1994年5月30日放送(の設定)。オグリキャップ、イナリワンとともに「平成の3強」と呼ばれ、菊花賞では武豊に初めてのG1優勝を導いた馬としても有名なスーパークリークをゲストにお迎えしました。※名馬達の魅力やその背景にある物語をお伝えする番組です。
▼CV
スーパークリーク:いっくん
ロジータ:小鳥遊ことり
▼「ロジタの部屋」シリーズ
毎回1組のゲストを招いて、ロジータと対談をするトーク番組。1991年4月8日の放送開始から2015年12月28日まで、放送回数全950回の長寿番組。今回YouTubeでは、特に人気が高かったものを『セレクション』としてご紹介します(という設定)。尚、本番組は現実の競馬で起きた出来事をモデルにして創作したフィクションです。
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCmnG53Yn2CZK8o4-ajybnrQ?sub_confirmation=1
▼Twitterでも情報発信しています!
Tweets by chf_yossy
競馬好き、馬好きの皆さんフォローお願い致します(^^)
#スーパークリーク
#武豊
#平成の3強
26 Comments
いっくんがクリーク…
こ、これが噂のいっくんアフレコ回‥!これを逃すと激レアになる気がしています。
面白い雰囲気になりそうなのが第一声ですぐ伝わっちゃいましたb
天才・武豊騎手を天才にした馬、それがスーパークリークだ
シングレ以外ではすっかりお母さんキャラになっていますからね
いっくん!!!!
ダビスタでの
スーパークリックが
めっちゃ強いイメージ
ダビスタでは
クリークの親父
ノーアテンションとスーパーシェビニオン辺りで最強馬作ってたw
ロジタの部屋8ヶ月ぶりだったんだ😅
第一声でいっくんや〜〜〜〜!!
ってなってしまった笑
まさかスーパークリークさんやられてたとは
ナイスですね〜👍
ウマ娘では何故かママさんキャラのクリーク様(漫画では静かに闘争心をたぎらせるしたたかな面が強いですが)
優しいお姉さんな娘クリークさんもステキだし、実馬のイメージは俺様な自信家という感じがしたので、こっちのブイブイいわせてる感じのクリーク様もかっこいいですね😊
ろじたのへや懐かしいです!!🎉
1988年菊花賞で武豊騎手にG1初制覇をもたらした馬(19歳7ヶ月でのG1制覇は史上最年少記録で未だに破られていない。)
8:26 2021年にゲームキャラになって登場します(しかも女の子かつママキャラで)
いっくんさん、中々良いCVですよ。ボイスチェンジャーを使えば牝馬ちゃんもイケるかもw
いっくんだー😊
ロジちゃん!スーパークリークさん!キラキラの青春の思い出…😌ありがとうございます☺️✨✨🫏🐎💖💖✨✨
素人アフレコもジブリみあっていいかも? 録音機材をちゃんとすれば十分イケそうですねw
クリークもまさかでちゅねママキャラに転生するとは思って無かったろうなぁ
ロジータさんお帰りなさい!
そしていっくんお疲れ様です!
いっくんのスーパークリークは中々Good👍です。
ロジタの部屋も久し振りで楽しい動画でした!
なんか未来の結果ありきで語ってるのが嫌だな、クリーク自身が話してる気がしない。
想像してたより馴染んでた!
yossyさん 今週もありがとうございます😊
スーパークリークの現役は生で見てなかったのですが、日高スタリオンステーションに会いに行ったことを思い出しました!すごい馬体が大きな印象があります。
今も昔も心に残る名馬は多いなぁと再認識しました。
ロジータさん、お久しぶりです。元気そうで何よりです。
いっくん、先日の動画で仰っていたのとは違って、しっくり来ていて、楽しかったです。
笑うところが自然で、感心しました。
ひょっとして、スーパークリークのキャラクターのモデルは、いっくんですか?
オースミサンデー・・・
このイケメンな馬が娘化したらでちゅねの悪魔になる不思議。主にタマモクロスがおくるみ姿に
スパクリの王子気質が出てるわw
気が強いけどボスとか気にして無いのか自分から絶対仕掛けないけど、売られた喧嘩は必ず買うw
棒読み感を感じなくて、とっても良かったです👏🐴