ゴーカートでのドリフトが上手すぎる人がいてお話を聞いたら…なんと77歳のおじいちゃん!?話を聞くと昔はシルビアやJZX100でドリフトをしていた!?
グランツーリスモでレースの練習はしてるけどそんなんじゃ足りない!実車に乗らねば!と思って友人Teeさんとレース経験者のStigさんに来てもらってレンタルカートでレーシングスピードに慣れようと練習に出かけました!久しぶりに乗るカートは色々タフで腕もパンパンだし身体中痛い!
なんて練習に勤しんだ後、大好きなスリックカートに乗りに行ったら…なんだか桁違いに上手い人が…
話を聞くと元々アローレーシングというお店の代表で、ビデオオプションの泥んこダートオーバルにも出ていたことがあるらしい。
なんでそんな人がこんな田舎に居るねん…なんて思いましたが色々教えてもらったところ、このスリックカートはとても勉強になるから定期的に乗りに来てごらんと優しく教えていただきました。
こういう人との縁があるのは本当にありがたいなぁ…
家からも遠くないし、やっぱりカート楽しいし、定期的に走りに行こうと思えた日曜日なのでした。
いやぁ~、型落ちでいいからレーシングカート欲しいな…w
◆Fドリーム平塚公式
https://www.f-dream.jp/
◆ビッグバン公式
https://www.big-bang.co.jp/
◆Garage13×ヤマトChコラボグッズ
https://suzuri.jp/Garage13
◆ヤマトのSNS
Twitter:https://twitter.com/kiyomaru666
Instagram:https://www.instagram.com/yamato.suzuki.395/
◆準レギュラーの皆さん
ジムニー乗りのTeeさん:https://twitter.com/teeeeeestarr
アバルト乗りのフルイチくん:https://twitter.com/abarth_full1
◆音楽系チャンネルもやってます!
さーまるch:https://www.youtube.com/channel/UCjqFfrkzHJKgqN7HWIpssrQ
#ドリフト
#レンタルカート
#ゴーカート
21 Comments
みんなの街には意外な特技を持った職人はいますか?
矢田部久ってどっかで聞いたことあるなぁって思ってたらこの人モテギミジェットの2タイトルW優勝した人やん。
皆、このレベルの高齢者ドライバーなら、安心できるんだがな
本編まで長い長い。。。。みんなよく見てるよね。サムネのとこまで飛ばしてそこだけ見てコメント書いてほか見に行く。
そう言えば、どこかの中古屋でマニュアルのS13が350万っての見たは…もうびっくり!
車の動きというより競艇とかに出てるボートのような挙動ですね
こんな立派な施設じゃないけど遠い遠い昔にこういうとこでバイトしたなあ
懐かしい
オーバルコースだと最初の侵入だけちょんとブレーキペダルに足当ててハンドルをこじって姿勢作ったらカウンター当てたまま卵型のラインになるように流しっぱなしで周回するんです
最初はコーナーごとにブレーキを少し踏んでテールを滑らせるとこから練習して慣れたら直ドリの練習をはじめました
このおじさんは知らない人と混走するからかなりセーブしてますね
バイトはお客さんがいないとずっと練習してたのでお客さん相手では負けなかったですけどこのおじさんが来たら自分だと負けちゃったかも
久々に乗りたく成りましたね。
よく、スリックカート場に通ったもんです。
動画を見てて、基本的に、走り方が違います。
グリップ走行で、走っていてはダメです。
よりドリフトを基本に走って下さい。
ドリキンもビックリ😅
爺ちゃんスゲェwww
筑波の白い彗星やんw
スリックカートでタクシー走法しても楽しくないし速くもない
ただのバッティングセンターだった頃が懐かしい
要するに爺さんマシンだけワークス仕様って事?
こういうドライビングスキルを持ったおじい様達が車を運転する世界になって欲しいな
昔、埼玉の川口市にCAMELってスリックカートがあって、速度ももっと速かったし皆上手かったなー😊
スリックカート懐かしい!
曲がるのに逆ドリフト出来たの楽しかったなぁ(^_^)
ここで走ったことあるし行った時にもそういうふうにおじさん走ってたw😂
19:00からのコメントが秀逸。そしてお爺様、相当巧い。
コメントにカートと実際の運転を一緒にしてる連中が多くて呆れる
楽しい前座ありがとうございます💦じいちゃんすごい😆⤴️
伏兵出現。ヤマト侮りがたし❗