BGMなしの動画は

こちらになります。

お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。

対局前DATA

藤井聡太八冠  今年度成績 42勝6敗(0.875)
昨年度成績 53勝11敗(0.828)
  通算成績  360勝69敗(0.839)

永瀬拓矢九段  今年度成績 29勝19敗(0.604)
昨年度成績 37勝19敗(0.661)
  通算成績  495勝217敗(0.695)

対戦成績 藤井聡太八冠15勝 永瀬拓矢九段6勝

2024年2月10日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第17回朝日杯将棋オープン戦決勝
▲永瀬拓矢九段△藤井聡太八冠
129手をもちまして、永瀬拓矢九段が勝ち初優勝を果たしました。
(持ち時間:40分)
(消費時間:▲40分△40分)

2/10の対局予定と結果
ABEMA地域対抗戦 予選Bリーグ 1回戦 第二試合<関東Bvs九州>
<関東B>
渡辺明九段
森内俊之九段
永瀬拓矢九段
増田康宏七段
伊藤匠七段
<九州>
深浦康市九段
佐藤天彦九段
都成竜馬七段
佐々木大地七段
古賀悠聖五段
などが行われる予定です。
結果
第17回朝日杯将棋オープン戦準決勝
[終局](勝)▲藤井聡太名人・竜王△糸谷哲郎八段
[終局](勝)▲永瀬拓矢九段△西田拓也五段

藤井聡太八冠の対局予定
2月10日 永瀬拓矢九段 第17回朝日杯将棋オープン戦本戦決勝
2月24日 伊藤 匠七段 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 第2局
3月3日 伊藤 匠七段 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 第3局
3月17日 伊藤 匠七段 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 第4局
3月26日 伊藤 匠七段 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 第5局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

35 Comments

  1. 2023年度 一般棋戦
    全棋士参加棋戦
    朝日杯:永瀬拓矢
    銀河戦:丸山忠久
    JT杯日本S:藤井聡太
    NHK杯:

    若手·ベテラン棋戦
    達   人:羽生善治
    新 人 王:上野裕寿
    加古川青流:藤本渚

  2. 対局前DATA

    藤井聡太八冠  今年度成績 42勝6敗(0.875)

    昨年度成績 53勝11敗(0.828)

      通算成績  360勝69敗(0.839)

    永瀬拓矢九段  今年度成績 29勝19敗(0.604)

    昨年度成績 37勝19敗(0.661)

      通算成績  495勝217敗(0.695)

    対戦成績 藤井聡太八冠15勝 永瀬拓矢九段6勝

  3. 評価値なしの大盤解説見て、
    評価値ありで棋譜見て二度美味しい。

  4. 33角成で戦慄して、改めて将棋ファンで良かったと感じました。藤井先生、永瀬先生本当にお疲れ様でございました。

  5. 2.5回に一回、ではあるけれど、やっぱり藤井八冠の牙城を崩せる第一候補である事に変わりはない。ただ、それには勝率が7割は欲しい。前期、今期でジリジリと後退。これは奇しくも佐々木大地七段にも云える。

  6. 大盤解説されてた羽生会長、佐藤康光先生の予想がことごとく外れるというのが衝撃的でした、、

  7. 2023年度 一般棋戦優勝者

    朝日杯:永瀬拓矢九段

    銀河戦:丸山忠久九段

    NHK杯 :

    日本S :藤井聡太八冠

    達人戦:羽生善治九段

    新人王戦:上野裕寿四段

    加古川青流戦:藤本渚四段

  8. 今後タイトル戦で藤井聡太からタイトルを取る可能性がある棋士を挙げるならば、永瀬かイトタクの2人だろう

  9. △1四歩に▲3五歩のところで▲1六歩△9四歩とか▲9六歩△9四歩の交換は入らないのかなぁ🤔
    先手玉が広かったり端角が出にくければ同様の進行でもまた形勢が違ってきそうで調べるのたのしみ🥰🥰

  10. 永瀬九段の研究量エゲツねえし、それについていく藤井八冠もバケモンだったな。

  11. これは震える、いったいどれだけ研究したのか計り知れない、一人の漢の執念が見られて良かった、おめでとう永瀬朝日杯😢

  12. 永瀬九段の会心譜だったと思います。中終盤もほぼノーミスで、素晴らしい内容でした。やはり藤井八冠からタイトルを奪うのは永瀬九段だと思わされる一局でした。
    タイトル戦で藤井八冠に勝つにはこういう将棋を3−4局指さないといけないとなると気が遠くなりそうですが

  13. 永瀬九段、おめでとう御座います。
    菅井八段が4連敗して、今期絶好調の藤井八冠を負かす棋士は現れないと思ってましたよ。永瀬九段も今期絶好調なので 、これからも頑張って下さい。

  14. レベルが高すぎて全然ついていけませんでした😮永瀬先生、朝日杯初優勝おめでとうございます🎉

  15. クラファンのVS実況中継ってこんな感じの内容なのかな?

  16. 矢倉で研究してたんだろうな。
    無理筋かと思ったら繋がってた。
    早指し選は研究がものを言う。

  17. 永瀬よくやった。全力で止めに行ったのが見て取れた。本当によくやった。

  18. 両者の手の流れが美しすぎる、、計り知れない研究量と気合を感じさせられました。言葉にならないです。
    先手の攻め、後手の受け。将棋のあるべき形だと思います。矢倉の名局に相応しい将棋です。お疲れ様でした。

  19. 目を覆いたくなるような王座の失冠。もう立ち直れなくなってもおかしくない状況で、本当に努力されてきたのが伝わりました。
    藤井八冠に負けたまま年度終われないですよね。
    よくぞ意地を見せてくれました。

  20. 藤井永瀬戦は早指しでも劇熱ですね。
    こういうタイトル戦をぜひ見たいものです。