アメリカの実業家、イーロン・マスク氏は、自身が設立したベンチャー企業がヒトの脳に小型の電子チップを埋め込む手術を実施したと明らかにしました。

マスク氏らが設立した「ニューラリンク」は病気や事故で体を自由に動かせない人の脳に小型の電子チップを埋め込み、思考するだけでコンピューターを操作することなどを目指しています。

マスク氏は29日、自身のSNSで「きのう、ニューラリンクのチップが初めてヒトに埋め込まれた」と明らかにしたうえで、「術後は良好で、初期結果では神経細胞の活動を順調に検知している」としています。

ニューラリンクをめぐっては、去年5月にFDA=アメリカ食品医薬品局からヒトの臨床試験の承認を受け、9月に脊髄損傷やALS=筋萎縮性側索硬化症患者らを対象に参加者の募集を始めていました。

これまでは動物による実験が行われ、サルがテレビゲームをすることなどに成功したとする一方、動物愛護団体からは「23匹のサルを死に至らしめる実験が行われてきた」などと批判を受けています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

31 Comments

  1. iPhoneですら5年もすりゃ一般人でも分かるぐらい型落ちになるから、体内埋め込みチップは…
    数年おきに入換の手術とかしたくないし…

    一般に普及させるなら頭に電極貼り付けるだけで済むようになるのが理想だが、今回のは「病気や事故で障害を持つ人」がターゲットだからそこら辺は気にしなくてもいいんだろうな

  2. 動物愛護団体って、結局、なんなのか?
    同族は、救わないのかな。

  3. 大丈夫この手のやつは話だけで終わるから何も進歩しない例に自動運転化とかずっと言われてるけどね何も始まってないじゃん実験どまり終了

  4. 思考→コンピューターという流れができるならば、逆にコンピューターで思考や脳を操作できるようになるのかな?そうなれば軍隊とか規律維持がめっちゃ楽になるけどね

  5. コメント欄がほとんどの意見が賛成なのが恐怖。絶対悪用される

  6. ムカつくけど、やっぱりイーロン・マスクってかなり凄い人なんだよなぁ。
    ムカつくけど。

  7. 世界を動かすのはいつも紙一重な人ってことなのかな
    歴史に名を残す偉人かそれとも愚者になるのか

  8. 20XX年、ニューラリンクに支配された世界を奪還するため…

  9. こういうインプラントは当たり前になっていくんだろうけど、いわゆるグレイは機械やAIと融合した未来人で、その代償として失ったヒトの感覚を取り戻す手がかりを得るために現代に来てると語る女性がいるね

  10. たった23匹なのは逆にすごいと思うの。動物愛護団体さんは食べ物も薬も取らないのかな?

  11. 何度でも言う、絶対に中国にこの技術を渡してはいけない。そして埋め込まれた人物を中国に拉致されないように徹底して守り抜いて欲しい。

  12. サイバーパンク?

    よし、キアヌ・リーブスに取り付けようぜw

  13. 私はこういうことをやろうとしたけどよくないと改心してやめた。留学中の出来事です。だから無職に。誰からも称賛されない

  14. 賛否両論ありそうな内容だけど、ハンデを抱える人の人生に希望を見出せるような内容だと思う。
    仕事もできるかもしれないし、人の役に立てたりもできたり、何かを一人で調べたり、発信できたり、本当に素晴らしい取り組みだと思う。

  15. インターネットを介して脳とAIが
    接続されたり、犬などの他の動物の
    脳にもチップ埋め込んで意志の疎通とかできたりするのかな?

  16. 動物愛護団体とやらは、薬なんかは使用できないな。動物実験で何万引きもモルモット殺してる訳だし

  17. 脳に電極を接続し、その機能を制御可能にする技術は、人間の自由意志、本質、そして人間性に対する深い問題を提起します。この技術的進歩は、外部からの制御が私たちの思考や行動に影響を及ぼすことが可能であることを示し、自由意志や独立性に疑問を投じます。また、技術が意思や行動を外部から制御できる可能性を提示することで、私たちの人間としてのアイデンティティに重要な影響を与え、以前考えられていたよりも人間が機械的な側面を持つ可能性があることを示唆します。

    この技術の導入による人間の機械的側面の認識は、自由意志を持ち、意識的な選択を行う能力と、技術によってその自由意志や行動が影響を受け得るという現実の間の二重性を浮き彫りにします。この技術的進歩は、私たちの自我、自由意志、そして人間性の理解を根本から問い直し、人間と機械の間の境界に関する深い問題を提起します。このように、脳の機能を制御する技術は、私たちの自己認識と人間性の再解釈を促し、人類史を新たなステージへと導く可能性を秘めています。

  18. イーロンはTwitter破壊してないでロケットとかこういうSFチックな事業に専念して欲しい

  19. イーロンマスクはこの分野のプロじゃないのにここまでできるのはすごいな。