第76回全日本高等学校選手権大会【春の高校バレー 2024】 女子決勝 就実 VS 下北沢成徳 【春高2024 女子準々決勝】就実 VS 金蘭会 フル 【春高2024 女子準決勝】就実 VS 誠英 フル #就実 #下北沢成徳 #春高バレー 2024バレーボール下北沢成徳就実春高バレー 10 Comments @Lamiel_com 2年 ago 18:2534:1253:15 @Lamiel_com 2年 ago 33:20成徳のセッターここのブロック手引くのクソうますぎるんだが @suplute 2年 ago 就実のバレーの完成度の高さ。キチッとしてる。 @AbbotChoice 2年 ago フジテレビが地上波生中継とCS録画中継でカットしたところが見える、たぶん唯一の貴重な映像だと思います。掲載ありがとうございます。決勝戦の生中継でゲスト解説に荒木(成徳OG)は良いが、石井(就実OG)ではなく宮部(金蘭会OG)が呼ばれていたことに怒りがこみ上げ、さらに、地上波生放送で試合開始の際の就実のメンバー紹介をカットして成徳のメンバー紹介だけを放送し、CS録画中継でも就実のメンバー紹介部分をカットしたフジテレビに怒りを覚えていました。 @user-hk5ft2le6x 2年 ago 成徳は180センチ以上の選手がいるのに特にミドル使いこなせいし実力もそんなにあると思えなかったのは私だけだろうか? @user-qn5zs1uw3p 2年 ago 全く同感です。実況のアナウンサーもカメラマンも審判もそして、一番公平にしないといけないフジテレビまでもが成徳よりに感じて……悲しくてとても残念な気持ちなりました。 でも、監督も就実ナインも全く動じる事なく、もろともしないで、全ての事を受け入れて、ひたすらプレーに集中!必死に白球を追いかけていく姿に涙が溢れました。コロナ問題以降、一年間ずっと西畑監督が言い続けてきた(私達就実は、今年の春高バレーで、試合をさせて貰える喜びを全員で噛み締めながら、周りの沢山の支えて下さった方々への感謝を決して忘れないで、全てを出しきって岡山に帰りましょう…去年、試合さえさせて貰えなかった先輩達の分まで~)を合言葉に一丸となっていました。そして、いざ始まってみれば笑顔で自分達のいつも通りのバレーに集中して本当にいきいきと楽しそうに明るく全力でプレーする選手達と、常に暖かく冷静にプレーを見守る西畑監督の姿がとても印象的で、本当に誇らしかったです。沢山の感動と夢と希望をありがとうございました。ノーシードだった為に、何処よりも一番長く応援させて貰えた事に感謝でいっぱいです。 @user-xs3ne6qd5z 2年 ago 今の2年の代、秋本いるし、イェーモン、福村、西村もいるなんてエースが豊富すぎる @user-ky9yq4ki7g 2年 ago セッターの差それだけ @user-lg3eh7cy9s 2年 ago 東九州龍谷・金蘭会・下北沢成徳と、強敵を次々倒しての優勝。あっぱれです。決勝戦を3回戦ったような大会でした。高木前監督はお元気ですか? @user-kc9ld7hc9o 2年 ago 成徳が3冠目指してるので就実も厳しい戦いか?と心配しましたが気苦労だけで済んで良かったです。就実の監督さんは我が町の出身なんで応援にも力が入りました。本当におめでとうございます🎉🎉🎉
@AbbotChoice 2年 ago フジテレビが地上波生中継とCS録画中継でカットしたところが見える、たぶん唯一の貴重な映像だと思います。掲載ありがとうございます。決勝戦の生中継でゲスト解説に荒木(成徳OG)は良いが、石井(就実OG)ではなく宮部(金蘭会OG)が呼ばれていたことに怒りがこみ上げ、さらに、地上波生放送で試合開始の際の就実のメンバー紹介をカットして成徳のメンバー紹介だけを放送し、CS録画中継でも就実のメンバー紹介部分をカットしたフジテレビに怒りを覚えていました。
@user-qn5zs1uw3p 2年 ago 全く同感です。実況のアナウンサーもカメラマンも審判もそして、一番公平にしないといけないフジテレビまでもが成徳よりに感じて……悲しくてとても残念な気持ちなりました。 でも、監督も就実ナインも全く動じる事なく、もろともしないで、全ての事を受け入れて、ひたすらプレーに集中!必死に白球を追いかけていく姿に涙が溢れました。コロナ問題以降、一年間ずっと西畑監督が言い続けてきた(私達就実は、今年の春高バレーで、試合をさせて貰える喜びを全員で噛み締めながら、周りの沢山の支えて下さった方々への感謝を決して忘れないで、全てを出しきって岡山に帰りましょう…去年、試合さえさせて貰えなかった先輩達の分まで~)を合言葉に一丸となっていました。そして、いざ始まってみれば笑顔で自分達のいつも通りのバレーに集中して本当にいきいきと楽しそうに明るく全力でプレーする選手達と、常に暖かく冷静にプレーを見守る西畑監督の姿がとても印象的で、本当に誇らしかったです。沢山の感動と夢と希望をありがとうございました。ノーシードだった為に、何処よりも一番長く応援させて貰えた事に感謝でいっぱいです。
@user-kc9ld7hc9o 2年 ago 成徳が3冠目指してるので就実も厳しい戦いか?と心配しましたが気苦労だけで済んで良かったです。就実の監督さんは我が町の出身なんで応援にも力が入りました。本当におめでとうございます🎉🎉🎉
10 Comments
18:25
34:12
53:15
33:20成徳のセッターここのブロック手引くのクソうますぎるんだが
就実のバレーの完成度の高さ。
キチッとしてる。
フジテレビが地上波生中継とCS録画中継でカットしたところが見える、たぶん唯一の貴重な映像だと思います。
掲載ありがとうございます。
決勝戦の生中継でゲスト解説に荒木(成徳OG)は良いが、石井(就実OG)ではなく宮部(金蘭会OG)が呼ばれていたことに怒りがこみ上げ、さらに、地上波生放送で試合開始の際の就実のメンバー紹介をカットして成徳のメンバー紹介だけを放送し、CS録画中継でも就実のメンバー紹介部分をカットしたフジテレビに怒りを覚えていました。
成徳は180センチ以上の選手がいるのに特にミドル使いこなせいし実力もそんなにあると思えなかったのは私だけだろうか?
全く同感です。実況のアナウンサーもカメラマンも審判もそして、一番公平にしないといけないフジテレビまでもが成徳よりに感じて……悲しくてとても残念な気持ちなりました。
でも、監督も就実ナインも全く動じる事なく、もろともしないで、全ての事を受け入れて、ひたすらプレーに集中!必死に白球を追いかけていく姿に涙が溢れました。
コロナ問題以降、一年間ずっと西畑監督が言い続けてきた(私達就実は、今年の春高バレーで、試合をさせて貰える喜びを全員で噛み締めながら、周りの沢山の支えて下さった方々への感謝を決して忘れないで、全てを出しきって岡山に帰りましょう…去年、試合さえさせて貰えなかった先輩達の分まで~)を合言葉に一丸となっていました。
そして、いざ始まってみれば笑顔で自分達のいつも通りのバレーに集中して本当にいきいきと楽しそうに明るく全力でプレーする選手達と、常に暖かく冷静にプレーを見守る西畑監督の姿がとても印象的で、本当に誇らしかったです。沢山の感動と夢と希望をありがとうございました。ノーシードだった為に、何処よりも一番長く応援させて貰えた事に感謝でいっぱいです。
今の2年の代、秋本いるし、イェーモン、福村、西村もいるなんてエースが豊富すぎる
セッターの差それだけ
東九州龍谷・金蘭会・下北沢成徳と、強敵を次々倒しての優勝。あっぱれです。
決勝戦を3回戦ったような大会でした。高木前監督はお元気ですか?
成徳が3冠目指してるので就実も厳しい戦いか?と心配しましたが気苦労だけで済んで良かったです。就実の監督さんは我が町の出身なんで応援にも力が入りました。本当におめでとうございます🎉🎉🎉