▼後編は2/19(月)20時配信。チャンネル登録&高評価お願いします▼
https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル

▼MONEY SKILL SET EXTRAとは?▼
株・保険・住宅など資産運用にまつわるスキルセットを
一流のプロの講義を受けて学ぶMONEY SKILL SET応用編。
国山ハセンが資産運用の更なる高みを目指すべく1on1講義を受ける
再生リスト▷https://www.youtube.com/watch?v=cVGUEXTcj2M&list=PL-edxQ__zW_UFa41PQuz635KVVz3DENy4

▼MONEY SKILL SETとは?▼
人生100年時代と言われる今、30代からでも資産運用は遅くない。
EXIT・りんたろー。と転職した国山ハセンが「株・保険・住宅」など
資産運用にまつわるスキルセットを一流のプロの講義を通じて“超大真面目”に学んでいく。
再生リスト▷https://www.youtube.com/watch?v=ONsB-ECzQxk&list=PL-edxQ__zW_VZMyVJxh6_QP2_5tga_mZ9

<出演>
佐々木融(ふくおかFGチーフ・ストラテジスト/為替アナリストランキング4年連続1位)
国山ハセン(PIVOTプロデューサー)

【目次】
0:00 ダイジェスト
1:15 為替の基本の基を学ぶ
1:55 日銀・JPモルガンでのキャリア
5:42 3つのテーマ
6:39 為替相場はどうやって決まる?
11:52 ドルが強いか?円が弱いか?
14:13 1ドル360円時代より今は安い
17:54 歴史的円安 4つの要因
24:37 円安は未然に防げなかったのか?
29:41 2024年も円安は加速する?

▼バックグラウンド再生、シリーズ一気見はPIVOT アプリが便利▼
https://app.adjust.com/185fsep6?redirect=https%3A%2F%2Fpivotmedia.page.link%2Fapp

▼PIVOTの採用に興味がある方はこちらから▼
 ▷https://bit.ly/4bl4WbI

<関連動画>
▼MONEY SKILL SET EXTRA#1 ゲスト:エミンユルマズ氏
Part1「S&P500依存から脱却せよ」
▷https://youtu.be/cVGUEXTcj2M
Part2「投資は本能の逆をいけ」
▷https://youtu.be/vszQ3E6S6l4
Part3「四季報完全解説 いい会社の見抜き方」
▷https://youtu.be/RT9yYZwrUtc

▼MONEY SKILL SET「長期投資」 ゲスト:奥野一成氏
前編:https://youtu.be/ONsB-ECzQxk
後編:https://youtu.be/dLVlTvsWuWk

▼MONEY SKILL SET「引退後も年収1億円の資産運用論」 ゲスト:里崎智也氏
前編:https://youtu.be/4xbyaSdia50
後編:https://youtu.be/NqtevSwVQx8

▼MONEY SKILL SET「不動産バブル終焉に備えよ」 ゲスト:不動産Gメン滝島氏
前編:https://youtu.be/6e_DVxhR-Dw
後編:https://youtu.be/TK3S4w1sXR8

#pivot #国山ハセン #佐々木融 #円安 #為替 #FX #投資 #株 #資産運用 #日銀 #JPモルガン

28 Comments

  1. アベノミクスでマネタリーベースが3倍になったから。意図的に円安にしたというのは、黒田総裁が日経の私の履歴書に書いてました。

  2. いや、なら九州の半導体バブルはどうして起きてるんですかね。
    国内回帰は起きてますし、データを見れば国内の設備投資額は過去最高じゃなかったですか?

    適当な事言いすぎだと思う。そもそも4年連続一位なのも数年前の話ですよね。

  3. この前の円高論者と、逆で、今回の円安論者の方も、別々のグラフを出してそれぞれでは比較しているように見えて、全体として定量的でないのが気になりました。PIVOT自身には核になる考えは無いのか? 
     インバウンドはGDP比で5%くらいネットで出て行ってる分だって10%ぐらいのはず、それらを全部入れて経常収支が10兆円黒字なのだから極端な円安になると主張する理由が不明。

  4. 円が弱い、購買力が下がるって言うけど、円が強いと販売力が下がるから日本製が売れなくなる事を意味してる。つまり、円安の方が日本の景気はいい。円高だと日本は倒産危機増える。

  5. FRBの早期金利下げも無くなって円安加速。
    ドル円160円が見えてきた。

  6. この人は報道を鵜呑みにしている考えが浅い人だ。日本は移民を受け入れない国だ、なんて言ってるけど、OECDの統計では、移り住む外国人の数は世界で第4位になっている。名目が違ってるだけだ。実際、働いている外国人をよく見かけるよね。また、日本にとって円安と円高ではどちらがいいか、という問題では、説得力がない。円安になれば、当然外国人観光客は増えるし、日本人は出て行かなくなる。(数が移動するのだ)。また海外に出て行った企業が戻ってきて、若い人の雇用が改善する。いま造船業界は活況を呈している。韓国や中国の会社は苦境に陥っている。石油の値段が、と言ってるけど、ガソリン代が上がれば、国民は遠出をしなくなり、消費量は減る。円安の方が「日本にとっては」いいことなのだ。

  7. リラと円が同じ理由な訳ないだろw だったらリラが下がってた時になんで日本は円高だったんだよ。トルコは政治不安とかそっちの要因やろ。

  8. 実質為替レートが下がった原因はアメリカのプラザ合意のインチキ 円高の せいだと思う

  9. でも、日銀が言うだけじゃなく金利さえ正常化すれば円安は収まる。だがそうすれば国債のデフォルト懸念が高まるが、日本はデフォルトしない!

  10. FXを初めたら為替に興味が出た所、良い勉強になりました。現在、大分在住ですが佐々木さんは福岡県に引越しされましたか?

  11. 外国のサービスからの侵略を防ぐために関税とかが本来あるはずだと思いますが、政府は何をしてるのでしょうか?
    中国はこの辺りをしっかり対策してただけに、わー国の政府にはガッカリ…

  12. 先日まで円高というアナリストが多かったが、逆なんだ。日銀が口先介入で
    何処まで阻止できるんだろう。

  13. 円安の原因として以下もある。
    ①10年以上のアベノミクス
    アベノミクスで国債を乱発して日本を大借金国家にし国際的に円の信用を失墜, 円安にさせ、国民の生活を窮乏させた。今や日本の債務残高はGDPの2倍を超えており、主要先進国の中で最も高い水準にあり、日銀総裁の植田氏はデフォルト(債務超過)が怖くて利上げを出来ない。10年のアベノミクスの後遺症の大円安。政府は円安を誘導して献金してくれてる経団連企業に儲けさせ、市民を窮乏させ苦しめている。
    ②老齢の日本企業経営者の怠慢
    日本の経営者はいっさい経営努力することなく高齢化もあってデジタル化することも遅れ, 人材教育や設備投資, 人件費をケチり, 給料を上げずひたすら内部留保を積み上げてきた。企業は世界で儲けられる商品の開発を怠り, 顧客を日本人のみにターゲットにしてきたこと、世界で儲ける経営努力をしてこなかったこと, 以上すべて企業の経営者の怠慢が30年も給料が上がらない大きな原因だろう。
    1980年代は世界のトップ企業の大部分の企業が日本の企業だったのが, 今や見る影もなくトヨタ一社だけになってしまった。今や世界で日本は自動車産業のみの1っ本足打法になってしまった。ほかの企業は完全に衰退して儲ける力を失ってしまった。しかしEVに乗り遅れると自動車産業も衰退して, 世界に誇れる会社が一社もなくなってしまうだろう。
    ものをいう株主が無能な社長を交代させるようにならない限り, 給料が上がらない状態が続いてしまうのでは、と危惧する。これからはこうした給料が上がらない無能社長の企業のもとには, 少子化と労働人口の減少によって人材は集まらなくなり, 倒産して淘汰されていくと思う。日本の政府も自民党一党独裁の既得権益とつるんでるので, 日本再生には一層厳しい道が待っていると思う。
    ③日本の地理的、地政学的要因
    地震大国日本に工場を作っても大地震が来ると壊れて被害額が大きすぎる, または周囲がロシア中国北朝鮮に囲まれているので、いつ戦争に巻き込まれるかわからないので, 海外に工場を移転していったのでは、と考えられる。

    加えて…日本の円が1ドル360円だった時代よりも下がって1970年代の時代にまで下がった, 世界でも最弱通貨である….知ってはいたが, 改めて聞いて涙………皆さん, 日本再生できるように頑張りましょう, 心に誓いましょう。絶対再生できるように。

  14. 為替介入はしてはいけないし外貨準備も日本は持ちすぎな事を何も言わない。流石日銀官僚出の阿保。
    ストラテジストの投票もウチはの話し。円高論者。知らないのか?

  15. とりあえずスタバ辞めよか

    夜にスタバ並んでる日本人とかみたらマジて日本人おかしいって思った

  16. この人サンモニに毎週出てきそうな人ですね。話を聞いているとただ安倍さんを嫌っていいるだけじゃん。世界最弱通貨ということは現在の中国にもダメな国になっているということなんだ。ホント?

  17. 超円安にされているのは、ドルの防衛のために低金利にさせられているからだと思います。所詮日本は、DSの奴隷と成り下がっています。youtubeでは本当のことが言えないのがもどかしい。

  18. 1ドル360円より1ドル 150円の方が 円が安いという 矛盾した 理論が分かりません。 例えば 本当は 女の方が男より強い というような 理論ですか。😂

  19. 日本での自動車製造ラインでの期間工の日給は1万円ほどアメリカでは時給1万円ほど。日本企業は、人を育成するのではなく消耗品扱いです。きつい製造業などに人が集まらないのは当然の結果です。今はなんとか回していますが、日本が衰退しさらに円安になると予想しています。

  20. 先だって、経団連がマイナス金利解除を要望したとかしないとか。
    拝見するに、経団連、アナタ達が悪いんぢゃん!
    我が家のローンこれで増えるのやってられませぬ。