【速報!】国内で、次の震度7の前兆が出ました!わかりやすく解説します!

こんにちは皆選集ですこんにちはでは風瀬 が事件最新情報と元気をお届けしており ます2月10日のメンバー限定講義は満月 の時巨大地震が起きる理由ということでお 話させていただきますどうぞよろしくお 願いしますさ今日のテーマいきましょう こちら地震情報ですね今日は視聴者様から 地震に関するご質問をいいております次の 大地震が危ない場所教えてくださいという ことでありがとうございます今日の動画で は地震の最新情報を動けするとともに大 自身の全長の恐れがある場所について 詳しくお話しさせていただきます入て席も よろしくお願いします国内で震度7の前兆 出ましたということでね3つのテーマ合 いたしましたまず1つ目地震の最新情報 震度ならの前兆が出た場所とはなぜ大震が 危ないのかということでお話しさせて いただきますまず初めにこの動画の結論 から申し上げてきますと今後日本巨大地震 に要注意ということなんですねナの言える のかそれはこの動画を最後まで見ていけと とっても会になりますZの最後ご覧 くださいそれでは今日も元気にやっていき ましょうまずは地震の最新情報をお届けし たいと思います日本海側で震度4の地震が 発生してしまいました事件が起こりまし たら西島から北に 1193km行ったところになります石川 県のの半島ですねノト半島といえば1月1 日にポン酢が蒸発する震度なの地震が発生 した場所でございますけどもこれまでの能 半島の地震活動1月1日はぶわっと帯び ただしい数の地震が発生しておりました けども2月6日の最新の様子がこちらです だいぶですね地震が収まってきていた状況 だったんですねところがですね皆さんこの 度そんなの半島で本日え震度4の地震が 発生してしまったということであります こちらが今回の地震になります2月なのか 6時8分頃にサド付近で地下深さ10km マグニチュード 5.1最大進度4の地震が発生してしまい ました最大進度4の地震ってどれぐらい 揺れなかと言いますとほとんどの人が驚き ます伝統などが大きく揺れ最悪の場合 ポン酢が倒れる恐ろしい地震でございます ねで今回の地震なんですけども大陸 プレート内部で発生した地震だという風に 考えられますね大陸プレートが押される ことによって動く逆断層型の地震が発生し たという風にえ考えられますでこのノト 半島の地震なんですけどもノ半島には海側 におよそ断層が1つ2つ3つ4つほどあり ますで1月1日の大地震というのはこの

断層1から3にかけてぶわっとですねえ 大地震が起こってしまったというものに なりますけども今回の地震はおそらくこれ 断層3か断層4のどちらかで大地震が ドカンと起こってしまったんじゃないかと いうことがえ考えられますねちなみにこの 断層から3から4にかけてはですね今後 さらに大きな地震の可能性もありますので 今後も要注意ということですね続きまして 本日東海地方で地震が発生いたしました 事件が起こりましたら西島から北に935 km行ったところにあります名古屋県の 豊田市ですね人口約41万円え席918平 km西島247個分の大きな町でござい ますまずはこちら名古屋県で起こりました 過去50年の地震を移しておりますこの 名古屋県では50年に451回の地震が ぶわっと発生しておりますねすごいですね でこの名古屋の地震なんですけどもおよそ 北側の地震と南側の地震に分けることが できます北側の地震は沈み込むフィリピン 海プレートでよく地震が起こります一方で 南側の地震は大陸プレート内部でよく地震 が起こるという特徴がありますね興味深い ですねでそんな中この名古屋県で新たな 地震が発生してしまいました今回の地震は こちらになります2月6日23時58分頃 に名古屋県の豊田市で地下深さ50km ウグ中度3.4最大震度2の地震が発生し てしまいました最大真の2ってどれぐらい の揺れのかと言いますと家にいる人が揺れ を感じることがありますまたはポン酢の 液体が動くぐらいの地震が発生したという ことですね今回の地震ですけども沈み込む フィリピン海プレートの内部で地震が 起こったものでよく起こるタイプの地震 だったということですねで今回の地震 小さな地震だったんですけども名古屋県は 大きな地震が起こることもあります例えば 名古屋で起きた大地震といえば19455 年の1月の三河湾のマグニチュード6.8 ポン酢が除DOW震度なの地震だったり または最近の事例で言うと1997年の 12月に名古屋の東部でマグニチュード 5.9ポンズが割れる震度5今の地震も 発生したこともあるということでねこの ように名古屋というのは大きな地震が 起こることもありますので今後も要注意と いうことですねはいで今回名古屋で地震が 起こったんですけども実はですね皆さん この名古屋の近くで巨体地震の全長が出て いる場所があるということなんですね続き まして今日の本題震度7の全長が出た場所 ということで見ていきたいという風に思い ます震度7の全長の疑いがあるのがこのえ

名古屋から西に133kmいったところに あります静岡の駿河と呼ばれている場所に なります駿河の北には日本一高いえ富士山 がありますね駿河は推進薬2500mの 日本一深い湾になっておりますなぜ駿河湾 日本一深い湾なのかと言とそれは座り南海 トラフがあるからなんですね南海トラフと いうのは深い溝になっておりますそのため ですねこの駿河湾というのは日本一深いワ であるということなんですねそして日本一 深いワであるので鶴川では桜エビが取れる ということなんですよね皆さん興味深い ですよねはいでこのえ南海トラフでござい ますけども実は巨大自身が起きてしまう 場所であるということですこの駿河で起き たえ巨大地震といえば1854年のこの 南海トラフの巨大地震になりますぶわっと ですね発生いたしましたこの地震は安静の 南海トラフ地震という風にねえ呼ばれて おりますねで実はですねそんな巨大地震の 起きた鶴川で次の巨大地震の前兆が出て いるということでまさに今ですね危ない 状況であるということなんですねそれは 一体どんな全長なのかということで気に なってまいりますけどもここで皆様に今日 の問題でございます今日は自信が起こり ました豊田市の意外なぶは次のでしょうか というこという考ください金官え自念じえ わさび謎組織のコンポタ委員会が作った魔 の一品パンパンパンライス宇宙のパワーさ 消化いうことを考 ください 321はい終了です正解はねなんとこれ は2番の自然芋ということありましてです ね皆さん意外にもこのトヨタ市自然芋が 有名ということでね皆さん自然芋好きです かおいしそうですねはいま余談はこれ ぐらいにしておきましてえ今日の本内と 参りましょうなぜこのえ鶴川ですね次の巨 が危ないのかということで見ていきたいと 思いますけどもまずですねこの駿河の巨大 心の全長とは何かというとそれはつわり 160年以上巨大地震が0回なんだという ことなんですねスルガウンで起きた最後の 巨大地震といえば先ほどご説明いたしまし たこの安静の南海トラフ地震でございます この安静の南海トラフ地震を最後にえ巨大 地震が駿河では160年以上0回なんだと いうことになるわけですねそしてこの 160年大地震が0回というのが次の 大地震の全長現象であるということで ございますどうして大地震が0だと危ない んでしょうかそれは大きく2つの理由が あるからですまず1つ目大地震が起きる ことがあるよということ2つ目自信の力が

溜まっている可能性があるからです1つ見 ていきましょうまずは大地震が起きること があるんだということですね例えば過去の 事例見ていただきますとこちら北海道で各 100年間で発生いたしました マグニチュード7.3以上の地震を移して おりますはい頭中の丸マークが大地震が 起こった場所でございますけどもちょうど ですねこの辺り見てくださいぽっかりです ねえ大地震が0回の場所があるのが分かる と思いますこのように地震が起こってい ない場所のことをえ空白行というわけです ねそんな空白域でドカンと大地震が起こり ましたのがえ北海道の南東期地震なります 1973年3月22日にえ地下44km マグニチュード 7.4最大震度はポン酢が割れる震度後の え地震が起こったこともありますまた他の 事例といたしましてはこちら長野県の 1990年から2010年の地震活動を 移しております明らかにこの赤線のところ 地震の少ないえ空白域が認められます そしてそんな空白域でドカンとえ大地震が 起こったのがが長野北部になります 2011年え3月12日に起こりました マグニチュード6.7えポン酢が粉なる 震度6票の地震が起こりまして犠牲者3名 を出しました大きな災害でございますね はいというわけでこのようにですね地震の 少ない場所というのは大地震の可能性が あるんだということなんですねどうして この地震の少ない空白域では大地震が 起こってしまうんでしょうかその1つの 可能性として自信の力が溜まっている可能 性があるんだということですね詳しく見て まいりましょうまずですね皆さん簡単な イメージからご紹介いたしましょう弓を 弱く引っ張った場合皆さんこれ弓はどれ ぐらい飛びますかあんまり飛びませんよね 一方で弓をですねギギに強く引っ張った 場合はどうかというとそれはえ遠くに飛ぶ ということですでこれはですね自信もよく 似ているんだということですね地震大きな 自信特にどうやって起こるかと言いますと それは大陸フレットがゲゲゲと折れ曲がっ てパンと跳ね返ることによって自信が 起こるということですもう一度映像を見て いただきましょうこの大陸プレト 折れ曲がりにご注目してください 折れ曲がっていって最終的にポーンと 跳ね返るわけでございますねで自信が起き ていない時というのはですねこのえ大陸 プレートというのはどんどんですねググっ と折れ曲がっていくわけでございますでえ 限界まで曲がるとですねパーンとえ

跳ね返るというのがこの地震のメカニズム になるわけですねもう1度いただき ましょう折れ曲がってパーンと跳ね返る これですねはいでこのあんまりこの大陸 プレートが折れ曲がっていない状況という のはですねこれ弓をですねあんまり 引っ張っていない状態と一緒で地震の力が 少ない状態なんですねそのために大きなえ 地震は起きづらいということですこれ 起こるかもしれないんでねこれは言って おりますはいま起きづらいということです ねで一方でこの大陸プレートがですギギに 折れ曲がった状態はどうかというとこれ これは弓を強く引っ張った状態ですねその ために地震の力が溜まっているということ で大きな地震が起こりやすいということが 考えられますで自信がない時期ってどうか というとですねどんどんこの大陸プレート がですねこういう感じで折れ曲がっていく ということですねでえどんどん折れ曲がり が大きくなっていきますから自信の力が 溜まっていくと自信が起きないということ はですね大陸プレートが曲がり自信の力が 溜まっていくということはですねこれ 大地震が起きやすくなるとということが 考えられますでこのえ駿河でございますが 160年も地震が0回ということでこれは タビプレートが大きく曲がっている可能性 があるということですすなわち地震の力が 溜まっているということが考えられこの 駿河湾は危ないんですよということですね もしここで巨大地震が起こってしまえば これ震度7のえ大きな地震になってしまい ます震度7と言いますと耐震性の低い木造 住宅は倒れ水道ガス電気が止まる可能性が あり最悪の場合ポンズが蒸発する恐ろしい 地震がこの東海で起こる可能性があるとス 我で起こる可能性があるということでえ 今後も要注意ということですねまた新しい 情報が入りましたらすぐにお時計いたし ますので情報を見逃さないためにも是非 ともチャンネルと高評価よろしくお願い いたしますでは今日の問題でございますえ どっちのプレートの方が大きな自信が 起こりやすいでしょうかということですね はいプレートAプレートBさてどれ でしょうかということでコメント欄に書い で挑戦してみてください正解した方には ハートマークをつけたいと思いますでは ここまでの簡単なまとめ振り返りますまず は佐藤きでえ本日えマグニチュード5.1 の地震が発生しましたこの地震はおそらく 断層3か4のどちらかで地震が起こったの ではないかということです将来この断層3 から4にかけてはさらに大きな地震の可能

性もありますえ要注意ということですねで え本日本日じゃないですね昨日ですねえ 名古屋のトヨタでえ地震が起こりましたえ このこの地震は沈み込むフィリピン海 プレートでよく起こるタイプの地震が 起こったということですで次の大地震の 全長が出ているのがこのええこの駿川湾 ですね静岡にあるワンですよということ ですどんな前兆が出ているのかというと まずは16年以上大地震が0回なんだと いうことですこの1854年の安静の南海 トラフ地震を最後に駿河では大きな地震が 1回も起こってないということですなぜ大 地震が0だと危ないのかもち大地震が 起きることがあるからです例えば北海道で は大地震が起こっていない場所で実際に マグを7クラスの大きな地震が発生した ことがありますでどうしてえこのように ですね地震が少ない空白域では大地震が 起きるのか1つの可能性としてはですねえ これ地震の力が溜まっている可能性がある ということですね地震がえこのですねえ あんまり大陸プレートが曲がっていない 状況というのはですね地震の力が少なく 大きな自信が起きづらいと逆にこの大陸 プレートがギギに折れ曲がった状態という のは地震の力が溜まっており大きな地震が 起こりやすいとで特に自信がない時期と いうのはですねどんどんこの大陸プレート の折れ曲がりが大きくなっていくわけです ね折れ曲がりが大きくなっていくという ことは地震の力がどんどん溜まっていくと いうことになりますから大地震が起き やすくなるということになります駿河は 160年以上大震が0回ということで大陸 プレートが大きく曲がっている可能性が ありますそのために地震の力がが溜まって おり危ないんだということでございました ということで今後も要注意でございます はい以上が今日の放送になります最後まで ご視聴いただきましてありがとうござい ましたこれからも自信や火山最新情報と 元気をお届けしていきたいと思いますので 是非ともチャンネルと高評価よろしくお 願いします2月10日のメンバー限定講義 は満月の時巨大震が起きるということでお 話しさせていただきますメンバーの収益の 一部は被災地に寄付されますメンバーの皆 様いつも本当にありがとうございます cdmtミニ のて [音楽] し

ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

メンバー限定講義お試し講座はこちら!

オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM

サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

X (Twitter)

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Canva
https://www.canva.com/

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

34 Comments

  1. まずいなー。地元だなー。
    答えはBかな。
    夜に和歌山で震度4が観測されましたが、これは、今後和歌山周辺は、続いてしまいますかね?

  2. 今日の答え、プレートBです。
    今回発生した新潟県の佐渡付近の地震は、元旦に発生した能登半島大地震の割れ残りが、ついに動いたという事でしょうか?
    この地震が、前震及び序の口で、さらに大きな地震が発生しない事を願いますね。

  3. 博士 毎度有り難うございます。ちなみに、1974,1978は
    大地震に該当しないのでしょうか?

  4. 調べたら名古屋県は愛知県にあった場所みたいですね💦
    今度は暖かい日が続くようなので地震に警戒ですね。
    遂に南海トラフの話か…😢

  5. 自動再生で流れのままに初めて視聴させてもらいました。
    普通に落ち着いて話せば説得力のある良い声だし、常識的なわきまえのある人なんだろうなと分かりますが“ポン酢”の例えはファンの方が喜ばれるネタなのでしょうかね…🙂でも、
    既に被災を受けた地域の再びの地震にもポン酢って、能登の人に謝れって思っちゃいました。
    部外者がたった一度の視聴で変な書込みをして、すみません。

  6. ふざけてるようで実は分かりやすく説明してくれてるんですよね😊私は嫌いじゃないです👍解答はプレートBですね

  7. お疲れ様です!
    破滅する地震を待つよりも
    やれること元気にやります😊
    時間が勿体ない🤔