコなり社長の「裏話」を毎日配信します。
■衣装
WWS(ワークウェアスーツ)
私が1年以上セットアップを愛用しているWWSにお声がけいただき、アンバサダーになりました。
\クーポンを使うと1000円OFFで購入できます/
https://www.workwearsuit.com/contents/products
購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。
■自宅に届くワインスクール HOMEWiNE(ホームワイン)
何度か動画で紹介しているホームワインさんにお声がけいただき、アンバサダーになりました!本当に美味しいワインと教養を同時に手に入れられるので、ぜひご購入ください。
\クーポンを使うと1,000円OFFで購入できます/
https://shop.homewine.jp/lp?u=iOae5L8GMj
購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。
■マコなり社長おすすめ本
◎マインドセット編
自分の中に毒を持てhttps://amzn.to/2A4lmId
反応しない練習 https://amzn.to/2WZSudy
嫌われる勇気 https://amzn.to/3aAzmGX
幸せになる勇気 https://amzn.to/39ySC6y
7つの習慣 https://amzn.to/2JA1Dl3
◎基礎スキル編
改訂新版書く技術・伝える技術 https://amzn.to/39BfSAK
ノンデザイナーズブック https://amzn.to/2w3V5s1
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング https://amzn.to/33Y1lhw
◎ビジネス思考編
ハイパワーマーケティング https://amzn.to/2wUyiiB
ブルーオーシャン戦略 https://amzn.to/2WVx4hP
イシューからはじめよ https://amzn.to/2yoZeaM
◎キャリア編
転職の思考法 https://amzn.to/3aC6Y7E
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
■マコなり社長のTwitter
Tweets by mako_yukinari
■マコなり社長のInstagram
https://www.instagram.com/makonarishacho/
■マコなり社長のLINE公式アカウント
http://nav.cx/CagfiW
ID: @makonari
■【実績No.1/日本最大級】テックキャンプ エンジニア転職
未経験から最短10週間で稼げるエンジニアになる
https://tech-camp.in/expert
↑完全オンラインで挫折せず学べます
■【経営者/人事担当者向け】テックキャンプ 人材紹介
最短1週間で厳選されたエンジニアをご紹介
https://tech-camp.in/recruitment
■【あの有名企業も導入】テックキャンプ 法人研修
最新のテクノロジーを使いこなす社員が育つ
https://tech-camp.in/training
■マコなり社長のプロフィール
真子 就有(まこゆきなり)
株式会社div 代表取締役
1989年生まれ、福岡市出身。青山学院大学卒。
大学在学中からプログラミングを独学で学び、大学4年次に起業。Webサービスやアプリを自社でリリース。2014年よりプログラミング教育事業をスタート。現在は日本最大規模のテクノロジースクールとなっている。2015年Forbes誌「注目のUnder30起業家10人」に選出。
■YouTubeビジネス関係のお問い合わせ(企業案件・コラボ等)
https://forms.gle/YWXVuj9KrCKAB5ZE9
\動画編集者を募集しています!/
■【募集要項】マコなり社長YouTubeチャンネルの動画編集者
ご興味のある方は募集要項をご一読いただき、応募フォームをお送りください。
https://buff.ly/3oBzj6u
■動画制作
原稿:マコなり社長
クリエイティブディレクション:堀井 拓也 @horii00
編集・サムネイル:マコなり社長監修のもとスタッフが作成
■マコなり社長の商品・サービス紹介のスタンス
このチャンネルでは「人生にサプライズのある内容を伝えたい」と考え、日々動画投稿をしています。
動画内で取り上げている商品・サービスは、マコなり社長が実際に使ってみて本当に良かったものしかありません。
本当に良いと思っている商品・サービスを紹介する際に、何かしらの紹介料をいただけるならいただくというスタンスで、アフィリエイト等を使用しています。
あくまでも、紹介料を目的とした商品・サービス紹介ではないことをご理解いただければ幸いです。
■使用曲
Upbeat Corporate Motivational Inspiring Ambient https://audiojungle.net/item/ambient-…
Success https://audiojungle.net/item/good-sta…
Trendsetter – Mood Maze
Music from Uppbeat (free for Creators!):
https://uppbeat.io/t/mood-maze/trendsetter
※誹謗中傷、事実無根の嘘のコメントに対しては法的措置を取ります。
人を傷つけるならそれなりの準備と覚悟を持ってください。
■タグ
#マコなり社長 #生産性 #仕事術
43 Comments
いや、自分で草😂
最後の「体臭がきつい」はいつも気をつけてる、特に自分が喫煙者なんで。
自分自身はVAPEだからヤニの臭いが服につく事はないけど、喫煙室で吸う以上は他人の副流煙の臭いがつくから職場にファブリーズを常備して休憩したら念入りにスプレーしてる。
人の悪口しか言わない人が周りにいますがそういう人は自分に返ってきます。自分が良かれと人の悪口を言ったとしても全て自分の言霊として返ってきますのでそういう人と時間を過ごすのは時間のむだです。付き合わなきゃいいのでその人から離れましょう。
理想的な考え方かもしれないけど…
みんなを困らせまくって部下からの指摘と提案や提言がないとそのポジションに居られない上司に疲弊しています。
残念ながらここにはなにもヒントを見出せなかった。
明日からまた仕事が始まります。はぁ…マジでキツい。
職場の人間は大変そうやなぁホジ( ̄d¨b ̄)ホジ
時間を守れなければ時計を早めれば良いのでは?
弱っちゃい奴は直ぐに労基労基と騒ぐ😊
体臭のキツさも問題だけど香水や柔軟剤のキツイ香りも本当に勘弁してほしい。
体調が悪くなるし精神的肉体的どちらもやられる。
本人は悪気無いのだろうけど直接言いにくいのがなんとも。
愛想は大事なのは理解出来る。けれども足元見られるんだよね
女性で笑顔が素敵な人は間違いなく、全然仕事しやすいと思う
ただ、男性はイケメンなら愛想がいいと周りからの印象はアップするし、仕事もスムーズになる
問題はブサイク(俺)だと、足元見られる。
汚いと思われるからデオドラントシートとか髭剃りと歯磨きとか徹底することけど、ブサイクで笑顔って、仕事をいっぱい押し付けられる
で・・・疲れて悲壮感が漂ってしまう。
俺だって、爽やかになりたいけど容姿がジミー大西じゃ無理だよ
仲間を切り捨てた経験がある人は大体そこを避けて話すけれど、堂々と話すほうがモヤモヤは増すんだと実感できました。
ツールに左右される仕事してるようではまだまだかな。
うんちくおじさんが社長だった場合どうしたらいいんだ…
radagatadaka nimumiayamazuketo hoomitakanawako
1番7番9番はすごく納得です。
私もそれに悩まされてました。
人間は複数の側面があって、一概には言えない 世の中にはすべて最適な人はいるかも知れないが 上司や社長のまえでは振る舞いか変わる人間もいる 自分が生き抜くためには、精神的自立が必要と考える
愛想は本当に大事!
久々に拝見しました。後輩に丸かぶりな事例がすごく多くて、聞いていてすごく心労が😂
本当、学校じゃないのに。。
「教えてもらってない!」と30歳の入社2年目(私のとこにきてまだ少ない)に言い放たれて、驚いてます😂
しかも具体的に手順など伝えていたところで、聞き漏らしてるのは相手だったから余計に。。。
3、4つぐらいブーメランだな
凄くわかりやすく心に響きます。
『紙の温もりがある』ww
ツボりましたー😂
おツボねだけにー
あーだめ経営者の典型
元来育成能力を持たない0(ゼロ)日本人の自身の育成能力を1ミリも伸ばしていないだめ経営者の考え方
ただただ人のせいにしてるようにしか思えなくて違和感を感じます。
結局こいつは自分のアピールがうまいだけじゃないか。こういうのこそ人類の敵、労働者の敵です。
愛想が良い人は分かりやすいから評価しやすいのは分かるし自然なことだと思うけど、スキルがある人を認めてあげられる人も少数で良いから必要だと思うけどな。
難解コードを書いてしまうのは実は誰かに認めてほしいという欲求の表れであって、可愛い一面なのかもしれないし。
七番目の人が、うちの新人だ。本当に心にくる。早く辞めてほしい😭
すぐさぼる人(仕事してるフリする人)は?
この人社長の器じゃないね
考えが一部間違いだらけ😢
やりますやります愛想が良くても全部嘘で何もやらない人とかいるぞ。
むしろ周りのフォローばっかりで疲れたし
慣れれば仕事量増やされると今慣れてきたところへ焦りが出る!
その分仕事の能率も下がります
後、鬱なので人と話したりわざとではなく聴き役になると表情も強ばります。ましてや笑う練習しても自分の顔が何処にでもいる女性のように綺麗ではないので
顔を鏡で見るのかものすごく不愉快です
私なんて、部下にしたくない仕事を押し付けられまくります。年下のせいか、年上部下2人に舐められまくってます。
1つ目の能力はあるけど愛想が良くないという パターンの場合もしかしたら 発達障害の ASD のケースもあるのでは 、と感じました。
この人の言う仕事のできる人って「雇用主が扱いやすい人」っていう視点よね。
天才肌だな😅最初の人、絶対フリーで仕事取るのが向いてるわ
僕からしたら時間は習慣によって守れるようになるけど、愛想はなかなか難しい。笑顔を作るとか、緊張して強張ってしまう。真面目にコツコツ頑張っている人は無愛想でも大柄でなければ大切にすべきだと思う。
最近の若い子は細かく説明しないとできないのに細かく説明すると自分でやればいいじゃないですかとか言ってくるイライラするもう指示したくない
期待しないようにしたけど、もう声聞くのも視界に入るのもダメになりました
いつも価値のある動画をありがとうございます。
「うんおじ」、「紙のぬくもり」で笑いました 笑
愛想いいと仕事は円滑になるが本人はしんどいと思う。
とても響きます…!
愛想がいいだけで仕事ができない人もいるのよね…
裏を返せば仕事出来ないのを
それでカバーしてるだけ
そういうの要らない
いやいや時間守れない人は社会人として失格ですよ
そういう人が偉そうに語れないでしょ…
17:41 ADHDなんやな、そうは見えんけど、仲間や
24:29 言語化うまいなぁ