清水ユース、いや日本のユース全体の宝!
日本人離れしたバネと柔軟性、確かなテクニックを活かしたドリブルは目を見張る!
状況判断も良く、味方も巧く使いながら、相手陣形を崩していく!
昨年春にルヴァン杯デビュー済み!
【小竹 知恩】
所属:プログレッソ佐野FCU-15→清水ユース
生年月日:2006年04月14日(17歳)
サイズ:180㌢76㌔
利き足:右
ポジション:SH
代表歴:23年U-17代表など

#高校サッカー #清水エスパルス #小竹知恩

24 Comments

  1. Jリーグはこういう素材を育成できないイメージしかない。小さくて素早い選手はいいけど、スケールの大きい選手は粗探しをして試合に出さない感じがする。勝手なイメージだけどね

  2. 今回は代表戦のみのプレー集ですが、第③弾では清水ユースのプレー集を出します!

  3. 爆発的なスピードと緩急を織り交ぜたドリブルは迫力満てん。😅😅😅😅😅😅😅😅
    ユース年代ならトップクラスのドリブラーかと思います。
    主戦場は左ウイングハーフ(サイドハーフ)でチャンスメーカーの役割をしているのが現状ですが、僕個人の意見ですが、元フランス代表FW・アンリ選手みたいにFWで使ってみたい。1トップに置き、一瞬で相手DFの裏をとれるスピードとパワーで抜け出し得点量産できる様なFWで使ってみたいですね。😅😅😅
    清水がJ1に昇格し、トップで活躍する事を考えたらFWで使ったら彼の才能が更に開花するのではと勝手に思っています。😅😅😅
    いずれは海外でプレーして欲しい選手の一人です。😅😅😅
    ノボりさん、将来性抜群の素材だから、しっかり育てて下さい。お願いします。

  4. 背番号13と短い靴下って、中村敬斗を思い出させるんだよね。

  5. U-17W杯の時、川村楽人が体調不良だと
    言うのなら、代わりに小竹が居ればな……と、
    何度も思いました💨
    川村以外に個の力で突破できるタイプの選手が
    他に居ませんでしたからね💣
    川村と小竹の両翼というのも見て見たかった✨

  6. 気になる部分はカットインからのキックに力が伝わっていないところですかね
    ゆくゆくはミランのレアオみたいになって欲しい選手です

  7. カットインが少ないの意外。
    まだまだ荒さはあるけど頑張って欲しい。

  8. クラブユースでかなり印象的だったな、対戦した東京サポだけど相手に怖さを与えられる選手だと思った

  9. ほぼ、仕掛けの場面の映像だけなのでしかたないですが
    現時点で縦を切られたら何もできなそうなのは否めないですね(狭視野とキックの質)
    守備での貢献度や
    攻撃の切り替え、逆サイドにボールがある時のポジショニングがどうなのか?
    この映像だけでは分かりませんね

  10. カットインシュートを磨いたらもっと縦が活きそうだね。三笘と似てる。まだ若いからここからいくらでも化けられそう。5大リーグ行くポテンシャルは間違いなくある