【新型ロマンスカー?】小田急線開業100周年に新型特急は出るのか?(2024年2月7日のKAB Special)
小田急の新型ロマンスカーについて解説し ます小田急電鉄は特急列車であるロマンス カーを運転しています新宿から箱根や 江ノ島を結ぶほ千代田線にも直通して北 千住まで結ぶ通勤型特急もあります使用 車両とデビュー時期はEXEが1996年 VSEが2005年MSEが2008年 GSEが2018年に登場しましたつまり 長くても10年に1度のペースで新型車両 が登場しています最新車両のGSEの デビューから10年後を考えると2027 年から2028年頃となり小田急戦の開業 100周年を迎えるのと同時となります 1927年4月1日に開業しました去年 12月にロマンスカーとして親しまれてき たVSEが引退しました連接代車の整備が 困難であったためですこれにより新たな ロマンスカーを登場させる可能性もあり ますまたMSEなどを更新しなかったこと や未更新のEXEは新型が出るまでの つなぎ役と考えることもできますVSEが 引退したことで新たな小田急のイメージと なるかもしれません観光型か通勤型かを 考えるとVSEやGSEのように展望石の ついた観光型の可能性が有力ですその理由 としてはボマスカーの展望席は人気となっ ておりVSEの引退によりさらに乗車 できる確率がが低くなっていますそれらへ の対応と考えることもできますこれで2月 7日のKABムービーズを終わります
■Music■
I‘m a miss/Piano Ver.
#引退車両
#新型車両
#新車
#小田急電鉄
#小田急線
#ロマンスカー
#新型特急
#小田急ロマンスカー
#GSE
#VSE
#MSE
#EXE
________________________________________________
【作品No.】
※問い合わせ時に必要となります。
問い合わせ:https://forms.gle/7tfNmMUAYq4eANM38 ________________________________________________ ※一部サムネ画像はWikipediaより/画像加工/文字追加
________________________________________________※あくまでも「構想」です。
3 Comments
デビュー楽しみです
期待するけど…全車種コンセント付きにして貰いたいですね。
もしMSEが更新しないで引退するとすると展望車無理そうですね
可能性とすれば連接台車じゃないVSE風のロマンスカーとかだしそう