Goodnotes 6がリリースされて早くも5ヶ月ほど。

リリース後からこれまでで追加されたアップデート機能の中から、個人的にお気に入りのものや将来性がありそうなものをピックアップしてご紹介します!

◾️動画内で紹介したアプリ
・Goodnotes 6
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-6/id1444383602

◾️動画の目次
00:00 Goodnotes 6最近のアプデまとめ
01:16 ①ツールバーのカスタマイズ
03:54 ②ノート間リンクの設定
06:49 リンク機能の活用例
07:48 ③ページを跨いだオブジェクト移動
09:31 ④画像の重ね順を調整する
10:24 ⑤波線や点線を書けるように
11:09 ⑥テキストにインデントが作れる
13:06 まとめ

————
今日のひとこと
Goodnotesの進化はiPadにおいて欠かせないと思っているので、これからもアプデ機能の定点観測やっていこうと思います!
————

==
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=DressCode_2224&utm_source=affiliate_p&utm_medium=DressCode_2224&utm_campaign=DressCode_2224
==

◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR

◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3ieco1J)
・サブカメラ:SONY FX30(https://amzn.to/3Za5wmF)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。

商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。

—————

◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com

◾️平岡雄太のTwitter
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka

◾️平岡雄太のInstagram
https://www.instagram.com/yuta2960/

◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp

42 Comments

  1. GoodNotes6にアップデート少し前にしました!
    「れ」が消えてしまうのが面白いww

    GoodNotes6で共同作業を学年会でするために使いたいんだけど、なぜか共同作業にできないんです。
    謎なので、試行錯誤なう。

    職場のiPadがApple IDがないのが原因かなー。

  2. ノート間のリンクめちゃめちゃほしい機能でした。 うれしい! すぐアップデートします!

  3. 学生の身としては、破線かけるの数学とかでめっちゃ欲しかった機能だからとても嬉しい!!!

  4. ふせんなどの上にペンでコメントを書いて移動したら、画像と手書きがバラバラに。
    なげなわでは、下のものも一緒に動く。ふせん内に書いたら自動でグループ化できるなら6買うんだけど。

  5. 破線や点線、ずっと欲しかった!!!これこそデジタルの強みだと思う!
    5をずっと使ってたけど、6にアップデートしようかな?

  6. 作ったフォルダやノートにパスワードをかけられる機能はあるのでしょうか?ネットで探しても見つからないということは無いのですかね…。
    パスかけられるならば仕事用としても使いたいです😢

  7. この動画を拝見し、5 → 6 へアップデートしました。ありがとうございます。
    Goodnote 6用でお奨めiPad用互換ペンシルを紹介されている動画があれば教えてください。
    よろしくお願いします。

  8. 伺いたいのですが、テキストモードで日英混合でタイプしていく際、入力中にバグで上の部分が若干消えて、タイプを終えて枠の外をタップすると消えていた部分が元に戻るんです。すごく不便なんですが、平岡さんもこうなりますか?また、この不具合はどうやったら治りますかね?

  9. リンク機能、存在は知っていたが、いちいちフォルダの最下層からノートとページを選択するのがめんどくさくて使っていなかった、、flexcilのようにsplit viewにしてドラッグ&ドロップでリンクが作れるようになるのを待ちます

  10. リンクのページの選択がサムネイル選択しか出来ないのが不便に感じます。ページ数の入力できたら速くて便利なのなぁー。と思いました。

  11. Goodnotes4からずっと愛用してますが、見開き表示の機能を長年待ち望んでいます。
    Split Viewを使わずに横向きでノートを2枚並べたい…

  12. おっ、今週、12.9インチプロが届くので(初iPad)ちょうどいいニュースかも。グッドノート5気になっていたので6がちょうどくるなんて。

  13. Goodnotes6を使ってますが、ツールバーのカスタマイズと破線はめちゃくちゃありがたいです!
    欲を言えばペンのプリセットの追加と「波線」が書けたらもう言うことなしですね

  14. 基本、縦スクロールなのでページ間オブジェクト移動は嬉しいアプデです。鉛筆ツール来て欲しいです!

  15. あまりにも神動画すぎる
    良い動画っていうのは、見てると紹介されているものを今にも試したくてウズウズするものですね、、

  16. まだ5で使ってるけど、6にしたくなってきました……
    破線とノート間リンクが魅力的すぎる……

  17. 見開き表示が出来るようになるなら月1万円でも課金するのに

  18. リンクを共有してgoodnotesの書類をWebで開ける機能最高です!!

  19. 特集ありがとうございます。最近の6の新機能は気になっていました。
    ツールバーのカスタマイズができるようになったら6にしようと思っていたのですが,ちょっと中途半端な感じですね。これからの進化を期待して,まだ様子を見ることにします。
    個人的には,アンドゥが左上にあって右手から一番遠いことと,上の青いツールバーがスカスカでスペースの無駄使いになっているのをカスタマイズして改善できたらなあと思っています。

  20. 平岡さんが「地味に」と言ってたテキストについてはこれ超便利で、特に板書の早い講義受ける人におすすめです。
    ペンでマーカーとか自分なりの注釈を入れる作業、もう片方の手でフリック入力で板書の本文を入力といった方法です。
    PCを講義中に開いてカタカタしたくない人や、ペンとかも同時に使いたい人にマジでおすすめ。
    板書がすぐ終わる分先生が言ったこととか、その時自分が思ったこととかを書けるからよりインプットしやすくなる気がしてます。
    (フリック入力は本文、手書き入力・マーカーは自分で書いたとこってなんとなく区別して見れるのもいいよ👌)

  21. Goodnotes、パソコンのDropboxフォルダ等と中身を双方向に同期する機能を実装してほしいです!バックアップはあるけど、同期はされないのが地味に勿体無いので。パソコン側で加えた変更がiPadで見られるようになったらめちゃくちゃ便利だと思うのですが。。

  22. goodnotesって利き手側の画面の端の方はちょっと書きづらいですよね…。

  23. わかりやすい動画ありがとうございました。PDFの見開き表示に対応して欲しいです😊

  24. iPad買切りの人は別途買わないとWindowsと連携できないんですかね??

  25. まだ5を使っているので6ではどうなのか知らないのですが、テキストボックスは明朝体に変えることができて(にしてもデフォルトの文字は変えられるいちいち変更しないといけない)、文章全体に文字を打ち込むモードでは文字を変えられないのが不思議です

  26. グッドノートの唯一の残念点は本当に書きにくいと思います…書きやすい鉛筆機能…ぜひ搭載してほしいですね。

  27. すでに動画になっていたらすみません!Lok BoardというiPadをデスクトップっぽく使えるアプリに対する平岡さんの見解が気になっています🧐(Goodnotesに関係ないコメントですみません)

  28. 平岡さんのチャンネル無くしては Goodnotesのアップデートなんて知らないままだと思います!今日のベスト、すごく似合ってて素敵ですよ!

  29. こちらの動画を拝見して、早速goodnote6にアップグレードしました!
    個人的には写真の重なりの順番を変えられるのが一番ありがたいです。
    欲しい機能は、テキストボックスがテキストのフォントに比して長い(広い)ので、その余白を狭くできる(or元々狭い)です。

  30. PCとの同期ってどんな感じですか?6が出た当初はまだうまくできなかった気がするんですが、そこが機能するようになればアップデート考えてます。

  31. 質問です!
    新学期キャンペーンでギフトカード19000円貰ったんですけど、使い道に迷っています。純正のAppleペンシルか、格安のペンシルどっちを買った方がいいですか?また、他のオススメの純正品のアクセサリー教えてください!!

  32. 去年躁の影響でIpad pro 11インチ、I pad miniインチどちらも第四世代を購入しました。
    冬鬱が長引き、余り触れていなかったのですが、今現在躁鬱が緩いのでGOODNOTE6のアップデートとAI活用で学習し、希望を持って本格的に触ってみようと思います。ありがとうございます。

  33. 知らないことが多くありました。リンクが上手くできないので、メモと併用しています。挑戦します。

  34. goodnote のバージョンはどこで確認できますか?6を使用していますが、version 1.3ではないと思いますが、よろしくお願いします。

  35. ツールバー消したらカラーパレット増やせるのかと思ったら無理でした。最悪。