地震速報ライブチャンネルにできることが何かを考え続けて、これからも配信させていただきます。
令和6年1月1日午後4時10分に石川県 の地方で発生した令和6年の半島自身 亡くなられた方のご明服をお祈り 申し上げるとともに被災された方に心より お見舞い申し上げ ます令和6年の半島地震の震源の深さは およそ15kmでマグニチュードは7.6 石川県鹿町で最大震度7を観測しました さらに地震系で測定される揺れの強さを 示す加速度は28258ガを計測過去の 大きな地震と比べてみますと阪神淡路大 震災では891が熊本地震では 17913ガ東日本大震災では 29337ガを計測東日本大震災に匹敵 する揺れの強さであったと考えられます [音楽] また最大震度7を観測してから1週間で 震度5強以上の地震が7回観測されるなど 新潟県中越地震や熊本地震などと比較して も地震の回数が多いことも特徴の1つです このチャンネルでは2011年の東日本大 震災の翌年2012年から地震の減災と 人命救助を目的として地震に関する総合 情報をリアルタイムに配信しています揺れ の大きさを波形で表したグラフや地盤の 歪み緊急地震速報を詳しくお伝えすること で令和6年ノト半島地震発生直後には 10万人以上の方にこの地震速報ライブを ご覧いただいていました波形のグラフが 大きく動くたびにライブチャットで多くの 方が泊まれとコメントを書き込んで くださったり津波警報が出た際には逃げて のコメントが溢れたりと緊急速報と皆様の コメントによって他のチャンネルではでき ないリアルタイムの防災につがったのでは ないかと思いますこのチャンネルの放送が 避難のきっかけや減災に少しでも役立つ ことを願っておりますこの地震により1月 18日現在でも石川県と富山県のおよそ 5万1個で断水石川県のおよそ7500個 で停電避難所に避難されている方は 1万7000人を超えています震災後の 断水の復旧には阪神淡路大震災では37日 東日本大震災の時は24日かかったこと からおよそ30日以上かかると言われてい ます断水が続いてしまうと困るのがトイレ の問題です水を流せないことで悪習や健康 被害につがってしまうことがありますそこ で私たちは弊社が最近商品化したお助け 簡易トイレを被災地に寄付させていただく ことにしましたこのお助け簡易トイレは 防災師監修のも開発したもので排泄袋と 凝固剤を使用し募集後金機能も搭載した高 機能な商品となっています震災発生後に 寄付の申し出をさせていただき現地時確認
のもと1月7日に7七押しへお伺いしお 助け簡易トイレ3000校を無償提供をさ せていただきましたあの一応日生では全開 出て ああの今1番課題になってるのはやっぱり あの水道の問題そ水がないのであのトイレ もできないし風呂も入れないっていうこと で一番こう悩んでるところかなという風に 思ってますはいの中に入ってるとこで えっと馳知事と西垣福知事も聞いてまず 持ってきておりますはい助かりますトイレ はいまトイレもあの貯水素があって給水し てあの使えるところもあるが使えないとこ あるっていうところなのでそうですねはい その後和島市からもご要望いただき1月 10日には6600個のお助け会トイレを お届けさせていただきましたこの支援が 少しでも被災地の方のお役に立てていれば 幸いですお助け簡易トイレは動画の概要欄 からも詳細を確認いただけますので気に なった方はご覧 ください物資の支援という形で一時的な 支援をさせていただきましたがこれから 長期的に私たちにできることは自信などの 自然災害に対しどう備えるのか防災や減災 に対する知識や対策取り組みについて動画 を通して紹介することだと考えています その使命を果たすためにも次回より防災に 関する動画投稿を再開させていただきます 視聴者の皆様と共に改めて災害時に何が できるのかコメントなどで助け合えるよう なそんなチャンネルに成長してたと思って いますこれからもどうぞよろしくお願い いたし ます
Bunker おたすけ簡易トイレ、Amazonでのご購入はこちら↓
https://amzn.asia/d/gdSVrSb
防災ブランド Bunker(バンカー)公式ストアはこちら↓
https://bunker.teefive.co.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=240119
令和6年能登半島地震で亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに、
被災された方にお見舞い申し上げます。
地震発生時には、当チャンネルの地震速報ライブを最大で10万人、1月時点の延べ人数で約1000万人の方にご視聴いただきました。
視聴者の皆様と共に災害について考えることができるのがこのチャンネルのあり方だと考えています。
このチャンネルが今できることとして、被災地におたすけ簡易トイレをお届けさせていただきました。
また、これからしていくべきことも合わせてお伝えさせていただきます。
■お問い合わせは下記のメールアドレスからお願い致します。
teefiveinfo@gmail.com
#防災 #地震 #能登半島地震#緊急地震速報
制作・著作:ティーファイブプロジェクト
25 Comments
いつも運営ありがとうございます。
いつも地震が起きたらこのチャンネルのライブを拝見させていただいてます。
とても分かりやすく、危険性も伝わるライブになっておりとても気に入っております。
自分は今、南海地方に住んでいるので南海トラフの被害を受けてしまいます。
このチャンネルでの他動画で色々と勉強させていただいております。
南海トラフが起きたとしても生きてこのチャンネルのライブに拝見できることを願っています
支援は寄付金ではなく物資がいいです。寄付金は大きな団体でも利権が絡んでいたりで、本当に困っている方々に届いているか分からないので、信用できない寄付金はしません。
あと今回疑問があります。東日本大震災の時にはあんなに仮設住宅をつくったのに、今回は何故仮設住宅をつくらないんですかね?もう能登半島(特に輪島市)には人は住めないという判断なんですかね?
新潟です。
1度目の揺れ(余震?)を感じた直後に動画開きました。
その後、石川 震度7 と画面に表示された数秒後に1番大きな揺れを体感しました。
まじで怖かった。
テレビの地震速報より早くリアルタイムで知れるのは本当に便利ですね
今回の能登半島地震の前日に、御社の動画で地震対策を顔出しで解説してくださって次の日の年明けの震度7の大地震。
地震はいつ、どこでおきるかわからないと言われてますが、今回の地震は1月1日正月に発生時したという事もあり、改めて、正月も関係なく地震は来るんだなと感じ、更に1.17の阪神淡路大震災とも重ねて考えさせられる、そんな1月になりました。
とてもわかりやすい動画でした。ありがとうございます。
保育園の管理職をしています。少しの揺れでもすぐにこのチャンネルを確認させていただいています。頼りにさせていただいています。
このライブの改善点は民度だな…
震度5弱の時に焦ってこのアカウントのライブを見にきたらまさかこんなに大きい地震が起きたので本当に焦りました、、、
石川県民です。
テレビがなく、ネットですぐに観られたこのチャンネルに感謝です。
登録して地震酔いの時もお世話になってます。
これからも応援してます。ありがとうございます。
いつも拝見してます。
年末から新潟長岡に帰省して元旦のあの日も午前中に用済ませ、疲れもあり横になってました。
最初の5強で目を覚まして、すぐにこちらチャンネルをリビングテレビに入れて確認。元旦から何なの?と家族と話していたら、あの緊急地震速報!
こちらでは予想震度7とでたのので、家族に次震度7だと大声知らせ、どう行動すればいいのかと考えてる間もなく揺れて結構揺れてからスマホから緊急地震速報でした。
長岡は震度6強でした。
我が家は中越地震も経験しているのでその後、耐震や色々した家なのです。ですが壁にヒビが入るなど、物が落ちたりしましたが倒れないように補強や、掴まってました。
まさかの日に起きた災害。日々の防災や心構えが本当に必要だなと感じました。
このチャンネルを見つけてから、地震が発生したときに真っ先に見に来て状況の確認をしています。おかげで地震の発生源と規模をニュース速報等よりも速く詳細なデータを見て把握することができるため非常に助かっています。ありがとうございます。
自民党の犬にならないよう願います。
地震でテレビが壊れて使えないときに、ここのライブ放送が役立ちました。
いち早く地震に気がつけるし、音で危険度も分かるのでものすごく助かります。
ペール缶と簡易トイレを組み合わせれば個々で使えてかさばらないので良いかもしれません(収納時も配送時も重ねられるので省スペース)何より人の体重を支えられます。おしりはいたいですが、どなたかペール缶の上に敷くおしりに負担のかからない何か思いついたら続投願います どうかご安全に ご無事で
そんなに加速度高かったの!?東日本大震災級だなんて、、、、
いつもお世話になっております。これまではたまに開く程度でしたが今日はしばらくつけていました。それでライブのチャット欄から送金させていただこうと思いましたらうまくいかず、チャットで相談しようと思ったら、そのときコメントが反映されていないことに気づき。ブロックされているのでしょうか。確かに今日初めてチャットでメッセージを書いて、でも悪口や悪意のあるものではなかったのですが。(履歴でご確認いただけるならわかると思いますが)何かこちらに非があればモデレーターさんから警告や注意があったらありがたかったです。
リアルタイムのチャットが地域で判断出来るなら地震発生した直後被災地の方々のみ発言出来るようになったら現地の様子が分かるのに。
地震が発生してから見る人が多いけど私は常にタブレットとかで見てます。地震大国の日本ではいつどこで起こるかはわかりません。日本はプレートだらけ、割れ残りの佐渡付近がきになります。とにかく自分の家族は自分で守れるように日々備えましょう!
お世話になっております。度々失礼いたします。Googleサポートに問い合わせて確認していただいただきました。モデレーターによって非表示またはタイムアウトにされている可能性が考えられるそうです。(他にも可能性を挙げられましたが当てはまらなかったため)。別のアカウントではできました。Youtubeの管理について知識がないので、管理や把握がどのくらい共有されているのかわかりかねますが、お時間のある時で大丈夫なので、今後のためにもご確認いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
訂正します、GoogleサポートではなくYoutube サポートでした。お忙しいと思いますので原因がそちらで確認できた時だけお返事いただければ大丈夫ですので!宜しくお願いいたします。
🥰
こんばんは、自分も震度階級3でしたので石川県の気持ちはわかります。ですか、この地震は忘れては、いけないと思います。
tFの皆さまお疲れ様です!
被災に遭われた方は、なかなか現状が分からない状況にあると思います。
また、充電なども困難でしょう、、
充電が確保出来るようになれば、tFさんの情報やコメントを見ながら、今そんな状況なんだということが分かり、かなり役立つのではないかと思います。
ただ、その時に勝手な予測などを書き込みをすると、ただでさえパニック状態になっている方を煽ることになってしまいます。
また、誤解が誤解を呼び煽りの書き込みが、一気に拡散されます。
書き込む方も、被災者の方を思いながら、良い情報を確認出来、少しでも、ホッと出来るメッセージを入れてあげられたらと思います。
何かしら地震があったらこのチャンネルのライブに必ず行きます。このライブを見ることで安心するし、このライブをしてることで確実に助かった人々もいると思います。本当にいつもありがとうございます、24時間ずっと配信していることもあるので無理しない程度で頑張って下さい。お体もご自愛ください。
被災地訪問しても文句言われない議員と、被災地訪問したら文句言われる政治家…違いはどこだ