この裁判を支援していただける方は下記の手順でお願いします。

①八重洲イブニングラボに無料登録してください。
https://y-e-lab.cd-pf.net/

②メインメニューのストアをクリック
https://y-e-lab.cd-pf.net/store

③ご希望の支援額の商品をクリックし、クレジット決済してください。

本プログラムは私を支援してくれる経営者の作った「言論の自由を守る会」の提供する寄付プログラムとなっております。弊社の売上にはなりません。(注:言論の自由を守る会は任意団体のため、消費税分も含めて全額が寄付されます。但し、カード・決済手数料を含むシステム利用費7%は差し引かれますのであらかじめご了承ください。)

いただいたお金は裁判費用として使わせていただきます。
また、資金が余った場合は、同じような境遇で苦しんでいらっしゃる方に資金提供させていただきますので予めご了承ください。

また、裁判に関する経過は前回同様、ご支援者の方限定の動画またはメールなどで報告させていただく予定です。

私の言論は津田さんにいくら裁判で訴えられようとも、言いたいことは言います。一切妥協しません。委縮もしません。裁判やっても私を黙らせることができなかったという事実を突きつけることで、言論の自由を守っていきたいと思います。

ご賛同いただける方はぜひ応援をよろしくお願いいたします。

33 Comments

  1. この裁判を支援していただける方は下記の手順でお願いします。

    ①八重洲イブニングラボに無料登録してください。 https://y-e-lab.cd-pf.net/

    ②メインメニューのストアをクリック https://y-e-lab.cd-pf.net/store

    ③ご希望の支援額の商品をクリックし、クレジット決済してください。

    本プログラムは私を支援してくれる経営者の作った「言論の自由を守る会」の提供する寄付プログラムとなっております。弊社の売上にはなりません。(注:言論の自由を守る会は任意団体のため、消費税分も含めて全額が寄付されます。但し、カード・決済手数料を含むシステム利用費7%は差し引かれますのであらかじめご了承ください。)

    いただいたお金は裁判費用として使わせていただきます。

    また、資金が余った場合は、同じような境遇で苦しんでいらっしゃる方に資金提供させていただきますので予めご了承ください。

    また、裁判に関する経過は前回同様、ご支援者の方限定の動画またはメールなどで報告させていただく予定です。

    私の言論は津田さんにいくら裁判で訴えられようとも、言いたいことは言います。一切妥協しません。委縮もしません。裁判やっても私を黙らせることができなかったという事実を突きつけることで、言論の自由を守っていきたいと思います。

    ご賛同いただける方はぜひ応援をよろしくお願いいたします。

  2. もしや上念さんは某カルト教団から目を付けられているのでは?・・という勘繰りを感じさせる判決です。

  3. 反国家分子を逮捕、追放できないのがもどかしい。
    今回負けたとしてら、別の機会でやり返してください。
    勝つことを祈ります。

  4. こんなしょうもないことに付き合わされる裁判官さんも可哀想ですね

  5. 貴重な情報ですネ
    ヅダは裁判官に仲間がいたのかぁ〜
    が、数は少ないハズ
    政治家のY
    TVコメンテーターのT
    大学教授のF
    思い当たる連中と、裏で繋がっているのだろうか?

  6. 津田─大村─福山が愛知トルエンナーレ
    の主役3人

    出身国は同じようです。
    上念さん 頑張ってください。

  7. 両名ともNHKのラジオでよくしゃべっていましたね。なるほどNHKらしいと今になって思います。

  8. 百田さんにも言えますが相手を論破することへの快感を心の底で楽しんでいるように感じます、論破出来ると感じればカサにかかるところも見うけられます(長谷川氏との対談)

  9. 応援してます!
    炎上系生活左翼に負けないでください。
    しかし、揉めれば揉めるほど、相手の宣伝になるのは何とかならないのかなぁ。

  10. 裁判官が正しいなんて概念があるが本当に醜い制度的なものも感じる事がある。

  11. 売られたケンカもそもそもは貴殿が招いたのではないとはいえませんよね?それについて寄付金を募るのはいかがなものかと思う?自分のケツは自分で拭かれた方が潔いとおもいます!

  12. 裁判官もいい加減なんでしょうね。東京高裁は左翼の巣窟なのかもしれませんね。全てが終わったら、「東京高裁の闇」を著書にしてください。

  13. 日本の裁判官のデタラメさは「伊藤詩織vs山口敬之」訴訟を追いかけていれば分かるはず。だが、上念は裁判官の不正判決を見破れず、山口氏を見限った。

  14. 司法試験の問題を作成してる部門がおかしい。裁判官を養成する先生・先輩方がおかしい。のかも。

  15. 最高裁判例を読んでいると
    『規範』は素晴らしいのに、『当てはめ』になると???となるものがちょこちょこありますよね。
    気持ち的にも大変だとは思いますが、応援しています。

  16. リベラルと称する連中は自分と違う意見を許さない。言論の自由を訴えながら言論の不自由を強いる最悪の連中。負けてほしくない。

  17. 民事訴訟なので、変に長引いて
    居て、バカみたいになる気がして、
    《裁判所…詰まらない事ばかり
    やってるんじゃないぞ💢、
    他にやる事ややらなきゃならない事沢山有るんじゃないのか⁉️》
    って、キレてやれば😅…と
    思います。

  18. だけど、今は「左翼」って侮蔑語になってるからなあ。
    エセ保守派は、攻撃する相手に「左翼」というレッテル貼りするから。
    あなたも「左翼」や「リベラル」を悪口として使ってるから、裁判官の心象は悪くなるのでは?
    まあ、さすがに最高裁が「左翼」という人によって定義が違う言葉を問題視することはないでしょう。

    とにかくみんなレッテル貼りはやめようよ!
    具体的な言葉で批判しようよ!
    「エセ保守派」もレッテル貼りか….

  19. 応援したいが生活保護受給者もどきのワタシが富豪の上念さんを財政支援するのもいかがなものかと思うのでやめときますw

Exit mobile version