■ダルビッシュ選手との対談動画👇

こんにちは!高木豊です!⚾️

大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。

引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!

経験を活かし、YouTubeを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!

ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php

仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp

【公式Twitter】

【会社ホームページ】

HOME

高木豊オフィシャルサイト→https://takagi-yutaka.com/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433

森藤恵美さんのTwitter

高木豊のラジオチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCcV1alnt4jnDIHFjCorEnKQ

高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA

里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/

森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

22 Comments

  1. 飛距離出にくいバットで
    身体全体使って打つのは
    パワーアップの練習と思う
    細いから正確なミートも
    必要になるしね
    あくまで開幕して一軍投手の
    厳しい球打てなきゃ意味ない
    森下くんの取り組みは良い

  2. 数年後巨人浅野と阪神森下どっちが大物になってるか楽しみだな! 阪神は左の外野手が育つイメージが湧かないな サトテルが覆すかな

  3. 豊さんお疲れですね。
    話す時のパワーがいつもの半分くらいになってるような笑
    キャンプ情報ありがとうございます

  4. 高木豊さんは、3年前に新人の時のキャンプ序盤の佐藤輝明のフリーバッティングを見て『打撃練習だけで商売できる』という意味のことを述べておられた。その慧眼の豊さんが評価する今年の輝明は、本当に期待大。

  5. 能力だけでなく運動力学と理論も大事。4年間プロで練習して伸びないのなら限界だし
    佐藤君の様に数値で欠点が判れば克服しやすい。今年はダイナミック感出て期待しかない

  6. 頼れる周りが居てるから佐藤選手も森下選手も良い環境で野球出来てるよね。今のうちにもっと伸びろ〜

  7. 岡田監督は練習の姿勢を一番重要視してる
    テルは夏場バッティング練習した後すぐにクーラーの前に行ってあっつ〜と言いながら涼んでるらしい
    大山とか他の選手はすぐに走塁練習してるのに笑
    その辺が2軍に落とされた理由の一つではあるんだけど、今年は流石に自覚も芽生えて、自分がチームを引っ張るぐらいの気持ちだとインタビューでも言ってたからテルはやると思う!

  8. 今までのキャンプを見ている限りでは、今シーズンのサトテル選手は期待できそうです。

  9. 森下選手試行錯誤しながら他の選手と競争しながら大きく成長するようがんばってほしい

  10. 森下も色々変えようとしすぎて高山の二の舞ならん事を切実に祈る🥺

  11. 佐藤選手がルーキー時のキャンプで「野手で守備が一番うまいのは佐藤かも」って、そういえば岡田監督が解説者時代に関西の番組で仰っていたのをはっきり覚えています。一旦は右翼手に離れたものの、だから本当は佐藤さん三塁守備もセンスがあるはず!ドライブライン修業と特守で、今年はパワーアップされる姿を期待してしまいますね。

  12. 佐藤輝明って入団時、素材型って言われてたから今年、覚醒の予感やな!

  13. 豊さん、紅白戦二戦目のネット裏にて、小生の「(身振り)U,T、(両目に輪で)見てます、(帽子を取って)ありがとう!」の仕草に、同じく帽子を取って挨拶を返してくださって有難うございました。以前「宜野座でお会い出来れば」とコメントした阪神ファン歴73年in仙台、念願叶い有意義な4泊5日@宜野座でした。さて今年のサトテルは昨年までとは違います、必ずやってくれるでしょう!森下選手、前川選手も一段と凄みを増しました。A. R. E. GOES ONに向かってまっしぐらの我らが阪神タイガースです!

  14. 個人事業主として、渡米でのトレーニングは立派な投資ですね。逆にまとまった年俸もらえてないと真似できない。滞在費、施設利用、トレーナー同行など数百万円はするだろう

  15. 佐藤輝は、明確な目標が定まったように見えますね。
    日本でこれぐらいやって、メジャー行くみたいな感じだろう。

    過去の三年間、特に岡田監督によって、浮き彫りにされた課題も大きいのでしょうね。

  16. 森下が一歩リードでも、やっぱり前川と野口は、相手投手の左右の併用で使って欲しい!
    あと森藤さんの着こなし抜群✨

  17. 佐藤君は去年2軍落ちから復帰した後は、凡退しててもいいスイングしてましたからね。アメリカ行って何か自分の中でカチッとハマった感がありますね。
    一年目期待したものが今になって花開きそうな感じがします。凄い成績残すにあたって本当の意味でいい経験を積めそう。楽しみです。

  18. 昨シーズンまでも甘い球はしっかり捉えていました。誰もがそう思っているとは思いますが、佐藤輝の課題は「インハイの見極め」「守備の凡ミスをなくす」「併殺打を減らす」ことだと思います。報道での言動を見る限り、昨年までより自分に厳しいように見えたので、今年は安定することを期待してます♬ 森下は好きにやらせておいて大丈夫だと思います。昨シーズンも1試合の中でさえ、まったくタイミングあってなかったのにここ一番では目の覚めるような適時打を打っていたので。森下なりのバッテッィングセオリーがあるんじゃないでしょうか。